はじめまして!

 

今回初めてブログを担当させて頂きます、

新関ゼミ25期生代表のおのはること小野田遥人です。

 

新関ゼミでは毎年、学部での卒業式とは別にゼミ卒業式を行なっています。

また本年は謝恩会に25期生も参加することができました!

そこで今回は、3月21日にご卒業された23期生の方々のゼミ卒業式と謝恩会の様子をお伝えしたいと思います。

 

はじめにゼミ卒業式の様子です。

 

最初に、開会の言葉として23期生代表の沖永昂基さんからご挨拶があり、

その後、新関先生から先輩方に学位記が渡されました。

 

(ゼミ卒業式の全体写真)

 

その後、23期生の先輩方からゼミ活動を通しての活動報告がなされました。

23期生の先輩方の偉大さ、新関ゼミが築いてきた歴史を感じることができました。

 

次に謝恩会の様子です。

 

謝恩会ではまず、23期生の先輩方の2年半がまとめられたムービーを鑑賞しました。ムービーは先輩方の紹介から始まり、勉強面や遊び面で多くの活動を共にした先輩方の絆の強さを感じることができ、まさに「勉強も遊びも全力で」の新関ゼミのモットーを体現されていると感じました。

 

(左からたきはなさん、新関先生、沖永さん)

 

次に23期生の先輩方から先生へ一人ずつメッセージを送られました。

先輩方が新関先生へ感謝の言葉、ゼミへの想いを伝える際に普段では見ることのできない感極まった姿を拝見し、改めて23期生の先輩方の新関先生、そして新関ゼミへの並々ならない愛情を感じました。

拝見させていただいた私たちも思わず涙ぐんでしまうような感動的な時間を過ごし、25期生がゼミ生活を終えた時同じようにゼミへの愛が溢れた姿で終わることができるよう、代表としてこれまで以上に努力していきたいと感じました。

 

(左から新関先生、きょうかさん)

 

最後は23期生で代表を務められた沖永昂基さんから新関先生、同期の先輩方、そして私たち後輩に向けてお言葉がありました。

周囲の助けがあり、自分の長所を活かして代表をやり切ることができたと語った沖永さんに対し、新関先生からも沖永さんは今までで1番愛されたゼミ代表であったとの

メッセージがありました。23期生の先輩方が強い絆で結ばれていたのはそうした愛されキャラの沖永さんあってこそなのだなと感じ、とても感動しました。

 

(沖永さん)

 

最後に23期生の先輩方に向けて24期生の先輩方、

そして社会人となられた22期生の先輩方より贈られたムービーを鑑賞しました。

24期生の先輩方からのムービーは個性溢れ、時に会場を沸かせており23期生の先輩方の笑顔を拝見できました。

22期生の先輩方は社会人になられても新関ゼミを気にかけておられ、どの先輩方も深い愛情を持ってムービーを送られており、改めて新関ゼミの絆の強さを感じました。

 

23期生の先輩方からは半年の間、温かいご指導をいただきました。

深く御礼申し上げます。

また、ゼミ外でもカラオケやお食事にご一緒させていただくなど、様々な面でお世話になりました。

 

23期生の先輩方から教えていただいたこと、そして体現されていたことを今後のゼミ活動に活かし、いずれ新関ゼミの仲間となる後輩たちに伝えていけるように精進いたします。

新関ゼミ23期生の先輩方、ご卒業おめでとうございます。

新天地でのご活躍を心よりお祈り申し上げ、結びとさせていただきます。

 

(全体写真)

 

3回生 小野田遥人

こんにちは!
あきこと早川亜希ですクローバー
 
本日は、第24回日経STOCKリーグの結果についてお知らせします!!
 

新関ゼミから出場した1チームが、
敢闘賞を頂きました炎
また、その他全チームが入選することができました!

 
敢闘賞を頂いたのは、新関ゼミの「Sustainable Water Society」です。

アジア諸国において年々深刻化する水問題に対し、今こそデジタル技術を駆使して解決すべきであるとし、持続可能な水社会の構築に寄与する企業を選定してファンドを構築しました。

 

(表彰式会場での様子)

 

(左から、ひかる、さとし、あっちゃん、新関先生、だいち)

 

新関先生や先輩方のご指導のもと、
ゼミ生全員が切磋琢磨しながら活動に取り組んだ結果、
このような名誉ある賞を頂くことができましたキラキラ

 
この論文執筆に携わっていただいたすべての方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
 
4回生 早川

こんにちは!

今回初めてブログを担当させていただきます、3回生のお嬢こと、中西遥菜ですスター

 

新関ゼミでは3回生の秋学期に、日本経済新聞社と野村ホールディングスが主催する「日経ストックリーグ」という株式の論文大会に参加しています!

この論文大会は、今後企業価値が高まる企業など、自分たちで投資テーマを決定し、そのテーマをもとに投資信託をつくり、仮想投資を行うものです!

 

先日新関ゼミは、同じく「日経ストックリーグ」に参加している青山学院大学の亀坂ゼミと合同ゼミを行い、それぞれ日々の活動の成果を発表いたしました炎

 

一班ずつプレゼンを行い、各ゼミの先生方から様々な視点でのご意見をいただきました!

また、ゼミ生同士でも質疑応答を行い、非常に有意義な時間を過ごすことができましたキラキラ

 

(インゼミ中の様子)

 

(集合写真)

 

このような機会を設けてくださった亀坂先生、亀坂ゼミの皆さん、そして新関先生に心から感謝いたしますおねがい

ここでの学びを活かし、今後のゼミ活動にも活かしていきます炎

 

3回生 中西

 

 

こんにちは!

3回生のあきこと早川亜希です爆  笑

 

3回生が春学期に取り組んでいた日銀グランプリの最終結果をご報告いたしますびっくりマーク

 

2023年11月25日、日本銀行が主催する全国の学生向けコンテスト「第19回 日銀グランプリ~キャンパスからの提言~」の決勝大会が日本銀行本店で行われました気づき

 

日銀グランプリとは、学生が金融・経済に関心を持ち、日本の金融・経済の現在と将来について考えるきっかけになることを目的とした小論文・プレゼンテーションのコンテストです花

 

全国の大学から105編の応募がある中で、

新関ゼミは「年金問題に対する新たな処方箋~幸齢社会の実現に向けて~」というタイトルの論文で書類審査を通過し、決勝大会でのプレゼンテーション及び審査員との質疑応答の結果、「敢闘賞」を受賞しましたキラキラ

 

新関ゼミからの日銀グランプリの受賞としては、

初参加の2021年度の最優秀賞受賞に続き3年連続の受賞となります音譜

 

(表彰式の様子)

 

(左から、よこけん、えのしゅん、新関先生、もなぎ、あき、だいと)

 

コンテストを通して、金融・経済への知見を広げられただけでなく、社会課題について考えるきっかけにもなり、大変貴重な経験ができました!!

また、チームで何度も議論を行い、試行錯誤する中で、たくさんのことを学ぶことができました合格

この経験を今後に活かしていきたいと思いますひらめき電球

 

3回生 早川

 

 

 

こんにちは!
今回初めてブログを担当させていただきます、3回生のあきこと早川亜希です爆  笑

 

3回生が春学期に取り組んでいたBloomberg ESG投資コンテストの最終結果を

お知らせしますびっくりマーク

 

Bloomberg ESG投資コンテストは、金融や経済に関する知見を広げ、

投資の世界を体験してもらうという趣旨で開催される投資コンテストですメモ

各チームがESG投資についての学びを深めながら、独自で仮説を立て、

それに基づいた仮想投資を行います。

 

コンテストの結果、全国から47チームの応募がある中で、新関ゼミからは、

・まな柴の「Well-being Arcadia」 

・Churros&Churrosの「Seize Diversity’s Victory」 

・Unicornの「ESGレジリエンス」

の3作品が入賞を果たしましたキラキラ

 

さらに、まな柴の「Well-being Arcadia」 は、

上位2チームによって行われる決勝大会にまで進み、日本一に選ばれました!!

決勝大会では、審査員や証券アナリストなど約200人の前で

プレゼンテーションを行いました。

昨年度の優勝に続き、新関ゼミから2年連続の優勝です虹

 

(左から、すばる、やまちゃん、まなと、みのり、お嬢、みどり)

 

 

コンテストを通して、金融・経済への知見を広げることができました。

また、チーム活動において、互いに意見をぶつけ合い、

試行錯誤を繰り返す中で、たくさんのことを学ぶことができました合格

今後の活動にもこの経験を活かしていきたいと思いますキラキラ

 

3回生 早川

はじめまして!

 

今回初めてブログを担当させて頂きます、

新関ゼミ3回生代表のえのしゅんこと江野駿介です。

 

新関ゼミでは毎年、学部での卒業式とは別にゼミ卒業式を行なっています。

また本年は謝恩会も開催することができました。

謝恩会はコロナウイルスの影響で約4年ぶりの実施となりました。

そこで今回は、3月21日にご卒業された22期生の方々のゼミ卒業式と謝恩会の様子をお伝えしたいと思います。

 

はじめにゼミ卒業式の様子です。

 

最初に、開会の言葉として22期生の針原千尋さんからご挨拶があり、

その後、新関先生から先輩方に学位記が渡されました。

 

(新関先生、しゅんすけさん)

 

その後、23期生の先輩方から22期生の先輩方へ

メッセージがまとめられたムービーを鑑賞しました。

ムービーでは、23期生の先輩方からゼミ生活最後となる22期生の先輩方へ

これまでの感謝を伝えられており、縦の強いつながりを感じました。

 

次に謝恩会の様子です。

 

(後列左からりんさん、こうたろうさん、ちひろさん、

前列左から颯さん、かりんさん、ちかさん、新関先生)

 

22期生の先輩方から先生へ一人ずつメッセージを送られました。

先輩方が新関先生へ感謝の言葉を伝える際、涙ぐまれている姿を拝見して、

22期生の先輩方の新関先生への愛、そして新関ゼミへの愛を感じ

24期生がゼミ生活を終えた時このような姿で終わるために

悔いの残らない時間を過ごそうと気の引き締まる思いになりました。

 

そして、最後には

22期生で代表を務められた磯部奏斗さんからお言葉がありました。

「22期はコロナウイルスによっていつも通りの活動ができなかった代であるが、その中でも充実したゼミ生活を送ることができたことは嬉しいこと。」と述べられ、

同期の先輩方に対する感謝の気持ちそして新関先生への感謝の気持ちをお話されました。

2年半の時間がかけがえのない時間であったことが伝わり

とても感動しました。

 

(新関先生、かなとさん)

 

その後、先輩方の2年半がまとめられたムービーを鑑賞しました。

ムービーでは、先輩方の絆の強さを感じることができ、改めて新関ゼミの横のつながりの強さを感じました。

また、21期生の先輩方から22期生の先輩方へのムービーも鑑賞しました。

社会人になっても現役生を気にかけてくださる先輩方の姿勢に感嘆し、

新関ゼミの一員であることを改めて誇りに思いました。

 

22期生の先輩方からは半年の間、手厚く指導をいただき、

また、ゼミ活動に限らずお食事にご一緒させていただくなど、様々な面でお世話になりました。

 

22期生の先輩方から教えて頂いたことを今後のゼミ活動に活かし、これから社会でご活躍なさる先輩方に少しでも近づけるよう日々精進してまいります。

新関ゼミ22期生の先輩方、ご卒業おめでとうございます。

新天地でのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

 

 

3回生 江野駿介

こんにちは!

もとはること小林元春ですクローバー

 

本日は、第23回日経STOCKリーグの結果についてお知らせします!!

 

新関ゼミから出場した2チームが、

最優秀賞、金融担当大臣賞、敢闘賞を頂きました炎

 

最優秀賞、金融担当大臣賞を頂いたのは、新関ゼミの「RE-BRANDING! -日本産食品を世界の「あたりまえ」に-」です。

投資家と市場の2つの観点より、今こそ日本食料品輸出の最大のチャンスとし、現状の輸出促進課題を解決するグローバルフードバリューチェーンの構築とマーケットイン視点という戦略を提示したうえで、生産-加工-流通-消費の4段階の企業選定を行いファンドを構築しました。

 

敢闘賞を頂いたのは、新関ゼミの「Material Innovations」です。

日本の飽和する社会課題が限界を迎える中、課題の解決可能性を産業の川上に位置する「マテリアル」に見出し、素材産業から変革を起こして日本を再興に導く企業を選定してファンドを構築しました。

 

(左から、ゆうじん、れなちゃん、ほのか、はらみ、もとはる)

 

(左から、いがはな、セリーナ、新関先生、きょうちゃん、おっきー)

 

(表彰式会場での様子)

 

新関先生や先輩方のご指導のもと、

ゼミ生全員が切磋琢磨しながら活動に取り組んだ結果、このような名誉ある賞を頂くことが出来ましたキラキラ

 

この論文執筆に携わって頂いたすべての方々に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

4回生 小林

こんにちは!!

3回生のもとはること、小林元春です爆  笑

 

3回生が春学期に活動していたブルームバーグESG投資コンテストと日銀グランプリの最終結果をご報告いたしますびっくりマーク

 

ブルームバーグESG投資コンテストでは、新関ゼミの「ガベノミクス」班が上位2チームによって行われる決勝大会にまで進み、見事日本一に選ばれました!キラキラ

決勝大会では、審査員や証券アナリストなど約200名の前でプレゼンテーションを行い、

投票により優勝が決定いたしました!

 

(左上から、もりも、りゅうのすけ、ささ

 左下から、セリーナ、新関先生、がべちゃん)

 

また、3回生は春学期に日銀グランプリにも参加いたしました。

日銀グランプリは、学生が金融・経済に関心を持ち、日本の金融・経済の現在と未来について考えるきっかけとなることを目的とした、小論文・プレゼンテーションのコンテストですスター

 

全国から113編の応募がある中で、新関ゼミの「お〜い、もちゃ」班が奨励賞を獲得いたしました!!

「Portfolio city ~国民性×Z世代の新たな投資促進プログラム~」をタイトルとし、「貯蓄から投資へ」を実現させるための提言を行いました!

初参加の昨年度に続き、2年連続の入賞となりましたキラキラ

 

(左から、だいせい、れなちゃん、もえちゃん、新関先生、もふもふ、しばけん)

 

(お〜い、もちゃ班の論文表紙)

 

2つのコンテストを通して、金融・経済への知見を広げられただけでなく、社会問題にも目を向ける貴重な機会となりました!!

また、チームでの活動において、互いに意見をぶつけ合い、試行錯誤を繰り返すことで一つの作品を生み出した経験は、一生の財産となると感じております炎

今後の活動にもこの経験を活かしていきたいと思いますおねがい

 

3回生 小林

こんにちは!

3回生のもとはること、小林元春ですスター

 

 

新関ゼミでは3回生の秋学期に、日本経済新聞社と野村ホールディングスが主催する「日経ストックリーグ」という株式の論文大会に参加しています!

この論文大会は、今後企業価値が高まる企業など、自分たちで投資テーマを決定し、そのテーマをもとに投資信託をつくり、仮想投資を行うものです!

 

先日新関ゼミは、同じく「日経ストックリーグ」に参加している法政大学の長谷川ゼミと合同ゼミを行い、それぞれ日々の活動の成果を発表いたしました炎

昨年度は新型コロナウイルスの影響もありZOOMでの開催でしたが、2年ぶりに対面で開催することができました爆  笑

一班ずつプレゼンを行い、各ゼミの先生方から様々な視点でのご指摘をいただきました!

また、ゼミ生同士でも質疑応答を行い、非常に有意義な時間を過ごすことができましたキラキラ

 

(インゼミ中の様子)

 

(集合写真)

 

このような機会を設けてくださった長谷川先生、竹原先生、長谷川ゼミの皆さん、そして新関先生に心から感謝いたしますおねがい

ここでの学びを活かし、今後のゼミ活動にも活かしていきます炎

 

3回生 小林

こんにちは!!

3回生のもとはること、小林元春です爆  笑

 

3回生が春学期にかけて取り組んでいた

Bloomberg ESG投資コンテストについてお知らせします!

新型コロナウイルスの影響により、3大学ディベート大会に代わり、コンテストへの参加を行っております。

 

Bloomberg ESG投資コンテストは、金融や経済に関する知見を広げ、

投資の世界を体験してもらおうという趣旨で開催される、学生を対象とした投資コンテストです。

今年の投資テーマは「Z世代が作成する『選ばれる』ESGファンド」でしたクローバー

各チームがESG投資についての学びを深めながら、独自に仮説を立て、それに基づいた仮想投資を行いました。

 

コンテストの結果、入賞チームが61チームから4チーム選出され、新関ゼミからは

ガベノミクスの「Dilemma Busters」とcroissantの「Food Technology Health」、

2作品が入賞することができました!

 

 

 

(上からガベノミクス、croissantの各論文表紙より)

 

また、先日東京のBloomberg L.P.にて、

入賞チームによるファイナリストプレゼンテーション大会が開催され

上位2チームが決定したのですが、

そのうち1チームに新関ゼミのガベノミクスが選出されました赤薔薇

 

後日東京にて、機関投資家の皆様へ向けプレゼンテーションを行い、

優勝チームが決定いたします。

 

(チーム ガベノミクス)

 

(チーム croissant)

 

両チームともプレゼンに向け綿密な準備を重ねた結果、

堂々と本番を迎えることができましたおねがい

決勝大会でも論文の魅力を最大限伝えられるプレゼンテーションができるよう、

ゼミ全体で協力しつつ準備を進めていきますスター

 

3回生 小林