宝塚ショートステージ①←の続き

ドレスの広がりがあるので半円型カーテンで仕切られた広いルームで二人がかりで着付てもらい
歩いて10歩も満たない撮影場所に移動。。。
着てる時間みじかっ!!


でも撮り終えて着替え場に戻った時に鏡の前で
どうぞご覧になってください的な間があり 脱がせる前には、もういいですか?の一言が毎回あり
きらきら


立つ向き(右か左か)は選べて、角度や目線の調節が細かいので撮影には時間をかけていて、
カメラレンズの下に花があるので目線はレンズじゃなく花を見るので目つきが力まず撮れました



②着目は ベルサイユのばら マリー・アントワネット

 

 

 

 

 

今回着た中で1番重くワイドな感じ…想像にはしていたケド宝塚衣装は3倍くらい太って写る


ふつうのドレスのパニエと違って 金属製のフラフープみたいなのが2~3本ついてたので

踊りでターンするのにペラペラのパニエのワイヤーじゃー すぐパキッて折れそうですもんね・・



③着目は ロミオとジュリエットのジュリエット

ロング丈ドレスばかりの中で唯一のミニ丈
サイズが大きかったので膝丈になってます…胴回りもプカプカ

 

 

 

 

 

持ち物はどの衣装でも ブーケorセンスorシャンシャンなどから選べて
 

ロミジュリだけ作品名のRとJのシャンシャンなので選びましたキラキラ…が

腕を広げるとウエスト回りブカブカなのが目立ってしまぃ...

But ミニ丈で気にしていたのは脚なので、意外とホッソリ写っててホッとしました
えへへ…

出来上がり写真を見せてもらうまで結果がワカラナイのがヒヤヒヤ


この撮影前にメイスステージさんの撮影が立て込んでたので待ちイスを用意されましたが

ミニ丈で身軽をいいことに全身鏡の前に行き360℃回転
交換

衣装を着たままウエイトタイムになると長く着ておけるのでラッキーですきらきら

ミニ丈でもふわふわ広がったスカートにテンション上げ上げでしたが、

次のステージドレスがこの日イチショットでした⇒
 で 


Salon de Takarazuka(サロンドタカラヅカ)
http://kageki.hankyu.co.jp/theater/takarazuka/stage.html