パスが飛ばないからアンダー? | ざつだんバレーボール!

ざつだんバレーボール!

バレーボールが大好きな人集合

ただし、16禁です。

 久々にバレーボールの話。

 『へ』において、面白いスレッドが展開しておりますね。小さくて、オーバーハンドが飛ばない子にはアンダーで上げさせる。これはどうなんでしょうねって感じですかな。

 じゅん@サンが書いておられますが、少年団からの子がオーバーが飛ばない。ただ単にボールが重くなっただけが原因とは考えにくい(違いましたっけ?)なんて感じてる中学校の指導者も多いと聞きます。

 ポイントは2つ。ゲームでは仕方なくアンダーで上げる。アタッカーに打たせるため。2つめは、アンダーの方が上げ易いならそれでいい。

 セッターがオーバーでトスを上げきらない状態で、果たしてきちんとトスを上げたところで、アタッカーがスパイクをスパイクらしく打てるのか?それより、オーバーで上げられるトスを上げて、それをはたく練習をした方がいいのではないか?なんて僕は思います。(例えば、センターセミとか)

 どっかの塾みたいになっちゃいますけど、どうしても僕はオーバーが飛ばないってことが考えにくいです。オーバーが飛ぶにはどうしたら良いかを真剣に考えて取り組んでいないにではないかと疑ってしまいます。

 言い換えれば、根底にオーバー不要論があるのかなぁ。

 http://tohovb.web.infoseek.co.jp/ に半年前に話題になったドリルがあります。映像被写体は中学生ですが、充分小学2,3年生でも対応できます。練習をクリックすると見れます。

 で、これが掲示されたあと多くの方に、色々ご質問をいただきましたが、皆さん『細かい』です。非常に真剣に取り組んでいただいた結果なので嬉しい反面、『とりあえずおおまかにやってみて』と思いました。おおまかって難しいですよ。映像に写ってるように踵からつま先、膝、腰、肘、手首、顔などそれぞれの動きを真似することです。しかも一連の動作として。

 多分、そこから何か見えてくるのだと考えております。

 小学生のオーバーを少しでも飛ぶようにする移動教室を開催しましょうか・・・。