お酒、焼酎、ウイスキーコレクション -3ページ目

たまゆら 純米大吟醸 岐阜清酒

たまゆら 純米大吟醸 1.8L 岐阜清酒

地元米による純米大吟醸
料理との相性を考えて醸造したなめらかな味。
香りをおさえ口あたりがやわらかい
原料米:飛騨ほまれ

たまゆら   純米大吟醸 1.8L 岐阜清酒

たまゆら 純米大吟醸 岐阜清酒

天河(てんかわ) 大吟醸 岐阜清酒

天河(てんかわ)  大吟醸  1.8L 岐阜清酒

香りは少し甘く ほのかに。
口あたりやさしく、それでいてお米の旨味が、喉越しに満足感を与えてくれるまろやかな酒質
原料米:契約栽培 山田錦

天河(てんかわ)  大吟醸  1.8L 岐阜清酒

天河(てんかわ) 大吟醸 岐阜清酒

【岩手】七福神 純米酒 精粋

【岩手】七福神 純米酒 精粋

「純米酒 精粋 七福神」は気軽に楽しめる純米酒で、従来のものより酸度がやや高めで濃厚な味わいに進化しました。アルコール分を14度台の度数におさえ、様々な料理との好相性をみせる、しっかりとした味わいはお燗をつけた時、より一層の満足感をおたのしみいただけます。

「量より質」にこだわり続ける1本。【岩手】七福神 純米酒 精粋 1800ml

【岩手】七福神 純米酒 精粋

【山形の地酒】東の麓 出羽の里100%純米酒

【山形の地酒】東の麓 出羽の里100%純米酒

山形県オリジナルブランド米「出羽の里」100%使用した純米酒です。口に含むと甘く感じますが後味スッキリで飲み飽きしない酒質となっています。

「出羽の里」とは…
山形農業試験場庄内支場で育成された、純山形産の酒造好適米です。
出羽燦々を父に持ち、アミノ酸の少ないきれいな酒質となる為に、今後期待されている酒米です。

【山形の地酒】東の麓 出羽の里100%純米酒 1800ml

【山形の地酒】東の麓 出羽の里100%純米酒

【岩手の地酒】鷲の尾 陸羽132

【岩手の地酒】宮沢賢治が普及した米を使用。
鷲の尾 陸羽132

陸羽132号は、東北地方で広く栽培されている冷害に強い「亀の尾」といもち病に強い「陸羽20号」から、人工交配選抜・育種した日本で初めての品種で、大正10年(1921年)に農事試験場陸羽支場(秋田県大曲市)で育成されました。

賢治の「稲作挿話」に、「君が自分でかんがえた/あの田もすっかり見て来たよ/陸羽一三二のはうね/あれはずゐぶん上手に行った」とあります。 陸羽132号はコシヒカリ、ササニシキ、あきたこまち、ひとめぼれなどの優れた品種のもととなっています。

賢治の情熱が農家、蔵人、そして蔵に伝わって米の自然の旨みが生きて、味のしっかりした旨みの深い純米酒です。

【岩手の地酒】宮沢賢治が普及した米を使用。鷲の尾 陸羽132 1800ml

【岩手の地酒】鷲の尾 陸羽132

【岩手の地酒】鷲の尾 純米酒 翔鷲

【岩手の地酒】鷲の尾 純米酒 翔鷲

純米酒の醍醐味と言える厚み、深さ、ふくらみを持ちながらキレの良い上質を感じるお酒です。

上質な旨味を感じる【岩手の地酒】鷲の尾翔鷲 純米酒 1800ml

【岩手の地酒】鷲の尾 純米酒 翔鷲

上喜元 純米酒 出羽の里 山形

上喜元 純米酒 出羽の里

山形で新しく交配合された酒造好適米【出羽の里】は、米の心拍が大きいのが特徴で高精米をしなくとも良いお酒が出来るように開発されました。

このお酒は、山形の新しい酒造好適米【出羽の里】の特徴を存分に引き出した逸品です。

【出羽燦々】を凌ぐ新しい酒米!なんと80%精米でこの旨さ!上喜元 純米酒 出羽の里 1.8L

上喜元 純米酒 出羽の里 山形

樽平酒造 住吉 プラス7 純米酒

住吉の一番人気!
樽平酒造 住吉 プラス7 純米酒

長熟で木香があり、重厚にして旨口の純米樽酒です。お酒の色は、山吹色です。

住吉の一番人気!樽平酒造 住吉 プラス7 純米酒 1.8L

樽平酒造 住吉 プラス7 純米酒

樽平酒造 住吉 銀 純米酒 山形

樽平酒造 住吉 銀 純米酒

酸・アミノ酸のバランスのとれた飲みごたえがあり、ササニシキ米特有の押味のある軽快な樽酒です。

樽平酒造 住吉 銀 純米酒 1.8L

樽平酒造 住吉 銀 純米酒 山形

樽平酒造 樽平 銀 純米酒 山形

樽平酒造 樽平 銀 純米酒

酸・アミノ酸のバランスのとれた飲みごたえがあり、ササニシキ米特有の押味のある軽快な樽酒です。

樽平酒造 樽平 銀 純米酒  1.8L

樽平酒造 樽平 銀 純米酒 山形