革新創造~新入社員の本音~ -3ページ目

素直さ

素直になることって難しいですね

ただ、我儘になればいいわけじゃなくて

自分を通す“我”というか“軸”というか

譲れないものとでも言うんでしょうか

ん~自己主張ハッキリする…がしっくりくるかな


人と接しているとき、いつも不安で

どう見られているのか気になるというか

良く見られていたいという願望が強いというか

とりあえず嫌われたくないんですよね


でも、そうしていると疲れるというか

自分を出せていないように思えて


そうなると、恋をしていても

「これは本当に好きって気持ちなのか」

なんてどうでもいいことを考えてしまい

いつも中途半端な結果に

自分の気持ちに素直になれてないんですね

たぶん


だから最近、言葉に出すようにしてます

独り言じゃなくて

ノートに書き出したり

あと、絵を描いてみたり

けっこう、スッキリします


それで、後で見返して

「このとき自分は何を考えてたのかな」

と、自分自身を考察します

何か解決する訳じゃないんだけどね

とりあえず年賀状を書こう

勢い

ときとして「勢い」って大事ね

例えば、勢いで大量に買い物してみたり

勢いで授業サボって、箱根行ってしまったり

何でもかんでもあればいいってもんじゃないですけど!!


でも、自分の場合は結構その勢いで失敗してるな

大抵、考えが甘いというか・・・「こんなつもりでは~」みたいな

ただ、どういうわけか最近その勢いに助けられてる感がある


他大のサークルに参加してみたり

友達と遊ぶとき、スノーボードで階段降りたり(火花出た)

深夜にラーメン6人分作って一気に食べたり

肋骨痛いのにバトミントンしてみたり


ん~無茶してるだけなのかな!?

でも、やったあとスカーっとするものがあって

悩んでたモヤモヤも忘れられる・・・そんな感じ


この勢いってやつで、これからも上手いこと乗り切れればな

ただ、ブレーキを踏むことも忘れちゃだめでしょ

ようは、勇気というか決断力の無い優柔不断な自分がいけないんだな

頑張って、克服しないといかんね

リベンジ「馬刺しの会」

むしょ~に肋骨が痛いです

大学に向かっているときも顔がゆがんでます

チョットゆううつな朝


先週うちの学部出身の「OB・OGさんの就活話を聞こ~」に参加してきました

3日くらい前に先生から「出てくれよ~」と電話されたんで

その先生と行くはずだった「馬刺しの会」のリベンジがてら、ね


1部で先輩方の話を聞く

2部では懇親会、立食パーティー形式

メインは2部で、先輩に直接いろいろと話を聞く


ま~皆さんありきたりなお答え

どっかの就活雑誌で読んだような、そんな感じ

何人かは、へえ~と思うことを言ってたけど

あと自分の自己分析が足りないのも露呈

修行不足ッス


自分は「学生時代何してました?」とか

「社内恋愛ってどんな感じですか?」とか

「最近の学生ってどう思いますか?」って質問ばかりしてたな

友達は横でビール飲みすぎで顔真っ赤にしてました


その後の飲み会の方が楽しかった!

ブッチャケトークとまではいかなかったけど、それでも面白い

結構、学生の悪口平気で言うのね、人事部の人

俺も学生なんだけど、と思いながら聞いてた


色々と名詞を頂いて、後日お礼のメールを送信

以外にも何通か返信があってビックリ

今後も相談にのるってんだから、いい先輩だぁ!!


12月には合宿形式のセミナーもあるからな

ちょっとばかし、本気になってきました!

タイミング

あぁ、なんてこの世の中は上手く作られていることか!!

なんて、どっかの宗教家みたいなことを、たまには言いたくなるわけですよ!

ほんと悪いことっていつも突然で、そして連鎖的なんですよね

あ~自己嫌悪…


素直に謝れば良いのにそれができないモドカシサ

一通メール、一度電話すればそれで終わりなのに・・・

できないんだな、これが!

ほんと、自分がチキン野郎ですよ!


でも、今日は何だか素直になれそうです

てのも、先月強打したところ→肋骨辺り

が、再発というか、以前より痛くて、歩くのもつらくて

フラフラになりながら帰ってきました


あ~人間弱ると強がりもいえません

周りの人の優しさに、涙が出そうです


今から、友達に「ごめん」って言ってきます

はってでも


待ってろ、ごらー!!

将来を考えて

周囲の人達が就職活動に熱心になってきている

就職ナビ系のネットに登録したり、資格試験勉強をしたり


自分はというと、これといって目立った行動はしていない

それでも、ある程度の説明や試験は受けてはいる

ただ、慌しくやってもしょうがないと冷めている気分も少しある


いま、多くの活動を行ってきたなかで、自分のやりたいことが少しずつ見えてきている

しかし、具体的な会社であったり職種が出てきているわけではない

なので、情報を集めるとともに、いま少し考えたい


ただ、自分には選択肢が少なく、院生やフリーターは厳しい

特別、資格や能力があるわけではない

そうなると、なりふり構っていられないのかもしれない


ただ、大学生活残りの1年間を有効に使いたい

就職してからは体験できない、成し得ないことが大学生ならできると思っている

そう考えると就職活動に熱を上げられない自分がいる


まあ、面倒くさいことに対するただの言い訳なのだが

でもそろそろ、本気になって自分の道を進まないといけない

誰かが助けてくれるわけではないから

放置20件

最近、ほんと忙しい!!

返信してないメールが20件溜まってるんだけど!

3日経ってから送るなんて、申し訳ない!!


というより、やりたいこと以上にやらないといけないことが多すぎる!!

それって恵まれてる、と友人は言うが、そうなんだろうか!?


大学4年間は思った以上に早く過ぎる。

これから残り1年でやれることといったら、あまりにも時間がない。

だったら、やりたいことに全力投球したいんだ!!


でも、レポートやら課題やら、人付き合いやらサークルやら

しがらみがグルングルン、俺の周りを回っている。

むむむ、こりゃ結構しんどいな


でも、1年から色々とウロウロしていたせいか顔は広くなったし

そのおかげで歩いてると知り合いが1人は見つかる。

活動してると、アドバイスをくれる

こうして人の輪って拡がるんだなと、苦しいながらも実感。


とりあえず、きちんとメールの返信をして

ちゃんと電話に出るようにします。

心も身体も、余裕を作らないとね!!

リニューアル!!

最近、書きたいことがちゃんと書けないんで、引っ越しました!

更新するのはスローでしょうが・・・まぁ、気にしないで(^-^)


とりあえず、学祭が終わってボケ気味が続く毎日。

今月は飲み会やら打ち上げがギッシリ!!

お腹とお財布とよく相談しないと。


あと、来年に向けていろいろと動いてます!

就職活動も始まったし、そろそろ気合入れるぜ!!