のの ♪♪の日記

のの ♪♪の日記

高校生と中学生のママです。

Amebaでブログを始めよう!
ここ最近の朝晩は、少しずつ秋を感じられるような、涼しさになってきましたが、昼間は、まだまだ暑い😵ですね。

最近の私は、
お仕事お休みいただいて、

貯まったマイル✈️で、マウイ島🌴に行ってきました。

念願の3000mのハレアカラ山。
車で登れるので、ツアーに参加してきましたョ。


朝の2時40分に、ホテルピックアップ。
かなり眠かったし、山頂は、ダウン着てても、寒くて寒くて…ブルブルガタガタ。
でも、お天気もよく、一面に広がる雲海から、昇っていく太陽☀️。

とっても、とってもパワーがもらえる景色でした。

あとは、テレビでみた、ブルーボールを食べに行ったり、

カフェに行ったり、久々なお友達と、のんびりゆったりな時間を過ごせました。


翌週は、娘と
ライブで盛り上がり。

違う日は、
焼肉〜で、パワーつけたり。



そして、楽しいことのあとは、待ってます。

検査がねしょんぼり

昨日、術後5年の大腸内視鏡検査に行ってきました。

ここから先、汚いこともでてきます。
嫌な方は、ここまでで…お願いします。



この土日は、消化のいい、うどんや、おかゆ、バナナにヨーグルトといったもので、過ごしてました。
そして、日曜日の夜、
これ1本をコップ1杯のお水に入れて飲みます。
まぁ、これも、まずい…そして、ちょっとすると、お腹ゴロゴロゴロゴロ。

さらに、ちょっとすると、お腹は痛いし、トイレ行きたいしで、結局、寝たの4時。

5時過ぎには起きて、2リットルの下剤飲まなきゃいけないのにあせるあせる
かなりの寝不足で、下剤に挑むことに。


小梅ちゃんの味がするモビプレップを片手に。そして、横には、あったかい紅茶も準備して。

いざ飲みだしたんだけど、
2杯飲んだとこで、初の嘔吐。
今まで気持ち悪くなることは多々あったけど。

水飲んでも、嘔吐。

もう、何も、口にする気になれず病院へ。


病院では、水かお茶500ぐらい飲めそうだったら、飲んでと言われ、

あと、ジッとしとくより、歩いた方が腸が動いていいから、歩いてね〜

ということで、水片手に、内視鏡室前を行ったり来たり。

そしたら、主治医の先生に遭遇。

下剤飲めてないこと説明したら、


先生は『せっかくの検査だから、腸を綺麗にして、見てもらったほうがいいよ〜』と。



そうなんだよね〜それは、分かってるんだけど。私の胃が、ついていけてなくて、ムカムカ。



そして、少し気分良くなったから、下剤に、挑むことにしたんだけど。

見るだけでも、気持ち悪く、お茶、下剤を交互に頑張ったけど、下剤飲めたの50mlぐらい。(なんて少ない)

そしたら。また、主治医の先生が後ろ通ったみたいで、

『無理やったら、日にち変えてもいいよ〜
   でも、日にち変えるのも、しんどいよなー

   ゆっくり、飲んだらいいよ!!』

と、声をかけてくれました。


私の心の声、「日にち変えても、また辛いから、今日できるなら、お願いしたい〜〜」


時間ばかりが過ぎていき、私の胃がもう限界に…

結局、消化器内科の先生のokがでて、
洗浄しながら、見るから、もう飲まなくていいよーの声が!!


嬉しいような、でも、今までの経験上、一番下剤飲めてなくて、綺麗になってる気がしないけど。
いいんかな⁇かなり、複雑。



検査は、
鎮静剤入れますねーと言われてから、速攻寝てたから、気がついたら、ほぼ終わってました。
結果は、次回の外科の外来の時に聞くことになってるけど、ポリープは、無かった模様。

とりあえず、いいのか悪いのか、1つ終わった。
ほんとは、もっとスッキリしたかったけど。

次は、来月のCTと血液検査。