29歳若年性乳癌 Stage1 ルミナールA 33歳で出産→現在36歳 -7ページ目

29歳若年性乳癌 Stage1 ルミナールA 33歳で出産→現在36歳

2013年12月 検診にて5mm弱のしこりをエコーで発見
2014年2月 細胞診
2014年3月 細胞診結果クラス3(判定不能)
2014年4月 転院→エコーにて9割癌であると言われる
2014年5月 針生検→ステージ1の乳管癌告知
2014年5月 術式についてセカンドオピニオン
2014年5月 温存手術

乳腺科の予約が8日後に取れたので早速受診。

👨‍⚕️『麻酔問題ないってね。じゃあ針生検に進むで良いかな?』

🙍‍♀️『はい、お願いしたいです。(◯路加の話をするタイミングを伺ってる)』

👨‍⚕️『えーと、、採血、、はまだしてないかな?じゃあ採血してからだね。今日してって。』

🙍‍♀️(え!!採血してからまた予約し直してから生検しにくんの!?そーいや前もそーだったかも、、!てか前回の時に採血だけしといてくれりゃーいーじゃあぁーん!気付かなかった私も悪いけどさ、、ガーンガーン


けど、生検に進む前に、◯路加の予約を4日後にしていたこともあり、どちらで詳しい検査をしてもらうべきか相談しようと思っていました。

こちらで確定診断をしたのち結果を持って受診するべきなのなら、◯路加の予約をずらさなくては行けないとも思っていました。

今までの経過を全て話すと

👨‍⚕️『うん2、いいと思うよ。僕がopeするとなると提携先◯◯病院になるから産科ないしね。◯路加のT先生、一緒に水泳やっててね。放射線科のT先生も僕の後輩でね、よく診てくれると思うよ。もし向こうでそのまま針生検やってくれるって言われたらそのままやって貰っていいから。そこは患者さん次第でね。』

との事でした。


向こうで万が一?そのまま生検をやって貰えなかった時のために、一応こちらですぐ対応して頂けるように、その日は念の為の採血と◯路加への紹介状作成をお願いしました💉


が、、なぜか?『◯路加行かれるなら、採血はいつでも出来るから次回の時必要であればしましょう。』と採血を次回にまわそうとする技師さん。

いやいや、もー段取りわかってんのに!しかもまた予約とるのに1.2週間とかかかって面倒くさいし無駄になったとてお金かかっても良いので今日やって下さい!(ここまでは言ってないですが滝汗)てことで、ゴリ押しで今日やって貰うことに。


よくよく話を聞くと、その日は技師さんだけでなぜか看護師不在日だったようガーン
その為採血は先生がやるしかないらしく、先生も一人で外来回してるため、忙しいのでおそらく次回に回したかったのかと、、。

『ごめんなさいねー💦看護師不在のクリニックとか聞いたことないわよね💧』
と謝られ💦

たしかに聞いたことないけどガーン元々2人くらい?で回しているっぽく(常勤の看護師さんはいつも見る方は私の記憶だとお一人)、何か事情があるかと察し深くはお聞きせず真顔

『こちらこそ無理やりお願いしちゃって💦先生に採血して貰うなんて貴重な経験ですから〜ニコニコ

なんて話しているうちに先生がいらっしゃいました。


採血してる間、外来中はなかなか世間話なんてする機会もないので

『改めて、U先生凄い先生なんですね。◯路加の先生も産科の先生も、U先生のことを凄い先生だーっておっしゃってましたニコニコ

なんて私が言うと

『えー?なんで??ニヤリ』とニヤリ👨‍⚕️


『◯◯大の元教授でいらしてエコーの権威でいらっしゃって、U先生に診て貰っていれば間違いない!良かったね!って褒められましたお願い鼻が高かったです〜👃💓笑』

なんてお伝えすると、大ベテランのU先生ですがニコッと嬉しそうでしたニコニコ
ベテランと言えど人間たるものそうですよね✨


私も、15年近く今の仕事をしていますが、やっぱり今だに褒められれば本当に素直に嬉しいですおねがいそこがモチベーションになったりとてもします。



そんなこんなもあり、その日は採血してもらい紹介状を持って帰宅しました🏠