これからは、ライフスタイルの変化も視野に。~ようこそ、ちきゅう食堂へ~ | のあ★クチコミ情報局 

のあ★クチコミ情報局 

山形・米沢など山形県内のグルメ情報(カフェ・ラーメン店・レストラン・居酒屋などなど)のクチコミ、イベント情報・評判のお取り寄せグルメや商品。簡単レシピやスピードレシピなどクチコミしていくページです!モニプラで見つけた商品もお取り寄せして試しますよ!

今日から、山形県の内陸にも
ガソリンが震災前の8割の量が供給されたということで、
すっかり、給油待ちの列がなくなりました。

あまりに、「すっかり」なくなったので、

拍子抜けしました。




さて、

原発のことが発端になって、

これからは、きっと

日本人のライフスタイルの変革が

求められるのではないかと思います。


私たちの経済活動が

より電気を求め、

そのために原発が作られ、

そうして、自然の驚異の前に

想定外・・・としかいえない状況・・・。


今後、また原発にたよらないと

まかなえないほど、電気を必要とした

ライフスタイルでいいのか。


そんなことを考えています。



さて、転機を迎えている日本。


今、読んでほしいなと思う本は、

山形県出身の小川糸さんが書いた

「ようこそ、ちきゅう食堂へ」です。


ようこそ、ちきゅう食堂へ

¥1,365
楽天
人間にとって、睡眠と食は
絶対になくてはならないもの。
その食を大切に考えていない人も多い、現代社会。

どういう食が、より良い食なのか、
ひいては、どのような生活が
より良い生活なのか、

日本各地のこだわりの食堂・料理人さんの
姿勢を読み進めながら
食とは、電気とは、よりよい生活とは、
そんなことを考えさせられる
とてもよい一冊です。

旅をしている気分にもなれますよ♪

もちろん、
小川糸さんの
「食堂かたつむり」も私は大好きです。

ぜひ読んでみてください♪


人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形(市)情報へ
にほんブログ村