愛知 尾張旭市 印場駅 名古屋市守山区 守山自衛隊前ヨガ教室「楽しく歳を重ねていけるシャーンティ・ヨガ」

愛知 尾張旭市 印場駅 名古屋市守山区 守山自衛隊前ヨガ教室「楽しく歳を重ねていけるシャーンティ・ヨガ」

名古屋市守山区、尾張旭市のヨガ教室「シャンティーン・ヨガ」
からだの硬い人ほどぜひ受けてほしい、からだと心に優しいヨガ教室です。
90歳を越えても私と一緒にヨガと人生を楽しみましょう!

愛知 尾張旭市 守山区「楽しく歳を重ねていけるシャーンティ・ヨガ」です。

>>「シャーンティ・ヨガ」ホームページはコチラ

私はもともとからだが弱くて、体調の悪い日がほとんど。
いつもどこかが痛い生活をしていました。

それがヨガと出会い、以前ならまったく想像ができなかったほど健康になることができました。

名古屋市守山区、愛知県尾張旭市で長年にわたり続けさせていただいているヨガ教室ですが、これといって何の宣伝もしてきませんでした。じわじわと広まり、続けてくださる生徒さんに支えられて、教室を続けられています。
本当にありがたいことです。ものすごく感謝しています。

もちろん、途中で辞められた生徒さんもいらっしゃいます。
その理由は、転勤、お仕事を始められて、時間的にこられなくなって等様々ですが、辞められる時に必ずお伝えする言葉があります。この言葉は無料体験でいらした方にもお伝えしています。

「私のヨガ教室じゃなくてもいいですから、是非ご自分に合った教室を探して、ヨガをして下さい。」

本当にそう思っています。

ヨガは教室により、様々です。ヨガ自体にもいろいろ種類がありますし、例え同じメニューをしていたとしても、インストラクターの息のとり方、声のかけ方、話のし方でガラリと変わります。

自分に合ったヨガでいいのです。

ヨガで行う深い呼吸は身体にいいに決まっています。ゆっくり身体を動かすのも、ものすごくいいです!普段使わない筋肉や関節を動かしたり、伸ばしたりするのだって、絶対にいいです!!

一人でも多くの方にヨガ教室に来ていただいて、その良さ、気持ち良さを味わってもらいたいと願っています。

          シャーンティ・ヨガのいくよ


ヨガ教室では


ここのところ最初の時間を使って


膝のセルフケアについて


お伝えしています。 


今週は膝に水がたまる方への対処法。

 

膝でお困りの方は多いですから


お役に立てたら嬉しいです。




また足動作をしながらのシェア話しは


最近内臓系の栄養学が続きました。


胃、腸、肝臓、膵臓、脾臓、胆嚢。


覚えなくて、聞き流すだけで大丈夫です。


何度もお話しさせていただく中で


少しずつ生活の中に活かしていただけたらと


思います。


今日は慢性疲労の食事療法について


お話ししました。


慢性疲労には


基本的な生活習慣はもちろん大事ですが


毎日食べる食事でも


改善していくことができます。



ヨガの方では


まず肩周り〜肋骨、背中の肩甲骨まで


手指を使って、よーくほぐし


肩も脇腹も背中も動かしやすく、


呼吸もしやすくしてから


前半は肩を中心に動かし


後半の完成ポーズでも脚も使いながら


肩周りを使うものをもってきました。


前屈のポーズや


捻りながらの前屈のポーズも使い


今週も身体全体よく動かしています。





お庭のカシワバアジサイが


今年も綺麗に咲きました♬









先日の雨でだいぶ垂れ下がってしまいましたが、


それでもまだ元気に咲いています。



※ヨガ教室、美顔ヨガのお問い合わせは

info@@shanti-yoga.namaste.jpまで
(@を1つ取ってください)

※24時間以内に返信がない場合、アメブロメッセージ又はFacebookメッセンジャー、ショートメールで再度ご連絡くださいm(_ _)m

<尾張旭教室>  

名鉄印場駅徒歩5分 白鳳公民館(駐車場あり)

毎週木曜 10時〜11時55分

<守山教室>

名鉄守山自衛隊前駅徒歩3分 

廿軒家新明社社務所(駐車場あり)

毎週月曜 15時〜16時55分

詳しくは


一回ずつの料金ですので、毎週来られない方も安心して続けられます。
(毎週来られる方には毎月、皆勤賞で金券プレゼント) 






先週行った娘とのランチは


志段味にあるOosoraさん。


静かで閑静な住宅街の中の


一軒家の一階です。






素敵な空閑で


使っているライトもお皿も


娘お気に入りのメーカーさんのもの。

















美味しかったですー!


今週も予約しちゃいました✌️




ランチ後は近くのカフェ


モリカフェ ブランチ&コーヒーさん。


大久手池の目の前で


池を見ながらお茶してきました。




こちらでみっちり2時間、


夏の家族旅行の計画を立てました。


この夏は主人の定年で、その後も働きますが


1ヶ月間のお休みがもらえるので


主人を旅行に招待することにしました。


旅のルート、


私と娘たちの予算、


交通費、お宿代、食事代などをざっと計算し


お宿の予約まで完了しました👍


喜んでくれるかな☺️




※ヨガ教室、美顔ヨガのお問い合わせは

info@@shanti-yoga.namaste.jpまで
(@を1つ取ってください)

※24時間以内に返信がない場合、アメブロメッセージ又はFacebookメッセンジャー、ショートメールで再度ご連絡くださいm(_ _)m

一回ずつの料金ですので、毎週来られない方も安心して続けられます。
(毎週来られる方には毎月、皆勤賞で金券プレゼント) 

ビタミンCたっぷりの美容液に出会えました♡


ピュアドロップエッセンス✨




肌にやさしくて、ビタミンC美容液でありがちな


ピリピリヒリヒリはありませんでした。


使った初日からなんかいい感じ♬




ピュアドロップエッセンスは


安定型中性ビタミンC誘導体(MIRAVC)が


28%と高濃度で配合。


天然由来成分、


生セラミド、コラーゲン、エラスチンと


3種類の贅沢保湿成分配合。


肌に優しく、8つの添加物フリー。



洗顔の後、化粧水の前に使いますが


ピタッと肌に吸い付くように馴染みます。 





こちらをチェック!


クーポンコードを入れると15%OFFになります。(有効期限 6/30)

「BC202401」




 

※ヨガ教室、美顔ヨガのお問い合わせは

info@@shanti-yoga.namaste.jpまで
(@を1つ取ってください)

※24時間以内に返信がない場合、アメブロメッセージ又はFacebookメッセンジャー、ショートメールで再度ご連絡くださいm(_ _)m

一回ずつの料金ですので、毎週来られない方も安心して続けられます。
(毎週来られる方には毎月、皆勤賞で金券プレゼント) 


#ピュアドロップエッセンス
#プレ美容液
#ビタミンC
#プロ―ポーションづくりのダイアナ
#美肌
#pr

最近のヨガ教室では


冒頭に膝の痛みに対するセルフケアを


お伝えしています。


膝の痛みといっても様々で


①下り坂や階段を降りた時、足をついた途端に起こるツーとした痛み


②歩いている時に膝の真ん中が痛む


③歩いていなくても立っているだけでシクシク痛む


④膝の外側の痛み


歩く時に足を踏み込んだ時に痛む


⑤膝の下の内側の痛み


歩いている時や胡座をかいた時に


膝の内側がツーとした痛みがおきる


⑥膝裏の真ん中の痛みと硬さ


⑦膝頭の皮膚面が痛む


⑧膝を曲げると真ん中が痛い


表面に近い部分がひきつったように痛む


⑨膝に水が溜まる


⑩歩いている時に膝が外に逃げる


歩く時に膝の外側に力が入らない


⑪膝下のしびれ


⑫膝裏側の違和感


⑬膝裏の腫れと痛み


⑭胡座をかくと膝の内外が痛む


胡座をすると引っ張られて


ツーとしたいたみがおきて


曲げることができない


⑮膝が引き上げにくい


歩く時にあげにくかったり最後まで上がらない


⑯足を伸ばして時に膝が真っ直ぐに伸びない


伸ばした時に膝が痛い


⑰O脚


変形性ひざ関節症


⑱X脚


⑲オスグッド


会員さんたちのお悩みの痛みに対して


順にやっていきますね!


🍀 🍀 🍀 🍀 🍀


今日のお昼は娘が作ってくれました😋




※ヨガ教室、美顔ヨガのお問い合わせは

info@@shanti-yoga.namaste.jpまで
(@を1つ取ってください)

※24時間以内に返信がない場合、アメブロメッセージ又はFacebookメッセンジャー、ショートメールで再度ご連絡くださいm(_ _)m

一回ずつの料金ですので、毎週来られない方も安心して続けられます。
(毎週来られる方には毎月、皆勤賞で金券プレゼント)

娘が沖縄に


ヨガのインストラクターの資格を取りに


行きました。


いつからかヨガにハマり


インストラクターになる気はないものの


ヨガを学びたくなったそうです。


インストラクターにならなくても


私と同じくヨガに魅了されたのは


なんだか嬉しいです。  


アーサナや呼吸法、解剖学なんかの話題が


増えました。




出発前まで見事に全日雨予報だったのに


全日全部晴れました☀️


この子のお天気運もいつもいいですが、


今回はびっくりレベルです。


帰りの飛行場から曇ってきてあとは大雨予報。


沖縄の神さまありがとうございます〜!!


無事資格も取れて


ニコニコで旅の話しを聞かせてくれました♬


次はピラティスの勉強もしたいそうです。



娘からの写真です。



ビーチヨガもしたそうです🧘‍♀️










ヨガ合宿の後も沖縄を満喫して


最終日にはリッツカールトンの


アフタヌーンティー。いいなーー




※ヨガ教室、美顔ヨガのお問い合わせは

info@@shanti-yoga.namaste.jpまで
(@を1つ取ってください)

※24時間以内に返信がない場合、アメブロメッセージ又はFacebookメッセンジャー、ショートメールで再度ご連絡くださいm(_ _)m

一回ずつの料金ですので、毎週来られない方も安心して続けられます。
(毎週来られる方には毎月、皆勤賞で金券プレゼント)