p-masaのブログ

p-masaのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

大学の合宿で茨城県神栖市に行ってきました。


特急「しおさい」でJR銚子まで行って、タクシーで利根川に掛かる「銚子大橋」を渡り神栖に入ります。


p-masaのブログ

そのこはちょうどいました、「ぬれ煎餅」で有名な銚子電鉄。


p-masaのブログ-銚子


p-masaのブログ-銚子

駅や車両もなかなかレトロで、機会があれば乗ってみたいですね。


お昼ごはんは銚子名物「伊達巻寿司」。


p-masaのブログ-銚子


甘くて、つるつるしていて、まるでプリンのような食感。


その他の寿司も新鮮で美味しく頂きました。


合宿終了後、帰りには「ぬれ煎餅」をお土産に購入し、銚子を堪能できました。

今日は久しぶりに横浜に中華を食べに行こうということになり、電車で石川町へ。


元町から中華街を目指して歩くことにしました。


久しぶりの元町ですが、色々お店があり、楽しいですね。


p-masaのブログ-春節


歩行者天国にもなっていて、子供も走り回っていました。

p-masaのブログ-春節

ゆっくり店が見れなかったけど。


中華街に到着です。

p-masaのブログ-春節


p-masaのブログ-春節


妙に混んでいると思ったら、今日は春節でした。


p-masaのブログ-春節

爆竹の大きな音とともに、獅子舞や龍が舞っていました。


山下町公園に移動し待っていると、また獅子舞や龍、京劇の衣装の行列がやってきました。


p-masaのブログ-春節 p-masaのブログ-春節p-masaのブログ-春節


うちの子を肩車して見ていると、最後に来た龍に頭をがぶっと噛まれ、びっくりして泣いてしまいました。


今年は良い事あるのかな?



p-masaのブログ-春節

横浜駅まで歩いて帰る途中で、恒例のアンパンマンミュージアムに寄りました。


ちょうど一緒に歌うショーが始まりました。


p-masaのブログ-春節

みんなで歌って、踊ってとても楽しそう。


p-masaのブログ-春節

ショーが終わった後にアンパンマンやドキンちゃんと握手やハグをしてもらいました。


p-masaのブログ-春節

p-masaのブログ-春節

今日は大人も子供も大満足の一日でした。


今日は前から気になっていた東京スカイツリーの建設現場に行ってきました。

近所からだんだん大きくなっているのは見えていたのですが、なかなか見に行く機会がありませんでした。

天気も良いので自転車で。20分ほどでした。

多くの人が写真を撮っていました。

こんなに大きくて300メートル。まだ倍は大きくなるとは!!


p-masaのブログ-東京スカイツリー

p-masaのブログ-東京スカイツリー

完成が楽しみです。

天気が良いのでやはり前から行きたかったあらかわ遊園に向かいました。

やはり自転車で。1時間かかりました。

p-masaのブログ-あらかわ遊園

入園料が大人200円。うちの子は2歳なので無料。

入園券と乗り物券16枚がセットで1300円で、バラで買うより500円お得でした。

最近子供が電車好きで大興奮。「小さい電車、バスみたい」だって。


p-masaのブログ-あらかわ遊園

小さいけれど、いろいろな乗り物があり、しかし、年齢設定が幼稚園児中心で、2歳児はあまり乗れず残念でした。


p-masaのブログ-あらかわ遊園

でも、動物を触れるコーナーがあり、楽しそうに餌をあげました。


p-masaのブログ-あらかわ遊園

最後に観覧車に乗ったところ、ここからも見えました。


東京スカイツリー。完成したらどんなに大きくなるんだろう?


p-masaのブログ-あらかわ遊園

もう少し大きくなったらまた来ようね。


夜は歯科メーカーで集患セミナー。


充実した一日でした。