復職にむけた雑記帳(再)

復職にむけた雑記帳(再)

鬱からの復職にむけたことなど自由に綴っています。
基本的に書き捨て的な感じなので、前後不明瞭な文章もあるかもしれませんがお許しください(^^;)

Amebaでブログを始めよう!

今週の糖尿内科通院結果。
検査結果推移になります。

1.HbA1cが3月(9.1)から4回連続で「5.6~5.8」で推移!
【3月→4月→5月→6月→7月→8月→10月→11月→12月の推移】(※3月が過去ワースト値)
HbA1c(正常値:4.9-6.0)  9.1 → 8.7 → 7.2 → 6.3 → 5.8 → 5.8 → 5.6 → 5.7 → 5.7 

【3月→4月→5月→6月→7月→8月→10月→11月→12月の推移】(その他の主要値)

TC(142-248)/LDL-C(65-163)    250/144 → 160/ 79 → 155/ 79 → 142/ 69 → 132/ 61 → 152/ 72 → 147/ 68 → 148/ 70 → 158/ 72 
TG( 40-234)/HDL-C(38- 90)     494/ 49 →  208/ 50 → 154/ 50 → 112/ 50 →  91/ 53 → 124/ 54 → 122/ 56 →   84/ 62 → 74/ 66   
AST(13-30)/ALT(10-42)/γ-GTP(13-64)    111/143/329 → 56/72/188 → 33/42/93 → 27/33/75 → 22/29/75 → 28/34/79 → 25/33/72 → 24/29/70 → 24/26/60
蛋白尿  30g/gCr → 4月以降は -

※この5か月、数値が安定してきました。今回は、初めて異常高値の項目がなくなりました(最後までHが残ったγ-GTPが正常値に!)。もちろん、処方薬を服用しての結果だけど、3月まではそれでも数値改善に至らなかったのでこのまま維持できるようにしたい。

 

2.100.0kg台を記録。ただし、24日に過食してしまい、診察時せっかく100.6kgだったが102.8kgへと一晩で激増・・・。
毎朝体重計での記録をたどっていくと、月別の最高/最低体重は以下の通り。

6月  111.8/106.8

7月  109.2/104.2

8月  107/2/103.6

9月  105.4/101.4

10月 104.2/101.2

11月 104.0/101.0
12月(25日まで) 103.0/ 100.6

そして、年内に今後の食生活や運動療法の指導をうけるために、志願入院2日目。

さっそく、今日は100.5kgになっていました!

「年内99kg台定着」の扉が何とか年内に駆け込みに間に合いそうです。

先週の糖尿内科通院結果。
検査結果推移になります。

1.HbA1cが3月(9.1)から4回連続で「5.6~5.8」で推移!
【3月→4月→5月→6月→7月→8月→10月→11月の推移】(※3月が過去ワースト値)
HbA1c(正常値:4.9-6.0)  9.1 → 8.7 → 7.2 → 6.3 → 5.8 → 5.8 → 5.6 → 5.7 

【3月→4月→5月→6月→7月→8月→10月→11月の推移】(その他の主要値)

TC(142-248)/LDL-C(65-163)    250/144 → 160/ 79 → 155/ 79 → 142/ 69 → 132/ 61 → 152/ 72 → 147/ 68 → 148/ 70 
TG( 40-234)/HDL-C(38- 90)     494/ 49 →  208/ 50 → 154/ 50 → 112/ 50 →  91/ 53 → 124/ 54 → 122/ 56 →   84/ 62     
AST(13-30)/ALT(10-42)/γ-GTP(13-64)    111/143/329 → 56/72/188 → 33/42/93 → 27/33/75 → 22/29/75 → 28/34/79 → 25/33/72 → 24/29/70  
蛋白尿  30g/gCr → 4月以降は -

※正直、食生活が乱れたという自覚があり、結構数値が反転しているのではと診察室に神妙な感じで入ったものの、何とか、踏みとどまったという感じでした。

 

2.100.0kg台(たった1日だけど)を記録。その後は101~104kgの往復。←これは10月と変わらず。

「平日に減少傾向→週末に増加」というサイクルを繰り返した1か月という感じ。。。
毎朝体重計での記録をたどっていくと、月別の最高/最低体重は以下の通り。

6月  111.8/106.8

7月  109.2/104.2

8月  107/2/103.6

9月  105.4/101.4

10月 104.2/101.2

11月(26日まで)  104.0/101.0

夜に過食してしまい、夕方までの節食が台無しになる感じなので、

ここを「年内99kg台定着」の大目標のために意地でも乗り切りたい!!!...

 

次回診察は、12/23(月)。処方は、8月から変わらずです。

先週の糖尿内科通院結果。
いま手元に検査結果を持っていないのだけど、およそ次の通りでした。

1.HbA1cが3月のワーストから通院開始後過去最低の「5.6」へ!
【3月→4月→5月→6月→7月→8月→10月の推移】(※3月が過去ワースト値)
HbA1c(正常値:4.9-6.0)  9.1 → 8.7 → 7.2 → 6.3 → 5.8 → 5.8 → 5.6
※9月は主治医の先生の予約がいっぱいのため、
 やや間隔が空いたのが食事コントロールに響かないかがかなり不安だったけど、

 また下がっていてびっくり。来月診察でも現状維持でいきたい。

 

2.100.0kg台(たった1日だけど)を記録。その後は101~104kgの往復。

診察日は101.2kgだったので先月から約3kg減少。

これで油断してしまい、その後102~104kg台を行ったり来たり・・・。

せっかく遠い目標でなくなった100.0kg台の維持→99kg台が

来月診察時に記録できるよう、ここが踏ん張りどころとしてがんばります。

 

次回診察は、11/18(月)。処方は、8月と変わらずです。

昨日の糖尿内科通院結果の備忘録。
血圧は、降圧剤服用で127/75と先月とほぼ同じ。

血液検査は、先月より悪化してるのではと気が重かった。。。
8月は、前期の授業も終わり、勤務体制が不規則になったり、

自宅にいる時間が増えると余計な食べ物が目についたり。
結局、104.0kg~107.2kgの間を行ったり来たりで(昨日は105.2)、

いまは『104~105kg』が大きな壁になってます。

数か月前までは「110kg」が壁だったので、

何とか、『年内100.0kg切り』を目標にがんばります!!!
体重の毎朝計測と、前日の夜の食事の感じ(〇、△、×、××自己判定)
も合わせて毎日手帳に書いていくのは習慣化できているのが、

少しは大幅増量へのストッパー効果になっているかも。

いまは「105kgの壁」も、数か月前までは「110kg、108kgの壁」だった。
9月は、「103kgの壁」に更新できるようにしたい。

血液検査の数値、特にHbA1c値が先月と同じだったのを先生に褒められた!

先月が全般的にあまりにもよくできた数値が並んだので、今回は
その反動で悪化してるだろうと思って診察室に入って懺悔体制だったので、

何だかとても安心しました。最悪の超過食には向かっていない証拠かなぁ・・・。


【3月→4月→5月→6月→7月→8月の推移】(※3月が過去ワースト値)
HbA1c(正常値:4.9-6.0)  9.1 → 8.7 → 7.2 → 6.3 → 5.8 → 5.8

TC(142-248)/LDL-C(65-163)    250/144 → 160/ 79 → 155/ 79 → 142/ 69 → 132/ 61 → 152/ 72
TG( 40-234)/HDL-C(38- 90)     494/ 49 →  208/ 50 → 154/ 50 → 112/ 50 →  91/ 53 → 124/ 54
AST(13-30)/ALT(10-42)/γ-GTP(13-64)    111/143/329 → 56/72/188 → 33/42/93 → 27/33/75 → 22/29/75 → 28/34/79
蛋白尿  30g/gCr → 4月以降は -
 
あと、今回もう一つ嬉しかったのが、糖尿病性腎症の改善。
尿中アルブミン値が20.4mg/g・CREとなり(正常値は≦30)、

一時は200台に達して「早期腎症期(第2期)」だったのが、
「腎症前期(第1期)」に戻れていたこと!!

やはり、清涼飲料水断ち、麺類のスープ飲み断ち、カップ麺断ち、アイス断ち、

スナック菓子断ち(これは時々守れてないけど・・・)だけでも、威力があるのかも。

次回診察は、10/7(月)。ちょっと間隔が空くので、より油断しないように行きたい。

次こそ、しっかりと診察日にも103kg台を出せるよう!


処方は、7月と変わらずです。

6月はここに書くのを飛ばしてしまい、
今月の糖尿内科通院結果を備忘録。
血圧は、降圧剤服用で126/71と安定。

血液検査は、3月が最悪的数値→短期の教育入院
→4月は高値のものもありつつ、軒並み前月より数値が下がる
→5,6月はさらに軒並み数値低下→今回もさらに改善傾向で、
主治医もびっくりし、自分自身がいちばんびっくりした。

体重は、毎朝計測という習慣化が効果があるかもしれません。

5月110.8kg→6月108.2kg→7月105.8kg
実際には、先週にいったん103kg台まで落ちたのに、

それで油断してしまい、さらに仕事のない土日にどうしても

平日に比べて食べる量が増えてしまいがち・・・。

ここを改善したら、年内に100kgを切るのも夢ではなくなった気がします。


血液検査の数値、特にHbA1c値が(もちろん服薬継続中だけれど)
正常値内に収まっていたのには、先生と2人で一番驚いた(笑)
【3月→4月→5月→6月→7月の推移】(※3月が過去ワースト値)
HbA1c(正常値:4.9-6.0)  9.1 → 8.7 → 7.2 → 6.3 → 5.8 

TC(142-248)/LDL-C(65-163)    250/144 → 160/ 79 → 155/ 79 → 142/ 69 → 132/ 61
TG( 40-234)/HDL-C(38- 90)     494/ 49 →  208/ 50 → 154/ 50 → 112/ 50 →  91/ 53
AST(13-30)/ALT(10-42)/γ-GTP(13-64)    111/143/329 → 56/72/188 → 33/42/93 → 27/33/75 → 22/29/75
蛋白尿  30g/gCr → - → - → - → -

次回診察は、8/26(月)。

次は、しっかりと診察日にも103kg台を出せるようにしたい!

あと、暑くなってきて得た教訓は、「うどん、そうめんは確実に太る」事実。。。

自家製の野菜とキノコがあふれたちゃんぽん風らーめん(←ここで欲張って2袋食べない!!!)

や、引き続き、ジュースとスナック菓子類を絶つことを続けます!!


処方は、6月から「デベルザ」が半分量に減りました。

★現在の処方↓(いずれも1日あたり服用量)
-----------

■心療内科

・レクサプロ 20mg

・ロンラックス 4mg

・炭酸リチウム 200mg
・ロトリガ粒状カプセル(高脂血症向け) 2g

・ベルソムラ 20mg ←夜に何度か目が覚めるor早朝覚醒がやや気がかり。

・トラゾドン塩酸塩錠75mg←ベルソムラと同じく眠剤。

■代謝内科(糖尿内科)

・メトグルコ 1,500mg

・ユノリーム    50mg

・デベルザ     10mg

・ロスバスタチン 2.5mg

・ピオグリタゾン  15mg

・リピディル(高脂血症向け) 160mg

■かかりつけの内科(高血圧症)
・アムロジピン 10mg

・アジルバ    20mg

・トリクロルメチアジド 1mg
------------

今日は糖尿内科の月1回の通院日。
まず血圧計ったら、いつもは降圧剤服用で130/80くらいあるのが、
今日は118/68と予想以上の低さに驚く。

血液検査は、3月が最悪的数値→短期の教育入院
→4月は高値のものもありつつ、軒並み前月より数値が下がる
→今回はさらに軒並み数値低下で、主治医もびっくりしていた。

体重は、前回診察時からは、110.2kg~112.4kgで推移。
先々月~先月が109.6kg~111.4kgだったのに比べると、、
はっきり言って減量に失敗していたので、
血液検査の数値低下はもちろん自分自身が一番驚いた(笑)
【3月→4月→5月の推移】
HbA1c(正常値:4.9-6.0)  9.1 → 8.7 → 7.2

TC(142-248)/LDL-C(65-163)    250/144 → 160/ 79 → 155/ 79
TG( 40-234)/HDL-C(38- 90)     494/ 49 →  208/ 50 → 154/ 50 
AST(13-30)/ALT(10-42)/γ-GTP(13-64)    111/143/329 → 56/72/188 → 33/42/93
蛋白尿  30g/gCr → - → -

次回診察は、6/24(月)。再びの109kg台を診察時にも計測できるよう、

毎日手帳に書いてる体重測定値の記録継続と、

あとは夜食的なものを食べずに寝れた日は「○」をつけてみようという
看護師さんの提案を早速採り入れてみます!!

処方は前回と変化なしです。

今日は糖尿内科の月1回の通院日。
まだまだ高値のものもありつつ、軒並み前月より数値が下がりました。
体重は、毎朝起きたらすぐに計るようにし、手帳に記録するようにしました。
教育短期入院を終えてから、109.6kg~111.4kgの間で推移し、
この数日は、110.4kgで推移。
またまた増加に逆戻りしなくてほっとしています。

HbA1c(正常値:4.9-6.0)  9.1 → 8.7

TC(142-248)/LDL-C(65-163)    250/144 → 160/ 79
TG( 40-234)/HDL-C(38- 90)     494/ 49 → 208/ 50
AST(13-30)/ALT(10-42)/γ-GTP(13-64)    111/143/329 → 56/72/188
蛋白尿  30g/gCr → -

次回診察は、5/27(月)で少し間が開くのですが、
せっかく109kg台も久しぶりに記録できたし、今の生活を続けてみます。

処方は前回と変化なしです。
 

5か月ぶりに書きます。

しばらく、仕事が忙しかったり、他のネットサービスに引っ張られてしまい、
遠ざかっていました。

10月からのHbA1cが、7.5→7.5→7.6→8.2→そして3/14に9.1と過去ワーストに。

主治医の勧めと、自分でもさすがにやばいと思い、

おとといから超短期ですが教育入院しています。

 

主治医、看護師、薬剤師、栄養士による教室や指導、

日頃なかなかできない検査もろもろを受けました。

 

やはり、病院食+飲み物は水・お茶・無糖コーヒーのみで過ごしたところ、

一昨日から、112.7kg→111.5kg→110.4kgと、確実に減りました。

かなり高かった『110kgの壁』が、このまま節制をつづければ確実に切れる

ところまでたどり着きました。

当座の目標は、「109kg台への突入と維持」にしました。
また、幸いに、頸動脈エコー検査(動脈硬化度)、

血圧脈波検査(BPB)(血管の詰まり度)、

糖尿病性末梢神経障害検査(DPN)、いずれも異常なし。

 

今こそ引き返せる、分岐点です。

備忘録として、現在の処方↓(いずれも1日あたり服用量)
-----------

■診療内科

・レクサプロ 20mg

・ロンラックス 4mg

・炭酸リチウム 200mg

・テトラミド 20mg ←夜に何度か目が覚める日があるので10mgより追加。
・ロトリガ粒状カプセル(高脂血症向け) 2g

■代謝内科

・メトグルコ 1,500mg

・ユノリーム    50mg

・デベルザ     20mg

・リピディル(高脂血症向け) 160mg

■かかりつけの内科(高血圧症)
・アムロジピン 10mg

・アジルバ    20mg

・トリクロルメチアジド 1mg
------------

9月にHbA1cが8.0まで再び上がってしまい、
主治医により「メトグルコ錠」を1,000mg/日→1,500mg/日に増量。
結果、10月は7.5へと下降線に入れました。

2学期になって、下の子が、不登校ではないけど、
朝の登校を渋る日があったりで、
そのストレスのはけ口がずーっと食べる方向に向いてしまっています。

それでも、体重は110.0~115.0kgの間で行ったり来たり。
『110kgの壁』はかなりかなり高い・・・。

110kg切ると、たぶん新境地が開けそうだから、
当座の目標は、「109kg台」ですね。。

備忘録として、現在の処方です↓(いずれも1日あたり服用量)
-----------

■診療内科

・レクサプロ 20mg

・ロンラックス 4mg

・炭酸リチウム 200mg

・テトラミド 10mg ←寝つきが改善されてるので今月から20mgより減薬。
・ロトリガ粒状カプセル(高脂血症向け) 2g

■代謝内科

・メトグルコ 1,500mg

・ユノリーム    50mg

・デベルザ     20mg

・リピディル(高脂血症向け) 160mg

■かかりつけの内科(高血圧症)
・アムロジピン 10mg

・アジルバ    20mg

・トリクロルメチアジド 1mg
------------



 

長らく停滞していた体重。
特に減量対策をしたわけではないけれど、
110.4kgと、久しぶりに一の位に「 0 」が!
このまま、今月診察の19日までに、109kg台も夢ではなくなってきた。

少し気を付けてること。
・麵類のスープは飲まない。
・飲み物は緑茶やブラックコーヒーなどのゼロカロリーものにほぼ限定。
・夜に食事以外のお菓子等を食べない←これ、週に2日ぐらい守れずに後悔する翌朝、というひもあるけど、変に食べずに寝れた翌朝は、やはり確実に体重は落ちている(前日より増えてることはほぼないとうい経験則を得た)

相変わらず運動はしてないけれど、
食事の絶対量が減れば効果ありと実感するこの数日です。