本年度も日本ばら切花協会青年部の全国大会を開催します。

期日:平成21年1月30日(金)~31日(土)

場所:『ホテルコムズ大田市場』(旧アーバンホテル大田市場)
   東京都大田区東海3-2-3(東京都中央卸売市場大田市場内)
   TEL 03-3799-3100 

大会テーマ:『花屋とばら屋でガチ!』

詳細は決定次第、このブログ上にも掲載します。

全国から多くのご参加お待ちしてます!

by市橋
8月11日12日の両日、日本ばら切花協会・岐阜バラ会・日本ばら会青年部の共催でサマーセミナーが行われました。
今回セミナーは原油価格の高騰やバラ切花の輸入増加が増す中、省エネルギー効果の高い加温設備の活用や、バラ切花の販売戦略に関する講演が行われ、生産者相互の情報交換を通じて経営改善を進める事を目的に行われました。

お盆前の忙しい中お時間を割いて貴重な講演を頂きました講師の皆様には感謝を申し上げます。そして日本中から集まっていただいた会員の皆様、お集まり頂きました全ての皆様ありがとうございました。


s-IMG_4760.jpg

s-IMG_4759.jpg
法政大学 小川孔輔教授

s-IMG_4762.jpg
坪井花苑 坪井清滋様

s-IMG_4765.jpg
花・色・デザイン研究所 荏原温子様

岐阜大学 福井博一教授…写真が無くて申し訳ありません蓮



システムの移行及び青年部役員の異動に伴い、記事の入稿が滞ってしまった事をお詫び申し上げます。

既に活動の最中ですが、
以下平成20年度日本ばら切花協会青年部の役員が決まりましたのでお知らせいたします。

部長 市橋滋利(岐阜)
副部長 山崎祐治(静岡)
会計 真崎誠哉(佐賀)
役員 大澤昭彦(群馬)
相談役 潮田正晴(茨城)
担当日ばら会計 宮本泰明(東京)
顧問 大仲弘紀(三重)
アドバイザー 原奈津子(佐賀)
アドバイザー 中筋里美(奈良)

以上
200804oosaka018.jpg

200804oosaka022.jpg

200804oosaka024.jpg


平成20年4月4日(金)大阪高島屋にて『インフィオラータ』を行いました。天気は快晴、春休み中とはいえ最初の客足は鈍くなかなか参加していただけませんでしたが、徐々に人が集まりなんとか、今年も完成させることが出来ました。ご協力していただいた皆様に感謝を申し上げます。『インフィオラータ』というひとつのイベントを通し、お客様と直接ふれあう事が出来、生産現場だけでは見えないもの、また消費者側から理解できない生産現場の厳しい現実や誠意が伝わったのではないかと思いました。やはり、バラを生産するという事は、消費者がいて初めて成立する仕事であり、こうした地道な努力が、消費者の意識を変え消費拡大に繋がるのではないでしょうか?今後も、このようなイベントを通し日ばら全体が活性化されることを願う日々でした。
200804oosaka029.jpg

200804oosaka036.jpg

200804oosaka041.jpg

200804oosaka044.jpg

200804oosakanichibara004.jpg

200804oosakanichibara007.jpg

平成20年4月4日(金)~5日(土) 大阪高島屋(難波店)にて開催された日本ばら切花協会品評会後のイベントのひとつであります『インフィオラータ』を行ってきました。
今年は、日ばら本会が主催という形になり、青年部は、昨年の経験を生かしお手伝いをするというサブ的参加でしたので、青年部役員(潮田・市橋・山崎)が3日(木)の夕方に大阪高島屋に集合し、事前準備を行いました。
ちなみ、作業が終了したのがPM11時30分をまわっていました(^^;
200804oosakanichibara009.jpg

200804oosakanichibara014.jpg



平成20年2月15日~16日、岐阜県岐阜市にて日ばら青年部全国研究大会が盛大に開催されました。
お陰様で、今大会は100名を超える参加がありました。これも偏に、各都道府県の支部長様、関係機関の皆様、日ばら執行部役員の方々のご支援のお陰かと思っております。

有難うございました。

大会の様子はこちらをクリック

大会写真集

この度、岐阜大学の福井教授が、青年部インターネット交流へ申込をしていただきました。今後、青年部チャットルー厶『青年部ネット会議室』への参加もして頂けるようなので、是非、福井教授と、熱い議論を交わしてみてはいかがでしょうか?

まだ、残念なことに登録をしていない方は、是非この機会に参加申込をしていただき、福井教授や全国の仲間とチャットしてみて下さい。


今回の日ばら青年部全国大会は、今までになく大きな大会となってしまいまして、岐阜県支部の皆様始め、岐阜県職員の方々、また、協力会員並びに関係機関の方々には大変お世話になりました。

多くの方に支えられ、今大会が無事に終了できたことに深く感謝申し上げます。

本当に、ありがとうございました。

また、今回の大会では、皆様に暖かいお言葉をかけていただきまして、本当に嬉しく思っております。ありがとうございました。

参加された青年部の方々へ
今回の大会はいかがでしたか?
原油高騰や資材高騰などで懐が厳しいなか、大会に参加をして頂きましてありがとうございました。みんなの力が日ばら青年部の力であり、やがて日ばらの力となり、この厳しい花業界を変えてくひとつのキーワードになるのではないでしょうか?青年部というものは、年齢にも枠組みがあります。いずれは、日ばらの一員として業界を引っ張っていかなきゃいけない日が必ず来るでしょう。

みんなのアイデアや提案が貴重な資源です。
配布しました、アンケートを記入していない方は、是非、記入して頂きFAXもしくは、QRコードからアンケートページにて回答して頂けますようお願いします。

今後も、日ばら青年部活動に対して、皆さんのお力を貸して頂けますようお願いします。


参加できなかった青年部の方々へ
我々、青年部役員も同じ青年部の一員であり生産者の一人です。
けして時間に余裕があり、金銭的にも余裕があるわけではありません。条件は皆さんと同じだと思います。
それぞれ色々な都合があるとは思いますが、自分たちのバラ業界の為に皆さんの力を貸して頂けますようお願いします。

日ばら青年部役員一同
いよいよ迫ってまいりました青年部研究大会in岐阜です。
今回は参加希望者が110名を越え、例年に無く多くの方が集まる大会となります。
より充実し、より楽しい大会になるよう、現在岐阜バラ会青年部、岐阜県をはじめ多くの方の協力を得て準備を進めております。
参加されます方々はくれぐれもお気をつけて岐阜にお越しください。
心よりお待ち申し上げます。

最近岐阜は晴天が続いております。
心配された降雪はほぼ無いと思われます。

日本ばら会青年部研究大会in岐阜実行委員長