こんにちは、のんびりです♪
今日も読んでいただきありがとう
夫の禁煙イライラも続くなか
ピヨも夏休み前の学期末試験が近づき
ワーキングメモリのキャパオーバーっぷりがひどすぎる
いつも通り試験勉強で頭が飽和状態なところに
大好きなサークルの夏合宿も近づいて
旅費の為にバイトも詰め込むものだから
日常生活がままならないレベルになっている
それもバイトで夜遅く帰宅し
誰もフォローできない状況でやらかす
あちこち電気つけっぱなしから始まり
玄関のカギを開けっぱなし
食洗機のフタの閉め忘れ(もちろん作動せず翌朝バタバタ
)
先日は
エアコンつけっぱなしドア開けっぱなしで出かけて行った
他の部屋は節約のため
エアコンをつけず窓を開けて過ごしていたというのに
ピヨが出かけてから気づくまで半日の間
エアコンはMAXで稼働していた模様

来月請求の電気代が恐ろしすぎる
それでも
ピヨの情緒面が落ち着いたのと、私が注意のコツをつかんだのもあって
穏やかに話し合いができ「ごめん。気をつける」と意識して気をつけるようにはなってた
…はずだったが
昨夜またやらかした
洗濯機の電子音が鳴りやまず見に行くと
フタが開けっぱなし
お風呂、洗面所、廊下に至るすべての電気が煌々とつけっぱなし
注意をすると
「は?ピヨじゃない!ピヨの後に誰かが開けたんでしょ!ピヨ閉めたし
」と逆ギレ
ついに記憶も曖昧な状態 情緒面にも問題が出始めた
この状態で話してもヒートアップするだけなので
ピヨの後に誰も洗面所に行ってないこと
他の電気もつけっぱなしだった事を伝え終了
キッチンを確認してから部屋に戻ろうとすると
キッチンもリビングも他の廊下も電気が煌々
ピヨが通った場所がひと目でわかる状況にドッと疲れた
念のためマルに洗面所に行ったか確認するが
答えはNO
だよね 知ってる
だって
私達の寝室、洗面所と向かい合わせにある。
寝室のドア開けてたし 人が通れば見える
ピヨが通ってから誰も通ってないもの
そんなこんなで疲れて
ちょっぴり寝坊し
慌てて弁当作りを始めようとすると
ピヨの弁当洗えてないし
ピヨが適当に突っ込んだために洗浄が届かなかったようだ
ピヨの弁当だけでよかった
洗って作ってあげる気にはなれず
ピヨの分はおにぎりで
朝、改めて話をし、ピヨのミスであることを伝え、終了
クールダウンできたのか
気まずそうにいそいそとおにぎりを持って出かけて行った
ワーキングメモリの問題は障碍といえる部分だから直らない
脳の機能自体が違うんだもん だから障碍なんだもん 仕方がない
でも、まだまだ改善は可能なのだよピヨ!
仕方ないで諦めないで!
それに情緒面で問題がでる状況となると話は別だ
二次障碍に発展してる状態だから
試験前にバイト詰め込むなんてキャパオーバーなんだよ