1年前の今日


大切な友人の大切な女の子が

空に旅立ってしまいました。


ふわふわで白くて可愛くて


みんな、あなたの事が大好きです。


大好きだったんじゃなくて、今でも大好き。


ふとした時に思い出す可愛い笑顔。


もう会えないなんて、今でも信じられなくて。

悲しくて。


悪い夢だったんじゃないかな、夢であってほしいと思わずにいられません。


昨日は今日がくるのがなんとなく怖くて。

なんだか、過去になってしまいそうで。


今日は、あの日のことを何度も思い返して

涙が。


友人夫婦の心の中を思うと、苦しいです。

その悲しみを取り除ける術がないものかと考えてみても、何もできない。


私にできるのは、

あゆちゃんの事を心に思い浮かべる事だけ。


短い間に力強く生きたあゆちゃんの事を

忘れないよ。





どうも。

DFKでは毎年声が小さいと評判の私です。

もう、DFKあるあるだと思って、皆さんお楽しみに!

態度は大きく、声は小さい



幹事のKさん、今回は企画も人数も多くて、大変だったと思います。

細かな気配り、絶やさぬ笑顔、前日もほとんど寝てないのでは?と思うくらいの仕事量なのに。疲れた顔も見せずに、ほんとに素晴らしかったです。ありがとうございました!


幹事は目立つ服で来るように、と言われて全身黄色でキメてきてくれて、めっちゃ見つけやすかった!


お薬リストからプログラムデザイン、冊子の作成、ほか様々な仕事をみんなが分担して、盛りだくさんの企画を無事に終えることができました。

ほんとにありがとうございました!


弾丸ツアーで講演に駆けつけてくれた

とみまるすけさん、ケトンフォーミュラを明治の前でディスるところが私の中で爆笑でしたよ! 

先生の話はもちろん大事ですが、ケトン食やるにあたり、経験者の話を聞く事は決心できるかできないか大きく変わってくると思います。


私もその1人で、第1回DFKで、初対面のことぶきちゃんママに、

「ブ、ブログ読んでます、ケトン食やりたいけど、できるかな」と初々しく震えながら小さな声で聞きに行ったのは遠い思い出


今は面と向かっても向かわなくても堂々とイジリ倒せる仲になるとは、あの時思いもしませんでした(笑)


普段は遠く離れていても、1回でも顔を会わせる事で、同じLINEやメールも今までと少し違って見えるかもしれません。

なかなか各地で開催するの難しいけれど、

DSJには「ミニDFK助成制度」がありますので、是非みなさんお近くで集まってみてくださいね!

(詳しくはMLの過去記事または運営スタッフまで。)