閉経かどうか知るために血液検査をしに婦人科へ行ってきました。

受付のお姉さん「今月の生理はいつですか?」
私「今月は生理きませんでした」
受付のお姉さん「診察になると思います」

やっぱり生理が来なかった時点で病院いった方がよかったのか…(´・ω・`)汗

先生に見てもらいました。
卵巣の大きさは前と変わらないそうです。

排卵しているかどうかの血液検査を実施。
30~40分待っててくださいとのこと。

待合室でひたすら待って、
もう一度診察室に呼ばれました。

先生「排卵もあってるし10日ぐらいしたら生理くるよー」
だそうです。
先生「まーでも生理痛痛いだろうねーこりゃい痛いよ!痛み止だしとくね!」

えっまじかよ!Σ( ̄□ ̄;)
今までルナベルで生理周期もぴったりだったし、痛みもかなり軽かったから生活できてたけど…
またあの悪夢のような痛みがよみがえるのかと思うと…怖い…((T_T))

話戻りまして、排卵の血液検査はE2?とP?と言う数値をみてたみたいです。
すみません、はっきり覚えていなくて…
E2が140ぐらいでPが13ぐらいでした。
これが果たして正常値なのかはわかりませんが、とりあえず排卵してるから生理がくるとのことでした。

生理こなかったら生理を起こしましょうといわれました。
生理を起こす??

無理矢理??
ふーん

生理ってそんなに大切なの??。
ルナベルを飲み終わり、今月生理が来るはずでしたが、生理がきませんでした。

「本当に閉経なのかな?」

と思いました。

お腹が張って痛苦しい?感じがずっと続いています。


ルナベル飲んでいてというか、今まで生理が来なかったのは初めて。


閉経なのかなぁ…

とりあえず今月はAMH調べるためにルナベル止めてるけど…
生理が来なくてルナベル飲んでたらどうなるんだろう…

閉経なのかな…?

閉経なのかな。

頭の中はそればっかり、
何にも楽しくない。
お世話になっている産婦人科へ今週いってきました。

微熱、だるさ、関節痛、めまい、吐き気etc.
体の症状を記入した紙を先生に渡して、「更年期かなぁ?とおもうんですけど…」と尋ねてみました。

先生「うーん、吐き気とかはルナベルの副作用であり得るかもね。あとの症状は、ルナベル関係ないからねー。この症状だと若い子は自律神経失調症っていうからねー。甲状腺の検査とかした?」
私「甲状腺検査しましたけど異常なかったです。自律神経失調症も慢性疲労症候群も薬飲んでも治らなかったです。3、4年前AMHが1.63だったから…もしかしたら数値がもっと減ってるのかなぁとおもいまして…」
先生「ふーん。そうねー…」
私「(;・ω・)<もっかいAMH調べてほしいんだけどなぁ>」
先生「もう一度血液調べてみましょうか(多分AMHのこと)。ルナベルは一旦やめて、1ヶ月後に血液検査しましょうかね。まーでも更年期じゃなかったら、心療内科にいってね、ここは専門じゃないからー。」
私「はぃ(´ー`)」

だそうです(;・ω・)
とりあえず5月末に血液することにしました。
閉経について色々調べたらFSHという卵巣を刺激する数値?も重要らしいです(._.)
前AMHを調べたときは、FSHの説明もないし、先生からはなにも言われなかったので、前回がどうだったのかわかりません。
ここの先生は卵巣機能の検査をやりたがりません。



話が若干かわりますが…


この病院は産科がなく、婦人科のみ。婦人科系疾患、不妊治療を専門とする病院です。
それなら、もっと、卵巣機能の検査やAMH、FSHの説明をしっかりして、あとどれくらい時間があって、どれくらい妊娠の確率があるのか説明してほしい…と正直思っておりました。

AMHの検査を私からお願いしたとき、先生は「それを知ってどうするの?」といいました。
おそらく先生は不妊治療で、辛くて悲しむ患者さんを沢山見てきたんだと思います。
だから、「いざ妊娠するぞ!」と言うときに卵巣の検査をして、その結果で色々提案し治療を行う。という方法をとりたかったのでしょう。
精神的負担を減らしたかったんでしょうね。


AMHの検査結果に案の定落ち込みまくりましたが…w
もし今回数値が低くて閉経近いねって言われたら精神崩壊しそうです(。-∀-)
まだ?もう?28才なのに(T-T)
前回もブログ書きました通り、結婚や子どもはもうとっくにあきらめたはずだったんですけどね、いざ閉経って言われたら…
ははは…ショックですねー
やっぱりどこかで結婚とか子どもに憧れてるんですかね

まだ血液検査もしてないし、結果もでてないのに頭の中はマイナスばっかりだー
大好きな愛犬といても頭の中空っぽだし。
せめて愛犬と一緒にいるときは愛犬で頭の中いっぱいにしたいよー
28歳を迎えたとき、いつのまにか
「もう結婚とか妊娠とかどうでもいいや」
と思うようになりました。


一時はすごかったです(^_^;)
「早く結婚して、早く妊活しなきゃ!」
このことばかりで頭中がいっぱいでした。

「一人っ子だし、私が孫の顏を見せなきゃ」
「将来1人なんて嫌だ!」
婦人科の先生も「結婚の予定はまだないの?」とたまに聞いていました。
やっぱり、急いだほうがいいんだ…

焦って、焦って、傷ついて…

イライラするし、頭の中が重くて、つらくて、涙が出てくる
そんな毎日でした。


28歳を迎えたある時「もう、(結婚とか妊娠とか)どうでもいいや」
と思うようになりました。
そうすると、頭の中がすっきりして、頭が軽くなって、楽になりました。
こう思うようになって、気持ちが穏やかになりました。

「普通に仕事して、定年迎えて、年金でゆっくり過ごそう~♪最後は孤独死やけど(笑)」と両親にいいます。
両親は少し笑い、うつむきます。
「すまんね~」と思いながら「私は1人で大丈夫!」とメッセージを送ります。


しかし、「不妊治療を経て無事妊娠 !」、「病気を乗り越え妊娠!」とテレビや新聞などで報道されるたび、「もしかして…」と変に前向きな自分がでてきます。

もう誰が妊娠したとか、できちゃった結婚とかどうでもいいんですけど…

結婚を考えると、まず「妊娠できるかわからない」ということを相手に伝えなければならない。
伝えるタイミングはいつがいいんだろう…
伝えたあと「別れる」なんてもう経験したくない。
そう考えると最終的には「こんな欠陥品だれがもらうか!」と…

もうそっとしておいてくれ…

祖母にも親戚にも「まだ結婚しないの?早くしないとね~」と悪気なく言ってきます。
だから「だれかいい相手おらんかなぁ~」と笑って返します。

「ばあちゃんごめん!ひ孫みせれんくて…」と思いながらなんとか過ごしております。

愛犬モモ様が元気でいてくれればそれでいい(*^^*)
1年前のブログをみてこのころから症状がでてたのかぁと思っております。
最後のブログから微熱、倦怠感、疲労、関節痛、頭痛、めまい、吐き気、気持ちの落ち込みがひどくなり、去年の11月、とうとう体が動かなくなり仕事をやめました!

しばらく休めば治るかなーとゆったりしてたのですが全く症状は変わらず…

自律神経失調症?
慢性疲労症候群?!
もしかしてうつ病?!
なんて心配し、内科に始まり消化器科、心療内科、精神科と通いましたが原因もわからない、異常なしで終わりました…

一体なんなんだろう( ´_ゝ`)
きついときはインフルエンザにかかったようにきつく、寝たきり( ´_ゝ`)
調子がいいときは「38℃熱はあるけどなんとか動けるよ」という感覚です(´・ω・`)

仕事をやめてもうすぐ半年がたちます…
早く働きたい!
このままでは1日も動ききれない…
ほかに原因はないかなぁと考えていたら「もしかして、更年期障害じゃね?!」と!!
ルナベルを飲みはじめて今年9月でまる4年。AMHは1.63と低い。
調べてみると…心身症状はまったく一緒!
AMHが低いと閉経前だとか!
閉経前後10年は多少なりと更年期の症状がでる!
若年の更年期障害も多い!

来週診察なので先生に聞いてみようと思います!!ルナベルやめたら体楽になるかなぁ(´・c_・`)とりあえず普通に働いて、友達と遊んで楽しく過ごしたいです(´・ω・`)
診察後またブログ更新します!
よろしくお願いします(^^)v