調整上がり | のんびりクラリネットにょっき

のんびりクラリネットにょっき

クラリネットの練習日記。
リード、楽譜、運指などにも慣れ、念願のバスクラを始めました!
ジャンルも難易度も関係なく、ただ楽しくクラリネットを吹いて、聴いて。
多少ペースは落ちても、大好きな先生ズや合奏仲間と、クラリネット三昧な日々が、ずっと続くといいなぁ。


くら丸ちゃんの調整があがりました。
技術者の方のお話。

(1)上管と下管をねじってセットするようにしたのでそれに合わせてコルクを調整してほしい
ジョイント部分のコルクを厚くしました。
薄いと上管できちんと塞がらない穴があるため。
なお、左手の「ミ」で雑音が入りやすいのでもう少し薄いほうが本当はよいのですが、そうするとクラリオン音域の「シ♭」の替え指が使えなくなります。
→このお話、難しくてよくわかりませんでした。
 後日もう1回きいてきます。

(2)キーが全体的にカチャカチャいうようになった
キーをはずして掃除して、オイルをさしなおしました。
3ヶ月に1回くらい、キーオイルをさすといいです。
→キーのカチャカチャがちょっと落ち着きました。
 キーオイルなんて持ってなかった(焦)
 今度買って使ってみます。

(3)下管を使う音(低い「ラ」~「ミ」、レジスターキーの「ミ」~「シ」)が出にくい
下管には何もしていませんが、(1)の調整に伴って全体の抜けがよくなっているはずです。
→ちょっとよくなったような気がするのですが、まだちょっと「シ」「ド」「レ」が出にくい気もします。

(4)左手人差指の「ファ#」の抜けが悪い
左手親指のホールの形状に問題があるのかもしれません。
が、この機種の部品がないため、いじりませんでした。
→しばらく使って気になるようなら、輸入代理店のリペアショップに行ってみます。

(5)管を長く使う音と短く使う音で、音程の開きが大きい
右手人差指のサイドキーのうちバネが弱くなってきちんとふさげなくなっていたところを強化しました。
また上管のいくつかのタンポを交換し、厚めにしました。
これで上管の気密性が高くなったはずです。
→上管の音のスカスカ感が、やや改善された・・・かも。
 でも、音程はますます高くなったような気がしなくもない(焦)
 今日暑いから???

試奏してみましたが、全体的にちょっとずつよくはなっているようですが、劇的に変わった印象はありませんでした。
いちばん気になっていた(3)がまだナットクいかないというか。
レッスンの後で先生にも試奏していただきます。
その結果によっては、後日もう1度調整、になるかもしれません。
・・・お金かかるコだねー、くら丸ちゃんってば(T_T)











被災地の子供たちに楽器を!「楽器 for Kids」
サックス奏者かずだいさんの活動です。
第1回現地派遣が実現しました!
引き続き、ご協力よろしくお願いいたします。

被災地の子供たちに楽器を!「楽器 for Kids」

イイネ!と思ったら1日1回、ポチっと応援おねがいします
にほんブログ村 クラシックブログ クラリネットへ