まけないぞ!!

まけないぞ!!

母の癌の再発・・・
だけど負けない!!
家族一丸で頑張るぞ!!

Amebaでブログを始めよう!

8ヶ月の余命宣告を受けてから1年が経ちました。

主治医の見解では、

1.このまま何もしなければ余命は8ヶ月

2.抗がん剤治療をして20ヶ月

でした・・・


母の意志を尊重し、抗がん剤治療を一切せずに今日まできました。

もちろん、いろんなことを調べて家族で頑張ってきました。

でも・・・

何よりすごかったのは、母の気持ちだと思ってます。

ガンであることを隠すことなく、あっけらかんと人に話しているのを見て、母は強いなぁとあらためて実感しました。

気持ちを前向きにすることが、いかに免疫力をあげているのかということがわかりました。


母の周りにはいつもたくさんの人がいます。

その周りのみなさんにもたくさんたくさん助けていただいています。

みなさん義務ではなくて、本心から母を助けてくださっているんです。

感謝感謝の気持ちでいっぱいです。


わたしはと言うと、さいわい、4月に本帰国となり、母の様子を近くでみることができるようになりました。

母は安心したようで、これで多少は免疫力がアップしたかな?と思ってます。


昨日、検診に行ってきたそうです。

父のメールには、「大丈夫だったよ。安心して。」とのことでした。

楽観視はしてはいけないと思いますが、今やってることをずっとやっていければと思います。


今は10月に行う展示会の準備を頑張ってます。

いい展示会にできれば・・・と思ってます。


 



母の治療は結局のところ


「食事療養」

「温熱療法」


ということになっているのですが、

3年前に手術を受けてから、ずっと同じ先生のところへ診察に行っています。


診察とは言っても、定期的に行うCTや血液検査もまったく行わず

先生とお話して、触診してもらっているだけなのです。


それで

この前3ヶ月検診?ということで先生のところへ行ったそうなんですが、


「もうこなくてもいいよ。なにかあったらいらっしゃい」


と言われたそうです(; ̄ー ̄A


まぁ・・・

そうですよね。

検査は一切しないし、問診と触診だけでは何もわからないですもんね・・・


でも、母はこの先生のことをとても信頼しているので

「今までどおり3ヶ月に1度、先生の顔をみにきますね」

と言ったそうです。


けったいな患者で、きっと先生も困っておられることでしょう。。。


まぁ、母もなんだかんだ言っても不安を抱えてるわけですから

先生と信頼関係を保っていきたいと思ってるのでしょう。


人によっては"あの医者はダメ"などと言う方もいらっしゃるようですが

お医者様と患者の関係は、やはり信頼関係から成り立っていると思うのです。

母が先生を信頼している限り、先生は名医です!!


先生、これからも母をよろしくお願いいたします。。。


 


今日、帰国します飛行機


今月末にダンナの日本行きの出張が入ったのでゴルフの予定とか、

マイレージを使える日を考えたりして決めた日程なんですが・・・


ひょっとしたら・・・

出張がなくなるかもしれないあせる


このご時勢なんで、

会社側も極力出張などの経費を削減したいみたいで。。。

うまくいけば、ダンナがこっちへ戻る日とドンピシャなんですが

出張がなくなったらね~汗


昨日も寂しそうに

「いいなぁ~日本に帰れて~」

なんてつぶやいてたので、ちょっとかわいそうになってしまって・・・


でもチケットはマイレージを使ったので変更はできないし・・・


ダンナも母のことがあるので、"いてほしい"とは言えないんですよね~

今回はものすごく申し訳ない感じがします。。。


帰国できるのはうれしいけど、ちょっと・・・な感じです・・・


ごめんね~

ダンナちゃん。。。

出張決まるといいのにね~あせる