前半の代官所 からの・続

 

園内を最初に周った反対で 時計回りに

 

忍者の七つの道具展の続きの建物▼手裏剣

 

 

からくりドアで 中に入れます▼手裏剣

 

 

 

全身を黒にしていなくてよかった~★

 

同化してドコにいるかわからなくなっていたところです笑

 


忍ながらーのーー

 

 

ジャンプしても忍者人形の足に届きませんでした(゜∀・)

 

_______

 

 

少し上がったところに本陣 ▼

 

 

 

こちらも自由に入れる建物

 

本格的に大名の宿を再現してるので

 

ここメインで遊びました手裏剣

 

 

 

 

どこもかしこも・・・で、 撮りすぎてしまいますえへへ…

 

 

 

 

逆光で影になっても 忍者ならば味が出る手裏剣

 

 

何をしたかったんか。。苦笑 ▼

 

 

 

 

お殿様の部屋を狙って

 

 

 

忍びながら侵入

 

 

 

 

巻物 ゲット こざるっち

 

 

 

 

てか、、 お殿様の顔が 青白くて 怖い怖い怖い

 

 

 

 

『 隣に座って記念撮影できる 』 て表の看板に出てたけど

 

怖いので 離れて記念撮影

 

 

 

 

 

部屋が多いので撮り所が多すぎるふうーっっ

 

 

 

午前中しか滞在できなかったので 

 

そろそろ時間で戻りながら

 

アスレチックな修行道場は遊ぶ暇がなかったので 

 

金ピカの亀さんの上だけ乗っといたきらきら

 

 

 

 

そんなこんなで 元祖忍者村で 忍者あそび手裏剣

 

建物のボロさが昔らしさ出ててタイムスリップ感ありました音譜

 

お天気も快晴に恵まれて晴れ ありがたかったですピンク音符 ←訂正。

 

かたじけなかったですピンク音符

 

 

ホームページはこちら▼

http://www.hizenyumekaidou.info/