狙われたKDDI | ネット新撰組のブログ

狙われたKDDI

KDDIが危ない…“売国政府”日本企業たたき売り!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110810/plt1108101551005-n1.htm

au使いじゃなくても気になるニュースです。
国内通信第2位のKDDIが狙われているとのこと。

記事からポイントを抜粋すると、

-----------------------------------------------------------
・東京電力が保有するKDDI株の処分に政府・民主党が介入し、
国際競争入札による売却の検討に入ったとのこと。

・中国政府の後押しを受けて世界中の主要企業に買収攻勢をかけている
中国企業などが、高値での落札に乗り出し、将来的に日本の「通信主権」が
脅かされる懸念もあるとのこと。

・さらに政府は、“虎の子”のNTT株売却まで視野に入れているとのこと。

・東京電力が売却方針を表明しているKDDI株は35万7541株。
発行済み株式総数の7・97%に相当。
東電が売却した株式を全株取得すれば、第3位の大株主に躍り出ることが
できる。

・東電保有のKDDI株の行方は、わが国第2位の通信会社が防衛策を失い、
敵対的な買収から逃れられない危機を呼ぶ端緒になりかねない。

・取り返しのつかない失策を避けるため、政府・民主党のような“経済の素人”は
株式売却問題に介入するのを自重すべき。
-----------------------------------------------------------

うーむ、KDDIだけでなく、NTTも狙われているみたいですね。
ソフトバンクは元々、外国(朝鮮系?)の通信会社ですし、
ウィルコムはソフトバンクの子会社だし、イーモバイルは
どうなのかな?

取りあえずは、KDDIとドコモが、外国勢力に乗っ取られないように、
国民が注視していく必要がありそうです。
そして、政府・民主党は余計なことするな!!



当ブログを応援してくださる方は、ぜひ下記の2つのボタンを押してください!

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ