ブログを毎日書くぞ。そう意気込んだのは二週間前。
その後はぱったりご無沙汰になってしまった。
なぜだろう?
書くのが面倒臭い、ネタがない。理由は数え切れないほどあるが、一番の理由はジャンルを絞りきれないところである。
日記なら日記で良い。しかし、殊更、何も特別なこともしてない一般人である割には、自分の生活を晒すことには抵抗がある。いや、一般人であるからこそだ。特に提供する話題もない。
実際には、試してみた時期もある。毎日の記録は残したいと心の中では思っている。しかし、小学生の夏休みの絵日記になってしまった。
そうだ、挑戦する人は素晴らしい。そう思って英語とドイツ語の学習日記にしようと思ってはいたが、考えだけでもう挫折。
だから日記は抵抗がある。

というわけで、何かについて考えて見たり楽しむブログにしたい。
かつ新たなことに挑戦し経験値を増やす記録にしたい。

さて、早くも勝手に自分で再スタートを切った。
今日積んだ経験値は、何を隠そう遅刻するということだ。
学生時代、どんなに望んでもできなかった電車遅延による遅刻。
静まり返った校舎内で、ああ遅れちゃったと小走りに自分の教室へ行く。ホームルームはとっくに終わっている時間。すこし戸惑いつつ、ドアに手を伸ばし、失礼します、電車の遅延で遅れました、すみません、先生…。。と謝る。クラス中の視線を浴び、席に着く。
こんなシチュエーションはドラマでしかなかった。京王線は私の思惑とは反対に、常に正常運行だった。
それが33年も生きてると、憧れたシチュエーションが向こうからやってくる。
ドイツでは望まざるとも、電車の遅延で遅刻できるのだ。
もうこれはもれなくついてくるおまけというか当たりくじと言うか。
悲しいかな、積みたくない経験値だけ増えていく。。。

Vietnamisisches tee haus.
イケテるものエム市にはありません!

しそしょうが茶を飲んだ。

We went to the driving park.
会社のイベントでした。


ご飯の後でゴーカート。

免許持ってないせいか思ったより難しかった。ブレーキを踏みすぎたり。。。やっぱマリオカートのようにはいかないね!