国宝
今日見てきました!!!
ガラガラかと思いきや、まだまだたくさんお客さんいてびっくり!!!…いや、納得。
リピーターだよね きっと。。。
最後まで重厚感があって、吉沢亮の息をのむ美しさよ(初めて使った言葉)!!圧巻…。
(横浜流星ももちろん素敵、綺麗)
もう何回も何回もスクリーン上の観客と一緒に拍手しそうになったよ…
映画見終わったあとも拍手したかった!!
3時間あるなんて思えないくらい、引き込まれて見入ってしまった。
ポップコーン食ってる場合じゃない、まじで。
初めてポップコーンとコーラあんなに残したかも。
見終えたあとにも続く余韻が凄い…
映画みて無言になったの初めてかも。
言葉がない、みつからない
落ち込んだりとか悲しいとかじゃないのに
帰りの車の中でも心がずっしり重くて。。
なんか何も手につかない。笑
映画の中だけでなく本当に、吉沢亮は悪魔に魂を売ったんじゃないか、、?と思ってしまって
いつまでも生きていてほしいと勝手に心配になってしまった
(海外の役者さんみたいに役に入り込みすぎて……というのを感じさせる凄味があった)
凄かった、良かった、面白かった、素晴らしいなんて言葉だけでは片付けられない…
でも今はまだ表現する言葉がみつからない
だけどこの気持ち冷めやらぬうちに記しておきたくて、取り急ぎブログUPしました
公開から話題だったから見たかったけど、体調悪かったりなんやかんやタイミング逃しちゃって。
突然思い立って今日見に行ったけど、
めっちゃ良かったーって聞くし吉沢亮の美しさ拝んでくるか〜
くらいの軽い気持ちで見てしまったことを後悔するくらい、重厚感と余韻がすごいです
喜久雄(と吉沢亮)の命懸けの役者人生を観たような。
だからわたしも生半可な気持ちではなく、責任をもって最後まで観ないといけないっていうか。。。←
うーん語彙力が乏しいから言葉がやっぱり見つからない!笑
わたし映画好きな方だけど、あまり邦画は見なくて、まして映画館で観るなんてなくて。
邦画を観るとしたら子供が観たがったやつなんだけど、、、(最近だと8番出口。初めて映画館で爆睡した。笑)
国宝は本当に、心の底から
映画館で大画面で観て良かった

サービスデーで1300円で観たんだけど、なんか申し訳ないです
邦画もっと見てみよう
歌舞伎も見てみたいって思った
そしてもちろん吉沢亮のファンになりました
