どうも。
月1更新になってきてますねあせる
変化はいろいろあるんですが、まぁぼちぼちといきます。
魚水槽をリセットして流動濾過フィルターを立ち上げましたが、濾過そのものは順調に立ち上がりました。
ただ、バーゲスだけは死なせてしまいましたT_T
口の周りのリムフォが酷くなってきたんで淡水浴をしたその翌日に突然死。
どうも淡水浴に失敗したようです。。。

しかしリムフォってめったに伝染ることないって聞くけど、バートレット2匹にもかなり大きいのが出現。
{A47026F0-1651-4B3F-8812-256157921DC0:01}
リムフォで死ぬことはないって聞くけど、餌食いまで落ちてなんか嫌な感じなんで、マリンアクアリスト誌60号に載ってたあるショップさんの治療法を試してみてます。
方法は簡単で比重を1.014まで落とすだけ。
2週間くらいしたらポロっと落ちるらしいけど、うちの場合、1週間で綺麗になって餌食いも戻ってきました。
もう1週間様子見てから比重を元に戻す予定ですが、低比重に弱いハナダイでもこのぐらいは平気なんですね。
やっぱり魚だけならベアタンクって便利ですわ。
しかしバクテリアへの影響はどうなんでしょうね?
よく分かんないですが、硝酸塩はバリバリと生産されてます。
{9BF7682C-BC6F-4097-8A7D-018B6429C46F:01}
まぁ濾過が立ち上がってる証拠ですが、今まで自分の水槽でこんな値見たことないんでビックリしますね。
強制濾過の魚水槽なら普通のことなんでしょうけど。。。
あらためてライブロックや底砂って還元濾過してるんだぁと実感。

流動濾過のスペックが強力なのは分かったけどこのままじゃ水換えの手間がかかって仕方がないんで、バイオペレットを併用してみようかと計画中。
ただしお金をかけないコンセプトなので、リアクターは買いません!
というわけで今はいろいろ情報収集しております!