nano が今後取り組んでいくコンテンツビジネスの紹介 | 株式会社nano 新卒者のためのブログ

株式会社nano 新卒者のためのブログ

パーソナルトレーニングスタジオナノ ピラティススタジオナノを運営

nanoで取り組んでいる仕事、新卒採用情報、会社選びに有益な情報 
を掲載しております。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

株式会社nano新卒採用担当の
大岩俊貴です。
大岩

本日はこれからトレーナーとして
活動を考えている学生の皆さんに
nanoの仕事の一部を
ご紹介します。

もちろんマンツーマン専門のスタジオなので
トレーニング指導、ピラティス指導は
イメージがつくと思います。

nanoでは通常の指導に加え
もっとたくさんの指導者の
スキルアップの役に立てることは
ないかということで、
コンテンツ事業も着々と進めてきました。

勉強したいけど、遠くていけない
まとまった時間が取れない
でも勉強はしたいという人に向けての
自宅学習ができる仕組みなども
nanoでは行っています。

そのコンテンツ第一弾が

「初心者のための機能解剖学講座」のDVDセミナー

 

たとえばこの2つの足を見て皆さんは
どこまで障害予見とパフォーマンスのダウンなどの
原因が分かりますか?
答え合わせは会社説明会で(笑)

※競技特性などはあるにしても
上の写真が正常です

右の方が開いてるなしかわからなかった方は
是非このDVDで勉強してもらいたいです。

この機能解剖が分かれば、
トレーナーも治療家もインストラクターも
全員一段階上のスキルを身に付けることが出来ます。

機能解剖学というと
骨とか、筋肉覚えるんでしょ?という
イメージかもしれませんが、
nanoのDVDはそれだけではありません。

実際の動きに即して筋肉を考えていくので、
「あ~だから、あの動きそうなんだ」

「あ~それでいつもこうなっちゃうのね」

と発見が多く、日常の動き、癖から
機能解剖学を学べる内容になってるので
スキルが一気に向上します。

 
 

西口雄生トレーナーにカメラワークをお願いし、
名古屋リゾート&スポーツ専門学校でも
講師をさせて頂いているわたくしが
講師をさせて頂き、
トレーナーオブザイヤーの頂点にも
輝いた高橋順彦トレーナー監修のもと
非常に学びの多いDVDが仕上がりました。

※販売の告知は近いうちに行います。

このようにnanoではスタジオ指導だけでなく、

・お客様が満足し(ここでは指導者)
・スタッフが成長し(資料つくりなどで大分情報が整理されました)
・会社の利益が出る(会社を継続するのには必須です)

上記3点に該当すれば自分たちのやりたい
仕事ができる、自己実現のできる場です。

トレーナーで指導の喜びもそうですが、
こんなことやりたい
あんなことやってみたい
という志が高い人は
是非まずはエントリーして
実際のnanoを見に来てくださいね。


株式会社nano 新卒採用担当
大岩俊貴



<会社説明会の日程>
1月15日(日)11:00~12:00
1月30日(月)16:00~17:00
2月15日(水)16:00~17:00
2月26日(日)15:00~16:00
3月08日(木)10:00~11:00

今すぐ申し込む方はこちら
http://www.studio-nano.com/recruit/entry.php
※ただし「採用の流れ」は必ずご確認ください。


新卒採用専用ホームページ
http://www.studio-nano.com/recruit


株式会社nanoのHP
・パーソナルトレーニングスタジオナノ
・ピラティススタジオナノ

http://www.studio-nano.com

Tel/Fax 052-204-6533
E-mail studio_nano@ybb.ne.jp

〒460-0003
名古屋市中区錦2-16-10GS第2伏見ビル
(旧 第2中野ビル)6階

【営業時間】
7:00~21:00 定休日なし