エスパトーク芸人です。

エスパトーク芸人です。

私が応援している清水エスパルスのトークをしていきます。

Amebaでブログを始めよう!

う~ん、天皇杯の日程が変わったことをすっかり忘れていました。


ナビスコカップの鹿島戦以降J1チームは中断に入りますが、中断開けの初戦は天皇杯2回戦だったんですね。


7/12(土)ですからもちろんナイトゲームですよね。天皇杯でナイトゲームというのはなんか不思議なかんじです。


去年は3回戦が確かアウェー扱いで2ndユニフォーム着用したホーム試合でしたよね、ホームでの2ndを着用するのはもの凄い違和感が有りました。


面白いことに、Jリーグのチームではありませんが今回の天皇杯は東海ダービーなんですね。なかなか粋な計らいではないでしょうかと思うのは私だけでしょうか?    


天皇杯はJ1チームと対戦するまでお客が入りませんから、ゆっくり見れるのも天皇杯の大五味なんですよね。


みなさん天皇杯初戦を楽しみましょう!


にほんブログ村

エスパルス選手達にとっては辛いアウェー2連戦です。


今日から新潟入りをしていると思われますが、なんでこんな日程なんだと今頃選手は恨んでいるのではないでしょか。

神戸戦のホーム2連戦を広島戦と入れ替えても良かったのではないのか。


今からでも遅くない、日本サッカー協会さん日程の入れ替えを!


イギリスのプレミアリーグでは日程の変更はよくあることですよ、まーチャンピオンズリーグの関係での日程変更なんだけど。


国内の移動と言っても新潟と広島、離れすぎだよ・・・




にほんブログ村

昨日の鳥栖戦、正直余裕で勝てるだろうと試合前は思っていましたが、ピッチに出てきて円陣を組んだ時に笑い声が発生していましたね。


私はこの瞬間に負けるなと感じました。いつもの事ですが、エスパルスの選手は若すぎるのか試合の入りがいつもフワフワしていますよね。


ノバコがどんなに気持ちを入れて試合に臨んでも、周りがフワフワしていたら試合にも負ける。


特に大前だ!点もとれないアシストも出来ないFWはいらない!


なんの為に10番を着けたんだ!チームをけん引するために10番を選らんだじゃないのか。

ドイツから帰ってきて結果を出して認めてもらうと言っていたが、なんの結果も付いてきてないじゃないか。

試合に出られなかった健太政権時代の気持ちを思い出せ!がむしゃらにゴールに向かっていたあの頃のお前が、本当の大前元紀だ!


あと、杉山浩太・本田拓也よ、チームを引き締めるべき二人がヘラヘラして練習してるな!
もっと厳しく周りに緊張感をあたえろ!今のままじゃ去年と何も変わらないぞ


にほんブログ村