酉の市が、西台でありましたね。

もう今年も1週間と少し、あっちこっちで小さな

イルミネーションが点いています。


ここ数日は、チョッと寒さも厳しく風邪に注意して下さいね。

それから、11月と3月は脳疾患の特異月だそうです。

夜寝る前の水分補給お願いします。


公園のプラタナスもいちょうも、来年の準備を終えたようです。



高島平大江戸舞祭

街のイルミネーションよりも、綺麗な空がこれから見れますよ。

そうそう、今日打ちあがった野口さんの目的地国際宇宙ステーションは

ちょうど、12月25日(金曜日)あさ 6:05分ごろ北西(317度)仰角13度くらいから

6:07ぐらいに最大仰角64度くらいで東北東(59度)ぐらいを通り

南東の方向に6:10ぐらいまで見ることが東京では出来ます。


そうそう、12月27日も5時16分位から見えるようです。


今年も皆様に感謝


「大丈夫」という手話を覚えました。

右手で、右肩、左肩を順に触りそのまま手のひらを広げ、前にだします。

これで 「ダイジョブ」


土曜日になるが、高島第二中学前の歩道花壇の植替えの作業が

中学生と、PTA,ネットワークメンバーにより行われました。


土を耕し、校庭のすみで作られていた腐葉土を入れ

来週には、再びフラワーロードの完成です。


春には、八王子の仲間から桜草が届きます。


毎週の水遣り。


追加の腐葉土・ごみの掃除


花が気持ちよく咲くために


うれしいとき、怒ったり悲しいとき


小学校と、中学校の前にはきれいなフラワーロードが


端から端まで歩いてみれば、きっと何かが見えてきます。

第6回 高島平音楽祭が開催されました。


高島平大江戸舞祭


 当日は、子ども達の風呂敷フリーマーケットも開かれ

美味しい焼ソバを食べながら、秋色のジュータンの中

大正琴を始め、大江戸ダンスも舞われ

ゆっくりとした時間の空間を、図書館前に作り出す事が出来ました。



高島平の祭りはゴミゼロ祭り高島平大江戸舞祭

食器も各自持参です。

チョッと大盛りにしてあげようか・・・・・

だってこれから踊るんだものね。

「つくしんぼう」の子ども達










高島平大江戸舞祭
 ん:::::何にしようかな???




ところで明日15日は、板橋区の赤塚で農業祭りですが

ここでも、高二小 「心たかに」と 

高二中「ミックススタイルTK2」の

大江戸ダンスが、披露されます。