福知山城では厚紙の鎧体験をやっていた、、ハズ。。(観光情報のサイトで見た覚えがあり)でしたが

 

兜をかぶるだけにされてしまったみたいです、ザツに扱われたんでしょうね、笑

 

▼着てみよう!の手前が 隠されてしまっているあたりが怪しい…

 

 

 

 

兜だけ、て..(;^_^A 笑。。 行く前から知ってたとこなので被る気もない被りにくいヘアスタイルにしてたので

ネタだけちゃっかりいただいておきます!☆

 

 

 

 

持ったかんじ重たかったけど 兜だけでも他の人達はかぶって記念撮影されていましたきらきら

 

 

 

 

 

 

豊岡に向かう寄り道でしかなかった福知山城なのでザックリと ▼

 

 

 

 

中は展示物撮影禁止なので展望台だけ▲ 風が通り抜けるし良い眺めアオキラ

 

 

 

城の外側  ▼

 

 

 

明智光秀が建てた城らしい、、歴史ドラマ好きな母は楽しめたようでした♪

私は 今 を映す写真を楽しむカメラ

 

 

 

 

 

 

下から城を見てた時、すごい上るのかなーーと思ったら 意外にあっさり5分くらいで上れましたアゲ×2

 

全国最高気温上位に入ることもある福知山でしたが-6℃になる日傘が役立ち暑さを感じず快適というか心地よいぐらい☆

 

都会じゃないからヒートアイランド的な建物熱も感じないので夏の旅行は田舎に限る^^

 

とはいえ見てのとおり誰も外を歩いてないので猛暑日でも平気な私はよっぽど体温調節が上手いみたいねこ