こんにちは!

治療院クオーレのアベ松です。



先日、冷え性についてのリクエストをいただいたので

それについて書いていきたいと思います。



改めて調べてみますと


これがいいあれがいい・・・といろんな情報がでます。


読んでるとなにがいいんだかわからなくなりますね。



そこで、ここでは



家でできる!簡単冷え性ケア!!



と題しまして、対策を3つほどだしてみました。




冷え性対策その1


お風呂


もうね、ここを以前から読んでくださってる方は


またかよ(笑)


こいつ風呂業界の回しもんか?(笑)


と思われるかもしれませんが、


やっぱりいいんですよねーお風呂。


入浴剤をいれることでさらにあったまります。



冷え性対策その2


ツボ押し


いくつかあるんですがここでは3つほど紹介。


足の裏、勇泉。


首肩こりをスッキリ解消!!多摩センターの隠れ家的鍼灸院。

足の甲、太衝。

第1・第2中足骨底間。



首肩こりをスッキリ解消!!多摩センターの隠れ家的鍼灸院。


内くるぶしの少し上、三陰交。

指4本分上がツボの場所です。

ここは結構痛いツボです。


首肩こりをスッキリ解消!!多摩センターの隠れ家的鍼灸院。


気持ちいいとかんじるくらいの力でもみもみぐりぐり。


汚い足をお見せして申し訳ありません(涙

冷え性対策その3


運動


運動といってもどれくらいやればいいのか?


寒くなってくるのにそんなことしたくない!


そんな方が多いと思います。


なので、お風呂前にラジオ体操をしてみるのはどうでしょうか?


5分程度の体操でしかも全身運動!


ラジオ体操考えた人、天才じゃなかろうか(笑)



3つをあげてみました。


これはそれぞれが繋がる3つです。


ラジオ体操→お風呂→もみもみ



継続してやっていくことで効果がはっきりとでるはずです。


最初は1週間、だまされたつもりでやってみるのは


いかがでしょうか?



□□□□□□□□□□□□□□□



多摩センターの隠れ家的鍼灸治療院

お子様連れもOK!


疲れが取れない、ストレスが溜まる、

  頭痛や肩こり、腰痛をなんとかしたい・・・

そんな症状でお困りなら、


治療院クオーレでスッキリ!しませんか?



〒206-0034 多摩市鶴牧3-4 

   Dグラフォートガーデンサンクタム2-D


はり灸整体治療院クオーレ


スタッフ紹介  〇メニュー・料金  〇院内風景

施術の流れ  〇地図・アクセス  〇患者様の声


お問い合わせ、ご相談はお気軽にどうぞ♪

電話042-319-6008

パソコンcuore@vivid.ocn.ne.jp