今日の塩原温泉は雲が多めですが晴れています。 7時現在 玄関前の気温は21.5度でした。


昨年9月の大雨で 当館の源泉の一つ 刈子の湯は 温泉管に被害が出ましたが、現在は復旧しています。


理想を言えば 管自体を全面的に新しくした方が良いですが、なかなか関係者の意見が集約できずにいます。人それぞれ考えがあるので仕方ないですが、、


もし刈子の湯の温泉管が壊れた時、当館は もう一本の源泉の茗荷沢の温泉を全部の浴槽に使うようになります。


夏場は問題ないですが 冬季は現在の茗荷沢の量では、不足する恐れがあります。途中200m位の部分の管を太くすれば 現在の倍近くの量が確保できると思います。


寒くなる前に やっておく必要がありますね。


Dscn7992   茗荷沢 温泉が飲み込みきれず 流れています。