戦没者追悼式 | 南北ちとせ友の会

南北ちとせ友の会

坂井市議会議員 南北ちとせのブログです。

こんにちはニコニコ南北ちとせです。










今日は、地元の公共施設で戦没者追悼式が行われ

参加させていただきました。





終戦から67年が経過した現在、

「お国のために」と尊い命を国に捧げてくださった先人、先達の

御霊に哀悼の意を申し上げます。











今日のこの追悼式には、多くの遺族が参加されておられ

胸があつくなるひと時でありました。

戦没者の皆さまに思い馳せるとき、

誰もが「日本」というわが国の国民として誇りと使命感を持って

いらっしゃったに違いないと私は感じています。












しかしながら67年が経過した今の日本はどうでしょうかはてなマーク

今日の式典では「国の犠牲になった」と

戦没者のことを言われる言葉もありましたが私は違うと思います。













当時こそ、使命感や国を大切に思う気持ち、

家族を大切にする気持ちが深かったように推察するとき、

現代社会においての、さまざまな低次元的な社会問題の数々、

それこそ、そんな国にしている今の現代社会こそ、当時の

方々を犠牲にしてしまうのではないでしょうか。










本当に、戦没者の皆さまを尊ぶなら

今を生きている私たちで良い国を造ろうではありませんかビックリマーク

良い日本を、未来につなげようではありませんかビックリマーク

その中で生きる自分という人間を大切にして共にみんなで

成長し合おうではありませんかビックリマーク









私は心からそう思います。

だからこそ国の未来をつくっていく志をもつ政治家の一人でありたいと

決意をあらたにしているのであります。

戦没者の皆さま、どうか安らかにお眠りください。

命がけで日本を守っていただき

ありがとうございました(礼)









そのご遺志を受け継ぎ、私たちはさらに日本の明るい将来を

創造すべく、日々励んでまいりますビックリマーク

今から地域の新プロジェクトに向けた企画書を作成します。

最近・・・企画書ばかり書いてますが、なぜか全てが

実っているので嬉しい日々ですニコニコ




南北ちとせ