【旅行】香港一人旅 4日目後半
香港一人旅4日目後半。
マカオから帰って、香港に到着が午後4時ごろ。
明日の朝に飛行機なので、行きたい所はまだまだ行き尽くす!
香港に到着後、次に向かったのは、SOHOエリア。
おしゃれな雰囲気が味わいたい!と意気込んで散策。

石畳の道に、おしゃれなカフェや雑貨屋が並ぶ。
しゃれおつ。。
SOHOから少し歩いてお次は、蘭桂坊へ。
ここは、もっと夜中の方が賑わう場所で、
アメリカンなバーやクラブが立ち並ぶ。

欧米かっ
しゃれおつな気分に満足しつつも、
私には最後に行かなくてはならないところが。
それは、ビクトリア・ピーク。
香港のメイン観光スポットであるここから、
夜景を見なくては、死んでも死にきれない。(言い過ぎ)
ところがビクトリア・ピークに行くため、
ピークトラム乗り場へいくとすごい人だかり!
運がいいのか悪いのか、この日は10月3日。
香港の祝日でもある、中秋のお月見の日!
ビクトリアピークでお月見をする人たちでごった返している。。
どうやらトラムに乗るのに、2時間待ちだそうだ。
しかしここで帰る訳にはいかない!
ひたすら待つ。。

ごった返す乗り場。
暑い。。もうちょっとだ、がんばれわたし。
2時間待ち、ビクトリアピークに到着!!

ビクトリア・ピークからの眺め。
写真ではあまり伝わらないかもしれないが、本当にいい風景。

満月。感動。
香港の夜景を楽しんだ後は、
またしてもスパw
本日はフットマッサージのコース。そして爆睡。

スパの帰り、許留山でマンゴージュースを買って帰る。
ゲキウマ。
夜10時過ぎ、ホテルに到着。
ほんとめいいっぱい遊んだ。。
明日早朝、日本に帰ります。
マカオから帰って、香港に到着が午後4時ごろ。
明日の朝に飛行機なので、行きたい所はまだまだ行き尽くす!
香港に到着後、次に向かったのは、SOHOエリア。
おしゃれな雰囲気が味わいたい!と意気込んで散策。

石畳の道に、おしゃれなカフェや雑貨屋が並ぶ。
しゃれおつ。。
SOHOから少し歩いてお次は、蘭桂坊へ。
ここは、もっと夜中の方が賑わう場所で、
アメリカンなバーやクラブが立ち並ぶ。

欧米かっ
しゃれおつな気分に満足しつつも、
私には最後に行かなくてはならないところが。
それは、ビクトリア・ピーク。
香港のメイン観光スポットであるここから、
夜景を見なくては、死んでも死にきれない。(言い過ぎ)
ところがビクトリア・ピークに行くため、
ピークトラム乗り場へいくとすごい人だかり!
運がいいのか悪いのか、この日は10月3日。
香港の祝日でもある、中秋のお月見の日!
ビクトリアピークでお月見をする人たちでごった返している。。
どうやらトラムに乗るのに、2時間待ちだそうだ。
しかしここで帰る訳にはいかない!
ひたすら待つ。。

ごった返す乗り場。
暑い。。もうちょっとだ、がんばれわたし。
2時間待ち、ビクトリアピークに到着!!

ビクトリア・ピークからの眺め。
写真ではあまり伝わらないかもしれないが、本当にいい風景。

満月。感動。
香港の夜景を楽しんだ後は、
またしてもスパw
本日はフットマッサージのコース。そして爆睡。

スパの帰り、許留山でマンゴージュースを買って帰る。
ゲキウマ。
夜10時過ぎ、ホテルに到着。
ほんとめいいっぱい遊んだ。。
明日早朝、日本に帰ります。
【旅行】香港一人旅 4日目 マカオ編
香港一人旅4日目。
4日目はマカオに行くことに。
香港からフェリーで一時間、
香港来たときに行っておかなければもったいない、
という貧乏性気質バリバリな考えで、マカオ行きを決意。
はじめは一人で適当に行くつもりだったところ、
3日目にお世話になったお友達さんのアドバイスもあって、
ツアーで参加することに。
(確かに出国審査に英語だけしか通じないとなると、
多少めんどくさいことになってたかも。)

香港からフェリーで一時間。
思った以上の揺れ、気持ち悪い。
そして、フェリーの中でボールペンのキャップを落とす。
ああ、私のキャップは今も、香港~マカオ間を移動し続けているのだろうか。。
今回のツアーもパンダツアーさんを利用。
世界遺産とかを半日でざっくり回る内容。

マカオと言えば、カジノ。
到着して一番最初に目にしたカジノ場。
マカオの印象は、
香港をちっちゃくして、かわいくした感じ。(適当)
ポルトガルの流れもあって、パステルカラーの建物がすごくかわいい。

祝日のおかげで、変な飾りが。。
観光客には不評だったようだ。

一人ツアー客は一人だったため、
一緒に参加していた子連れ30代主婦の方に、
「写真をとってあげましょうか??」と気を使っていただいた。
その後のランチとかでも、一緒に話をしてもらったりすごく楽しかった。
どうやら旦那さんの仕事の関係で香港に住んでいるそう。
いろんな人がいるもんだ。
その後もワイン工場見学、ビュッフェランチと続き、
最後はマカオタワーに。
東京タワーよりも高い、マカオタワー。
透明の床になっていて、下が見える所には、
冗談抜きで立てなかった。。怖い、怖すぎる。。。

マカオタワー名物のひとつ、バンジージャンプ。
2万近く払って、バンジーができるそう。
皆様尊敬します。

お土産のぬいぐるみ。
バンジーが目玉だからといって、シュール過ぎやしないかい。

日本からの観光客が多いためか、
日本の芸能人の写真が飾ってある。
とりあえず、錦戸君を押さえておく。
マカオタワーを最後にツアー終了。
香港に帰ります!
4日目はマカオに行くことに。
香港からフェリーで一時間、
香港来たときに行っておかなければもったいない、
という貧乏性気質バリバリな考えで、マカオ行きを決意。
はじめは一人で適当に行くつもりだったところ、
3日目にお世話になったお友達さんのアドバイスもあって、
ツアーで参加することに。
(確かに出国審査に英語だけしか通じないとなると、
多少めんどくさいことになってたかも。)

香港からフェリーで一時間。
思った以上の揺れ、気持ち悪い。
そして、フェリーの中でボールペンのキャップを落とす。
ああ、私のキャップは今も、香港~マカオ間を移動し続けているのだろうか。。
今回のツアーもパンダツアーさんを利用。
世界遺産とかを半日でざっくり回る内容。

マカオと言えば、カジノ。
到着して一番最初に目にしたカジノ場。
マカオの印象は、
香港をちっちゃくして、かわいくした感じ。(適当)
ポルトガルの流れもあって、パステルカラーの建物がすごくかわいい。

祝日のおかげで、変な飾りが。。
観光客には不評だったようだ。

一人ツアー客は一人だったため、
一緒に参加していた子連れ30代主婦の方に、
「写真をとってあげましょうか??」と気を使っていただいた。
その後のランチとかでも、一緒に話をしてもらったりすごく楽しかった。
どうやら旦那さんの仕事の関係で香港に住んでいるそう。
いろんな人がいるもんだ。
その後もワイン工場見学、ビュッフェランチと続き、
最後はマカオタワーに。
東京タワーよりも高い、マカオタワー。
透明の床になっていて、下が見える所には、
冗談抜きで立てなかった。。怖い、怖すぎる。。。

マカオタワー名物のひとつ、バンジージャンプ。
2万近く払って、バンジーができるそう。
皆様尊敬します。

お土産のぬいぐるみ。
バンジーが目玉だからといって、シュール過ぎやしないかい。

日本からの観光客が多いためか、
日本の芸能人の写真が飾ってある。
とりあえず、錦戸君を押さえておく。
マカオタワーを最後にツアー終了。
香港に帰ります!
【映画】THIS IS IT
香港日記はひと休み。
今日は会社の誕生日休暇をいただき、
免許更新と映画を観に川崎まで行ってきました。
観るのは、
「THIS IS IT」
なかなか観に行く暇がなく、
このお休みにいくしかないってことで行ってきました。

公開は27日まで。
今回は川崎の映画館の中でもTOHOシネマズを利用。
別に映画館にはこだわらないんですが、
TOHOシネマズの鷹の爪団のマナー映像が好きなんです。

鷹の爪団マナー映像より。
笑いがツボすぎる。
さて、映画の中身はというと、
マイケル好きとしては正直中身は何でも良いって気持ちで挑みました。
見終わったあとも
「やっぱ、マイケルの音楽とダンスと全てが好きすぎてたまらん」
ってくらいの浅い感想しかでてきません。
もっと頭が良くて深い感想が言いたい。。

家にあるマイケルDVDたち。
彼の偉大さは、どんどん実感するばかりで、
もう生のライブが観れないことが本当に悔やます。涙
ただ、彼が偉大だったこそ、映像などはたくさん残ってるので、
これからもどんどん観ていきたいと思います。
マイケルについて語りだしたら、
止らなくなるのでこのへんで。
最後に私の好きなパフォーマンスのひとつをのせときます。
Michael Jackson - Dangerous dance break live

you tubeマイケル動画へ
今日は会社の誕生日休暇をいただき、
免許更新と映画を観に川崎まで行ってきました。
観るのは、
「THIS IS IT」
なかなか観に行く暇がなく、
このお休みにいくしかないってことで行ってきました。

公開は27日まで。
今回は川崎の映画館の中でもTOHOシネマズを利用。
別に映画館にはこだわらないんですが、
TOHOシネマズの鷹の爪団のマナー映像が好きなんです。

鷹の爪団マナー映像より。
笑いがツボすぎる。
さて、映画の中身はというと、
マイケル好きとしては正直中身は何でも良いって気持ちで挑みました。
見終わったあとも
「やっぱ、マイケルの音楽とダンスと全てが好きすぎてたまらん」
ってくらいの浅い感想しかでてきません。
もっと頭が良くて深い感想が言いたい。。

家にあるマイケルDVDたち。
彼の偉大さは、どんどん実感するばかりで、
もう生のライブが観れないことが本当に悔やます。涙
ただ、彼が偉大だったこそ、映像などはたくさん残ってるので、
これからもどんどん観ていきたいと思います。
マイケルについて語りだしたら、
止らなくなるのでこのへんで。
最後に私の好きなパフォーマンスのひとつをのせときます。
Michael Jackson - Dangerous dance break live

you tubeマイケル動画へ
【旅行】香港一人旅 3日目後半
香港一人旅、3日目後半。
赤柱の後は、中環でごはんをごちそうになったり、
ジョルダーノで服を値引き交渉などしながら買ったり。
お友達さんご夫婦に本当に良くしていただきました。
夕方になりお友達さんと別れたあと、夜はツアーに。
「日本語ツアー、一個くらい入れとくか。」くらいの軽いノリで、
日本からネットで申し込み済。
今回はオープントップバス・ナイトドライブという一番人気のツアーに参加。
パンダバスオープントップバスサイトへ

有名なペニンシュラホテルの横から、バスに乗り込み。
これが想像以上に興奮した!
香港の街を二階建てバスでぐるぐる回るだけのツアーにもかかわらず、
あのスピード感がすごい!笑
撮影能力ゼロな動画ですが、スピード感だけは感じていただけるかとw
頭がぶつかりそうなほど、高い。速い。
※風の音が出ます。

一人ツアー客は私だけだったというむなしさ。。
奥の看板、【人美金】。。w
ツアーは、女人街にて現地解散。
名前が怪しいけど、怪しいものを売ってるのは男人街の方らしい。
チープなものがいっぱい売っている女人街をチラ見しつつ、
私には本日最後の任務が。急いで移動。
すでに23時。スパの予約をしていたので、ホテル近くのスパまでw
本日はフェイシャルのスパo(^▽^)o
太極足療を利用。

太極足療サイトへ
異国の地で、裸になり、エステティシャンの人と二人っきりになるのって、
いくら相手が若くて良い人そうでも、最初は怖いっ。。
目の上にガーゼを当てられたときは、いつ目つぶしされるんではないかとビクビク。
実際すごく気持ちよくて、うとうと。。
太極足療さん、怖がってごめんなさい。また行きます。
肌つるっつるになって、時既に24時過ぎ。
まだ人がたくさんいて、量販店も開いてる。
香港安全すぎ。。(こういう思考が一番危ない)
ホテルに戻って、就寝。
明日はマカオに行きます。
赤柱の後は、中環でごはんをごちそうになったり、
ジョルダーノで服を値引き交渉などしながら買ったり。
お友達さんご夫婦に本当に良くしていただきました。
夕方になりお友達さんと別れたあと、夜はツアーに。
「日本語ツアー、一個くらい入れとくか。」くらいの軽いノリで、
日本からネットで申し込み済。
今回はオープントップバス・ナイトドライブという一番人気のツアーに参加。
パンダバスオープントップバスサイトへ

有名なペニンシュラホテルの横から、バスに乗り込み。
これが想像以上に興奮した!
香港の街を二階建てバスでぐるぐる回るだけのツアーにもかかわらず、
あのスピード感がすごい!笑
撮影能力ゼロな動画ですが、スピード感だけは感じていただけるかとw
頭がぶつかりそうなほど、高い。速い。
※風の音が出ます。

一人ツアー客は私だけだったというむなしさ。。
奥の看板、【人美金】。。w
ツアーは、女人街にて現地解散。
名前が怪しいけど、怪しいものを売ってるのは男人街の方らしい。
チープなものがいっぱい売っている女人街をチラ見しつつ、
私には本日最後の任務が。急いで移動。
すでに23時。スパの予約をしていたので、ホテル近くのスパまでw
本日はフェイシャルのスパo(^▽^)o
太極足療を利用。

太極足療サイトへ
異国の地で、裸になり、エステティシャンの人と二人っきりになるのって、
いくら相手が若くて良い人そうでも、最初は怖いっ。。
目の上にガーゼを当てられたときは、いつ目つぶしされるんではないかとビクビク。
実際すごく気持ちよくて、うとうと。。
太極足療さん、怖がってごめんなさい。また行きます。
肌つるっつるになって、時既に24時過ぎ。
まだ人がたくさんいて、量販店も開いてる。
香港安全すぎ。。(こういう思考が一番危ない)
ホテルに戻って、就寝。
明日はマカオに行きます。
【旅行】香港一人旅 3日目前半
香港一人旅、3日目。
3日目は、会社の先輩に香港に住んでるお友達がいるとのことで、
香港案内をお願いしてました。
日本人の方と一緒にいれる、ってすごい安心感。
メトロに乗って、その方の最寄り駅まで。

メトロの中はきれい。
携帯電話での通話は禁止されてないので、それが普通のようだ。
お友達さんと合流後、地元のおかゆとワンタンをごちそうになる。
すごくおいしかった。
その後、良いスポットに連れて行ってもらえるとのことで、
二階建てバスに乗る。

赤柱ってとこに連れて行ってもらえるようだ。
こっちにきて面白いな、って思ったのは、
香港はイギリス領だったころの名残から、
地名や人名ともに漢字表記と英語表記を両方持っているらしい。
中環はCentral、太子はPrince Edwardとか。
なんかかっこいいw(ミーハー)
赤柱までの道のりは、山。

二階建てバスの二階から。
山道をずんどこずんどこ。

もうちょっと幅広く作っとけよw
的な突っ込みができる橋。
赤柱に到着。

赤柱は、すごくおしゃれな街だった。
海がみえて、テラスのあるおしゃれな洋風カフェやバーが数多くあった。
ある意味香港ぽくないのは、割と裕福な欧米の方の別荘地が多くある所らしいから。
香港にもこんなところがあったんだなぁ。と意外だった。
3日目後半に続く。
3日目は、会社の先輩に香港に住んでるお友達がいるとのことで、
香港案内をお願いしてました。
日本人の方と一緒にいれる、ってすごい安心感。
メトロに乗って、その方の最寄り駅まで。

メトロの中はきれい。
携帯電話での通話は禁止されてないので、それが普通のようだ。
お友達さんと合流後、地元のおかゆとワンタンをごちそうになる。
すごくおいしかった。
その後、良いスポットに連れて行ってもらえるとのことで、
二階建てバスに乗る。

赤柱ってとこに連れて行ってもらえるようだ。
こっちにきて面白いな、って思ったのは、
香港はイギリス領だったころの名残から、
地名や人名ともに漢字表記と英語表記を両方持っているらしい。
中環はCentral、太子はPrince Edwardとか。
なんかかっこいいw(ミーハー)
赤柱までの道のりは、山。

二階建てバスの二階から。
山道をずんどこずんどこ。

もうちょっと幅広く作っとけよw
的な突っ込みができる橋。
赤柱に到着。

赤柱は、すごくおしゃれな街だった。
海がみえて、テラスのあるおしゃれな洋風カフェやバーが数多くあった。
ある意味香港ぽくないのは、割と裕福な欧米の方の別荘地が多くある所らしいから。
香港にもこんなところがあったんだなぁ。と意外だった。
3日目後半に続く。
