仕事の流儀 | 永井秀樹ブログ『Wander of This Life』 Powered by Ameba

仕事の流儀

永井秀樹ブログ『Wander of This Life』 Powered by Ameba-NEC_0642.jpg

先日、NHK“仕事の流儀”で放映された高倉健さんの特集番組を見た。


トップスターであるが故の苦悩、仕事に懸ける拘り、プライド。
そして何より義理人情に厚い。

改めて学ぶべき点が多く、大いに考えさせられた。


プロフェッショナルであるならば、やはり自分の仕事に徹底的に拘らなければならないし、“拘り”がなければ真のプロフェッショナルとはいえない。
真剣に拘れば拘るほど、簡単に満足する事は出来ないし、常に高みを目指し、己を追い込んでいかなければならない。


また、高倉健さんはインタビューの中で「人生は人との出会いが全て、人生において大切な事は、いい人に出会う事。
必ず、いい人からいい“何か”を貰える。だから出会いを大切に。」と語っていた。
大変に重みのある言葉だった。


自分自身、本当に有難い事に素晴らしき人達に出会わせて貰えている。出会いには本当に恵まれている。

勿論、陰険な腹黒い人間と顔を合わせる事もある。
しかしリスペクト出来る素晴らしき人達が多過ぎて個人的には陰険なカメレオンは全く気にならない。ただただ見ていて哀れだとは思うが…


年上だろうが年下だろうが、義理人情に厚く、何かに拘りがあり、人として信念ある人間はリスペクト出来る。


素晴らしき出会いを大切に、そして心ある人間を大切に、亡き父の名前の如く、義に厚く、信念を貫く男になれるよう精進していきたいと思う。


41


追伸.昨日のJFL.vsSONY仙台戦については明日改めてBlogUP予定。