根っこさがし 第二章 

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

生まれました❗️

38w4dの入院後、
一時症状は消失しましたが、その後夜中に脇腹の痛みが出現、嘔吐もあり、大変でした。付いてくれた夫に感謝。

38w5d
午後から痛みと陣痛も遠のいたけど、0時から規則的な陣痛に。

38w6d
朝、子宮口3~4cm。収縮は5~10分間隔でその後なかなか陣痛が進まずそのまま夜を越す。

39w0d
朝、子宮口6~7cm。
徐々に骨盤に負担がかかる。
午前中に主治医より、
お産がすすまないため破膜(破水)し
促進剤を使うとの説明があり。
それでダメなら帝王切開とのこと。
11時ごろ破膜。
陣痛は強くなったが、子宮口はかわらず。
14時から促進剤開始。
ものすごく辛くて、
でも進んでいる感覚がなく、
30分おきに流量を上げる促進剤を
三段回目より上げずに
様子を見るように懇願。
15時50分の診察では、子宮口変わらず
胎児の頭の位置も高いとのと。

そこでようやく帝王切開となりました。

予定日より1週間はやく、2800gの女の子を出産しました。
思っていたより声も顔も可愛くて、本当に嬉しかった。
とても辛い四日間でしたが、なんとかなってホッとしています。

この日からまた新たな試練が始まりますが、それはまた後ほど…。



ついに入院❗️

38w5d
朝方お通じ数回
上気道炎は、咽頭痛は少し良くなったけど
痰が多め。
帝王切開になったら厄介だなあなんて
朝ご飯食べてから話していた。
その後、左下腹部痛があり
お通じだと思って
横になってさすってたけどよくならず。
一時間ぐらい続いて一時落ち着くもまた出現。
病院に電話したら、陣痛かもだから来てねと。
タクシー呼んで、車の振動に耐えながら病院到着。
モニターでは、結構短い間隔でお腹が張ってることが判明。
内診で、
子宮口はまだ少ししか開いてないけど、
下に来てるので入院しましょうと。

ということで、現在手続き待ち。

楽しみです❤️

前駆陣痛?

38w4d
昨日の夜のきんぴらゴボウのせいか
おならがよく出るのと、
お腹が張る感じがあって朝方目が覚める。
その後、お腹の張りと腰の痛みが周期的にあり。
不規則だけど、一時間に3~5回ぐらい。
出血も茶褐色のが少量あり。
だんだんいよいよかなあと、
入院に備えてシャワーを浴び
一休みしたら治まっちゃいました(^_^;)
前駆陣痛だったのかな?
鼻喉風邪がまだ治らないので、
そっちが落ち着いてから出てきてくれるとありがたいけど。
取り敢えずすぐ入院はなさそうなので
彼は夕方帰宅。
来週末は仕事があるから来れないかも。
本当は、分娩室に入るまでは一緒にいて欲しいなあ。
と、ちょっとつぶやいてみた。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>