How to Catch Pass? | ざつだんバレーボール!

ざつだんバレーボール!

バレーボールが大好きな人集合

ただし、16禁です。

皆様、コメントありがとうございます。

 さて、どうやらキャッチパスから導入する方が多いようですね。具体的には、コヤック博士のコメントが判りやすいのではと思いますが、僕の場合、肘を胸の位置に置くように指示します。キャッチパスの色々なバージョンについてご紹介いただければと思います。参考までに

>ボールをキャッチする手の形は以前へりくつでも取り上げられた【正方形】です.で,リリースした手の形がキャッチするときの手の形と大きく異なる事がないようにということを強調します.具体的には手のひらを中心とした面内回転でボールをリリースしろといいます.<

 合わせて、ヘディングの効果についてはみなさんどう捉えられておられますか。僕は、繰り返しの中で常に差し込んでいくことで自然と体の使い方を覚えるのにいいと考えています。

 明日の夕方には、自分なりのドリルを掲示したいと思ってます。