頭の体操 35 | NLPを勉強したい人のためのブログ

NLPを勉強したい人のためのブログ

NLPはなりたい自分になるための成功マニュアルです。コミュニケーションや目標達成に役立つ情報を福岡から発信します。

簡単なクイズや計算を解くことは、脳の活性化に役立ちます。
分からなくても、よーく考えてみてください!


まずは簡単な「なぞなぞ」を2題。。

【問題1】
夜に使う台所用品って何でしょう?

【問題2】
食べると、お父さんのことがキライになってしまう果物ってなあに?


どちらも子供が喜びそうな問題です。
答えは後ほど・・

次は少し頭を働かせてください。↓


【問題3】
次の文字は、ある法則で並んでいます。〇に入る文字は何でしょう?

お ひ 〇 く こ


これは小学生が読んでいるクイズ本にあった問題です。
が、しかーし・・、ちょっと難しいかも。。


解けましたか?

次の問題は、発想力が試せます。
答えを見ると「あ~あ。なるほど・・」と思えます。(^^ゞ


【問題4】
りんごが4個、バナナが2本、パイナップルが1個あります。
これらを、友人3人で平等に分けることになりました。

20分後、彼らは同じ分量ずつ均等に分けることに成功しました。
一体どうやって分けたのでしょう?

これは、なかなかユニークな問題ですね。
分かりましたか?


OKですか?


では答えです↓







【答え1】 やかん(夜間)

【答え2】 パパイヤ

【答え3】 な(中指 → 指の頭文字を並べています)

【答え4】 ミックスジュースにして分けました


短い時間でも、思考することで脳は活性化します。(^-^)/


>> 過去の人気記事です
 ■認知的不協和


●もし気に入った記事だったら・・
ぜひお願いします↓(笑)
にほんブログ村 資格ブログ ビジネススキルへ
●ん?イマイチだったなあという方も。。↑(笑)
●携帯からご覧いただいている方は、このランキングが表示されていないと思いますが・・
→ぜひ、心の中で「ポチッ」と!^_^;

いつもありがとうございます。
読んでくださる皆さまに感謝しております。