あれから10年…2015年度東京きものの女王コンテスト | 秋里優珠月 ★ゆずきの∞はちみっつ★

秋里優珠月 ★ゆずきの∞はちみっつ★

♪ハチミツ生まれ♪ハチミツ大好き♪オヒルネ大好きっ♪日々の中で感じた"チョコっとゴト"や"お気に入りサン"や"ココロノコエ∞"などを★ド★ストレートにお届けシマース(´∀`)♪

あれからもう10年かぁ~(;・∀・)

明日…
といっても日付的には今日10/26、
日本橋三越本店本館1階中央ホールにて11:00-13:00に
2015年度、東京きものの女王コンテスト最終選考会が、相変わらず公開審査で行われるようです。
たしか丁度、中央通りでは、日本橋・京橋パレードも行われるンだよね。
日本橋・京橋パレードには、小雨の降る中、当時亀治郎さんだった市川猿之助さんのオープンカーに同乗させていただいちゃった思い出があります( ´艸`)

私は2005年度の東京きものの女王なので…あれから10年。時が経つのは早いなぁ(;^ω^)

当時は全日本の選出が春に行われていて、その東京代表を決める選考会でもあったの。
その頃の東京地区は応募者400名弱程度だったと聞いています。
全国で3000名超程度と…その頃にはもうだいぶ規模が小さくなってきていたようです。今はどうなのかな?

…で、私は幸いにも2005全日本きものの女王にトップで選んでいただいて…
2006年の全日本きものの女王さんが、関西2人北海道1人の3人体制だったから、
数年間、関東近郊のお仕事を頂けたりもして…
2006年の女王さん全日本きものの女王としての活動もあわせると、3年くらいは女王のタスキを着けて活動をさせて頂いていたように思います。

当時は、残念ながら京都地区さん以外のきものの女王事務局は、あまり熱心に女王を活動させて役立たせようとはしていなかったので、
イイコトもワルイコトも色々なことに気付くのに半年以上無駄にしちゃったけど、
その後、なんとかして女王の認知度を高め何かのお役に立てるような活動ができないかと、自分でお役所とか企業さんとかに、営業周りしたな~(;・∀・)
同窓会を組織したりもしたけれど、今は活動休止中(´;ω;`)

2009年以後は全日本きものの女王の選出がなくなり、存続が危ぶまれましたが、まだ続いているようでヨカッタヨカッタ☆今の東京の事務局はどうなんだろうね?

最後に東京きものの女王のコンテストが見られたのは、2011年度さんの時。
後にミス日本グランプリになられた鈴木恵梨佳ちゃんや、ハクビきものクイーンコンテストでオスカー賞を受賞され女優になられた長谷川眞優ちゃんが選ばれた時かな。
随分と私達のコンテストの時と様相が違ってるなーと感じたコンテストでした。

2013年度は会場には行ったんだけど、それまで固定だった13:00-15:00の時間帯での開催じゃなくて…会場ついたら、コンテストが終わってました(;・∀・)その後、新旧の女王さんにはお目にかかれたんだけど…ん、ちょっとびっくりした…かな。

みなさま、2015年度も11:00-13:00なのでお気をつけくださいね!

明日は体調が今より悪化しなければ…地味ーなキモノ着て現れると思います(笑)
2005全日本きものの女王の選出前夜祭イベントで着たのを、10周年記念で着ようかな~なんて。

イメチェンしようと髪を切ったばかりでしかも工事中なのが悔やまれるけど…(アップにできないなぃ(´Д`;))久々の華やかなイベントを楽しみに行けたら嬉しいな♪

もしも見掛けたらお声がけ下さいネ~でゎ…パレード&コンテスト出場者のみなさま、楽しんでその瞬間を楽しんでくださーい゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。