こんにちは
 
 
ふーさん昨日で
5ヶ月になりました(●´ε`●)
はっや!!はっや!!(゚ロ゚)笑
{6C1CAAAB-2375-4367-9DF2-6F0ED567109B}
 
4ヶ月→5ヶ月は、
 
 
寝返りしたー!
その後はとにかくコロンコロン(^^;;
寝返り返りはまだ。
 
おむつSサイズ
 
保育室デビュー
 
起きてる時間長くなってきた
うつ伏せになってしばらく起きてて
気づいたらそのまま寝てる笑
 
よく笑う
 
20-21時の寝かしつけで寝て
夜2-3回授乳あり
 
うんちょ1日1回
 
体重6.7kg
 
 
今色々考えてるのは、
母乳のこと
 
 
また今月もキッチリ
生理がやってきたんですが
 
 
どうも最近、
 
 
母乳が足りてないかな?
って感じる時があって。
 
 
まぁ、しゅーさん2ヶ月頃に
混合から完母にするべく
 
をやった時の知識からすると
 
 
おしっこも6回以上出てるし
足りてる時もありそうなんだけど、
 
 
咥えててめっちゃ反り返り、
乳首ちぎれそうなほど引っぱったり
 
頑張ってふがふが吸ってて
泣いてはまた吸って、
 
 
とかやるときもあって(^^;;
 
反り返りは母乳出過ぎの時もやるけど
たぶん今回はそれとは違うと思う。
 
 
 
体重で考えると
4ヶ月以降はペースが落ちてきて
15g/日の増加くらいでいいわけだけど
 
ふーさんはザッと計算すると
たぶん14g増くらい。
 
 
少な過ぎてもないから
まぁしばらく様子見かなぁ。
 
 
 
色々調べると4.5ヶ月で
母乳不足or体重増えないってのは
 
よくあるみたいです
 
 
単純に母乳分泌が下がるとか
 
母親の疲れがたまってきたり
ストレスで母乳が減るとか
 
遊び飲みが多くなってくるとか
 
寝返りや足バタバタで
運動upにより体重増えにくいとか。
 
 
 
うむ、、
 
寝返りで運動upもあるし
 
基本授乳は
しゅーさんの相手しながらだから
 
集中して飲めてない
とかもあるかもしれないな
 
テレビ消したり、ケープしてみましょう。
ってなってるけど、
しゅーさん黙らせんの無理だしな笑
 
夜中の授乳はよく出てる風だし
よく飲んでるのよね。
 
 
 
生理も始まってるし
 
仕事も始まって
授乳間隔空いてきてるし
朝イチの授乳の次が昼休み授乳だからねー。
 
減ってるのもあるんだろなぁ。
 
 
 
ふーさんミルクもよく飲むし
 
いっそもう
完ミに切り替えるのもアリかなぁ…
 
なんて考えもチラついてます
 
夜だけ授乳もいいかなと思うけど
たぶん昼あげなくなったらもっと分泌減るよね。
 
 
あたし自身がミルク育ちだし
母乳で育てたい!!
みたいのは特にないので
 
 
母乳ならミルク代節約になる…
とは思うけどw
 
 
足りてんのかなー?とか
外で隠しながら授乳とか
抱っこ紐授乳だから目立たないと思うけど、
なんか気をつかう。
 
今も風邪気味だけど
薬飲めない( ̄▽ ̄)とか
 
 
色々気にするのが
 
面倒になってきてしまった
今日この頃です
 
なんかあれかな?年子だから、
妊娠出産授乳妊娠出産授乳で
かれこれ3年近く制約され続けて
疲れてきたのかも笑
 
しゅーさん断乳して解放!!
ってとたんに妊娠発覚だったしな
 
 
 
足りてないんかなー?
と思ってミルクあげた時に
 
めっちゃ飲んでるの見ると
 
最初からミルクあげれば
お互いストレスなかったわね
 
と思ったりしちゃうのよねー(^^;;
 
でもこゆときに
足りなかったんだねー!
とか旦那に言われるとなんかイラつく矛盾w
 
 
さてどうするかなぁー
 
 
{F9C74EA9-2FCC-4E48-BCB7-952EE46E58FB}
今月も兄乱入バージョンw
 
ココ