主婦の日常(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

主婦の日常(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

家も建て終わり…
元のblogに戻したいと思います!

Amebaでブログを始めよう!

次女、まもなく1歳2ヶ月

7ヶ月の時に

卵、乳アレルギーが判明ガーンガーン


主人側の従兄弟も乳アレルギーだから

あぁ…という感

(最近はアレルギー多いですね)


しかも両方かよ~えーん


2つの病院に相談しに行き

今現在治療中?観察中?


とにかく毎日乳と卵を身体に入れないといけないのでダブルソフトを毎日食べさせています

(病院の指示通り)

(中々食べず悪戦苦闘)


負荷試験も1度すませ

2週間ほど前に予防接種打って5本打ったせいか行った時からほとんどギャン泣きガーン

看護師や先生にもなんで泣いているんだ

んで食べないんだ。と言われ

(こんな薄暗い小汚い部屋でマスクの人達に囲まれ

誰が食べるか!)


3時間以上格闘し


泣きそうになりながら帰りました。

(医者とケンカ寸前真顔)


3日ほど私は身も心も沈んでいて

小児科探しは大変だけど

ここら辺で食物アレルギー科があるのは2ヶ所だけ…


アレルギーの何が大変ってこうゆうことだなって

思い。

職場復帰まである程度進めたいという焦りもあり…

仕事を辞めるのが濃厚になってきました…

無理だわニヤニヤ

2人育児平日仕事、土日ワンオペ、アレルギー通院、保育園代、学童代、絶対マイナス濃厚!!

自分のなかで退職決め込んだら


通院の気持ちもラクになりました。

(諦めて投げやりなるように慣れモード)


Wソフト20分の1が悪戦苦闘なので

文明堂カステラ100分の1(卵)

牧場の朝、スプーンの中で8分の1(乳)


に挑戦です!


頑張れママ~真顔