インスタでフォローさせていただいている方の投稿で知った沖縄のガチャ。300円。

#沖縄ガチャ#沖縄みやげで検索しても出てきます。

 

第2弾のACRYLIC KEY HOLDER出たらしいです・・・。

あの『ぎぼまんじゅう』のキーホルダーまであるんですよ目

 

第1弾には私の大好きなJefのキーホルダーラブ下矢印があったみたい・・・。

普段からガチャする事がないから、まさかこんな沖縄土産があったなんて・・・。次回行く時まであるかな!?

予定一切ないけど・・・滝汗

 

出典:たびらい

出典:沖縄ラボ

 

気を取り直して・・・笑い泣き

 

遅めのランチに向かったのは、本部町にある『大ばんぶる舞・本部店』と言うお店です。

 

到着したのが14時前だったので、すぐに座れましたがこの後もぞくぞくとお客さんが入ってきていました。

営業時間:10:00〜16:00

 

旦那は大ばんぶる舞定食 税込1,000円、私は切り身バター焼き 税込1,180円

 

私はバター焼きの魚を食べてみたかったんですが、調べていた時のバター焼きは魚丸ごと1匹だったんです。

 

でも券売機に見当たらず・・・切り身にしてしまいました。

お店の方に聞くべきでしたね。後から来た韓国人の家族がそれを注文していました。笑い泣き

大ばんぶる舞定食下矢印

ご飯はお替わり無料でした。

メニューの写真と比べたら少し刺身の量が減ってない!?ショボーン

大ばんぶる舞の名物!でしたが、量の少なさに・・・チーンチーン

私のバター焼きは刺身も付いてこの量下矢印

こちらはお得感がありますね~グッド!

旦那に半分近く切り身バター焼きを食べてもらいました。

ガーリックがすごく効いていて、初のバター焼き美味しく頂きました。

 

お腹一杯になったんですが・・・このお店の近くに以前から行きたかったお店があったので旦那に提案しました。

 

車で2分。『新垣ぜんざい屋』

ずっと前から行きたかったのですが、予定やルートと合わず初訪問です!!

 

この20名分(7,000円)まで買える券売機をよくYouTubeで観ていたので現金のみだと思っていましたが、カウンターに確かPayPayやauPayのQRコードがあったと思います。

2人でシェアするので、1個350円を持ち帰りにしました。

 

店の裏手に専用の駐車場があるので、そこでいただきました。

Open~飛び出すハート

お持ち帰り用なので蓋で氷は潰れてます。

氷の下には金時豆がたくさ~ん。

 

午前中にローソンの沖縄ぜんざいを食べた後だったからか、新垣ぜんざいの金時の多さに驚きました。目

金時豆大好きなので、本当に美味しかった~飛び出すハート

また絶対行きたいお店です。今度は1人で1皿たべるぞ~グー

 

この近くにあの有名な『きしもと食堂本店』もあります。

※八重岳店は以前行った事があります。本店を見つけれなかったので・・・あせる

私達が新垣ぜんざい屋に行った時にもまだ行列がありまし

たよ~。

次回はこの周辺の沖縄そば『自家製木灰麺 さわのや』に是非行ってみたいです。