参謀長の飼育日記 (ゼゼラ繁殖編⑤ 稚魚の育成)  の続き。

 

 

 

 

稚魚~幼魚期の育成水槽

 

 

 

●45cmレギュラー水槽


●水温 22℃

●スポンジフィルター

●コーナーフィルター

(フィルターのヘッド部分に稚魚吸い込み防止に小さく切ったろ過マットを縛り付ける)

●細かい底砂を薄く敷く

●週1回 半分換水(汚れたら適宜行う)






※体長7~10ミリの短期間に体型を変化させます。
この時期に失敗するとほぼ奇形になるため要注意。
水量調節機能の付いたコーナーフィルターのヘッド部分を設置し極弱い水流~弱い水流と稚魚の成長段階に合わせ調節していきます。
稚魚は体型を変化させながら降下・遡上運動を繰り返します。
写真では左側を止水域、右側を流水域にして稚魚が環境を選べるようにしました。
水流でエサが右側に寄ってしまうと同じ場所で採餌行動を続け奇形に繋がります。
エサが底砂全体に行き届くよう配慮し、底砂が富栄養で腐敗したら適宜取り出して洗浄します。

 

 

 

 

 

 

水流に乗って上下運動するゼゼラの幼魚

 

 

 

 

 

 

 

 

幼魚 孵化後50日目 全長1.5㎝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

孵化後70日目 全長3㎝

 

 

 

 

 

 

水流に乗って降下と遡上を繰り返す

 

 

 

 

 

 

 

幼魚 孵化後125日目 全長3.5㎝

 

 

 

 

 

 

 

幼魚 孵化後159日目

 

 

エサやり、水換え、底砂掃除を続けていると全長3㎝の幼魚になります。
この段階でゼゼラの体型と動き(反った体、正常な鰭、底床から少し浮いた動き)になっていれば育成成功と判断し
大きい個体から通常の底物水槽へ移していきます。







参謀長の飼育日記 (ゼゼラ繁殖編⑦ 若魚~成魚) へ続く。

 

 

 

 

 

 

 

 

参謀長の飼育日記 (ゼゼラ繁殖編① ゼゼラとヨドゼゼラ)

 

参謀長の飼育日記(ゼゼラ繁殖編② 親個体)

 

参謀長の飼育日記 (ゼゼラ繁殖編③ 産卵)

 

参謀長の飼育日記 (ゼゼラ繁殖編④ 孵化~仔魚期の育成)

 

参謀長の飼育日記 (ゼゼラ繁殖編⑤ 稚魚の育成)

 

参謀長の飼育日記(ゼゼラ繁殖編⑥ 幼魚の育成)

 

参謀長の飼育日記 (ゼゼラ繁殖編⑦ 若魚~成魚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ