のんたんのいっしょ -4ページ目

あけましておめでとうございます

今年はいろいろやってみたいなと思います。何かは秘密です。

1年の終わりに

大まかに振り返ると大きなスランプは去年の9-12月のような長期間のものはなく万遍なく稼げたのではないか。結局年初15835467→年末114367156(+622.2%)という成績だった。昨年は+502.8%だったので上回れたのはよかった。同時期の日経平均は+40.2%、日経JQ平均は+54.9%なので、昨年同様に大幅にアウトパフォームできた。まあもちろん完全に満足できるわけではないが、本格的に始めた一昨年の8月の1100000からは100倍を超えたので感慨深い。手数料は12月はまだ正確な数字は出てないので何とも言えないが仮に11月と同水準の50万程度とすると、年間で約445万だ。昨年は約385万なので60万ぐらいしか増えてないのでかなり効率は上がっている。まあスタイルの微妙な変化が大きいですな。



来年の目標はまあ3億ってことにしますか。技術的には基本はもうかなりできつつあるので大きくいじる必要はないと思うが、今年は昨年よりも進化した部分と退化した部分があるので、進化した部分をさらに磨きつつ、退化した部分は取り戻していければいい。あとは空売りももうちょっと地合等によって柔軟にできるようにしたい。

ア ド テ ッ ク ス

昨日チャート見て明らかに倒産チャートだなあと思っていたのだが、今日CBが繰り上げ償還できないとかで監理ポストへ。まあ週足レベルでは去年の夏以降順張りで安心して買える局面はほぼ皆無なわけで、ずっと持ってる人は自業自得そのものである。



ただ、個人的には去年の8月に株を本格的に始めたばかりの頃に、たった1株だが64500→130000をやった思い出の株ではあるのでもし上場廃止するのであればちょっと寂しい気もする。

今月取った優待

山崎製パン(3,000円相当の自社製品詰合せ)

カンロ(1,000円相当の自社製品)

アサヒビール(1,000円相当の優待品)

コカ・コーラウエストジャパン(全国共通コカ・コーラギフト券3枚(1,764円相当))

キリンビバレッジ(3,000円相当の自社製品)

アサヒ飲料(2,800円相当の自社製品)

日本オプティカル(株主優待ポイント付与10ポイント)

プライム(5,000円相当の自社取扱商品)

木徳神糧(3,000円相当の自社米穀製品)

日本ライトン(2,500円相当のギフト商品)

タスコシステム(10,000円相当の食事優待券)

クインランド(「具だくさんスープ」セットカップスープ6個)

フジオフードシステム(10,000円相当の自社取扱商品詰合せ)

三光マーケティングフーズ(精米3kg)

カッシーナ・イクスシー(株主優待カタログ記載の商品より1点)

和光食品(魚の干物の詰め合わせ1箱)

チムニー(5,000円相当の自社ブランド商品)

ザ・パック(1,000円相当のJRオレンジカード)

オリジナル設計(2,000円相当のクオカード)

東計電算(お米券2枚)

CIJ(350円相当の四万十・自然味しょうゆ)

インテリジェントウェイヴ(ウイルス対策ソフト「ウイルスチェイサー」年間更新料1,900円相当)

日本研紙(お米券3kg)

岡部(1,000円相当のクオカード)

荏原実業(1,190円相当のお米券)

デイトナ(静岡県周智郡森町または遠州浜名湖の特産品)

ヤマハ発動機(地元名産品)

サンテレホン(3,000円分の図書カード)

京樽((1)優待割引券4冊(40枚・1枚につき1,000円まで20%割引)(2)食事券2,000円分(500円券4枚))

西友(買物5%割引優待カード)

穴吹興産(3,000+2.000円相当の子会社運営施設オリジナル特選うどんギフト券1枚)

ビーアイジー(自社グループ会社「mod's hair」社の商品2,000円相当)

ベルパーク(2,000円相当のクオカード)

オークネット(洋蘭・観葉植物)

船井総合研究所(全国共通ギフトカードまたは図書カード1,000円相当)

リリカラ(4,000円相当の自社取扱商品)

小僧寿し本部(4,000円相当の全国共通食事券「ジェフグルメカード」)



おくっ!!!

ついにきた…。記念うpします。







これは当然総資産。











これは現物の含み益。現物で持ち越したスイングの含み益が26万あるので、優待/長期の含み益はほぼ1200万になった。