今日はホテル万世閣洞爺に母親と二人で日帰り入浴に行くと着ぐるみマスコットが万世閣に居たのでホテルのフロントの人にリニューアルしたレストランに着ぐるみマスコットを食事の時に行かせると良いわよ、子供も喜ぶしそれで飲み物が売れるかもよ(笑)、レストラン外からでも宿泊客以外の人が食事に来れる様に作れば良かったのに、お金をかける前にそうした方が良かったのにと話しました。
海外のホテルにはレストランに外から入れる作りのホテルもあるので私などは娘と海外旅行に行くとホテルに食事に行くので入りやすいのを知っていたので話したりロスアンゼルスアナハイムに小学生の娘と旅行に行った時に宿泊ホテルのヒルトンからディズニーランドのグーフィーキッチンに食事に行ったり東京ディズニーランドに行った時もアンバサダーホテルに食事に娘を連れて行って娘が喜んだのでそうした事をして他のホテルと差別化をするなーと思いました。
中華人民共和国で私がホテル経営をしていたらパンダの着ぐるみをホテルのレストラン内を歩かせます(笑)ホホホ
中国=パンダと日本人の私は思う位パンダは中国で定着してるので私ならパンダレストランを作るかも(笑)ホホホと思っています。
ホテル経営や百貨店経営は経営者の方針によって違いますが金を使ってくれる集客をどうするか?は同じです。
人が集まるだけでは金にはなりません、金を使ってくれる人を集めるのがビジネスの集客です。

タイの大富豪宅はホテルの様に大きく応接間は金ピカだったホホホ
タイの大富豪には又お会いしたいわフフフ