むつっこむつですけど?…にはるがやってきた♪ -5ページ目

初☆流しそうめん♪

毎年恒例、富良野・美瑛ツアー音譜

渋滞を見越して7時ちょっと過ぎに出発ひらめき電球
…が、9時には周辺に着いたのに大渋滞ドクロ
まさかの9時渋滞でビックリしながらも、1時間経った頃に1キロ手前の駐車場に着いたんで、ちょっと遠いけどそこに駐車!!
近くの駐車場まで行ってたら、あと30分はかかってそうDASH!DASH!DASH!

なんとかたどり着いたファーム富田は満開合格

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



最近はるがまともに写真撮らせてくれないんで撮るの大変DASH!
ラベンダーソフト&メロンを食べて出発アップ

次の目的地は、美瑛の停車場ってとこ音譜
流し素麺ができちゃいますアップアップ
大人は500円で食べ放題ではるは無料チョキ
流しそうめん初体験アップ

photo:05



photo:06



トマトやきゅうりも流れてきたよラブラブ
はるも楽しそうだったアップ

我が家は列の後ろの方だったんだけど、前の人は後ろの人のこと考えて食べなきゃだから大変だわDASH!

楽しい初体験でした合格


iPhoneからの投稿

キタムラフォトコンテスト佳作♪

カメラのキタムラフォトコンテストで佳作もらったよクラッカー

作品はこれ音譜

photo:01



初詣の帰りに撮ったんだー音譜


2010年には入選したよひらめき電球

photo:02



http://ameblo.jp/mutukkomutu/entry-10707826318.html

アップ作品&記事

『入選』では5千円と立派すぎる盾をもらったんだけど…、実は今回、入賞を知らせる手紙で『佳作』って書いてて、前回の『入選』より上かと思って賞金はψ(`∇´)ψ?…とニヤリとしてしまったけど、カタログギフトでした(笑)
『入選』20人、『佳作』150人…と余裕で前回の方がスゴイのでした(笑)

それにしても、前回の入選時と今回のしか応募してないんで、100%入賞チョキ
今回のもこども部門もあったけど、あえてのペット部門に応募したのひらめき電球
絶対審査員に、このむつのブサ顔マニアがいるに違いない(笑)

photo:03



photo:04



むつありがとうラブラブ
またむつ押しで応募してみよーっと音譜






iPhoneからの投稿

積丹ウニ美味♪

昨日は新車あもカーに乗って毎年恒例(!?)積丹ドライブ車

photo:01



今年も目的はもちろんウニラブラブ

photo:02



2歳児3人もいれば騒いで、怒りながら食べたらなんか味わう暇なくなくなっちゃったけど…(笑)
最初の一口はホントに美味だったの覚えてるよアップ

うるさいんで早めに退散して、まずは積丹岬キラキラ

photo:03



暗すぎるトンネルを抜けると…
相変わらずキレイな海波

photo:04



そしてこれも恒例、神威岬の積丹ブルーソフトソフトクリーム
コレがうまいんだよねー合格
あまりの暑さに溶けまくりDASH!

photo:05



photo:06



そして、海にも行ったよー波

photo:07



photo:08



夏満喫な積丹ドライブでした音譜
あもちゃん運転ありがとーラブラブ





iPhoneからの投稿

むつむっつ(^з^)-☆

昨日はむつの6才のバースデーラブラブ

朝はるに、今日むつの誕生日なんだよと教えてあげると、
『ヤダビックリマークはるのたんじょうび!!
とふてくされてたけど…(笑)
いざ、ケーキとロウソクを用意すると、バースデーソングをちゃんとむつに歌ってあげてたよ音譜
『ロウソク消すんだよ!』とむつに教えてあげてた合格
できないとわかるとはるが嬉しそうに消してました(笑)

photo:01



photo:02



photo:03



むつハッピーバースデー音譜
いっぱい元気に遊ぼうねーラブラブ






iPhoneからの投稿

バス遠足×2

今月は保育園で2回もバス遠足があったよバス

1回目は子ども達だけの遠足音譜
泉の沼公園までわざわざバスで言ったよ(笑)
初めてのキャラ弁音譜

photo:01



しまじろうの黄色い部分以外全部食べて来たよ合格
黄色い部分ははるの嫌いなたまごが混ざってるんだけど、わかったのかなーDASH!

そして昨日は、親子バス遠足でさとらんど音譜

近いのに行ったことなかった!!

photo:02



午前中はいろんな動物を見て、先生達の小芝居を見て楽しかったアップ

photo:05



photo:04



ホントに先生達は子ども達を喜ばせるプロだわー合格

そして今回は、ピヨちゃん弁当ヒヨコ

photo:03



今はキャラクターが印刷されたウィンナーなんてあるんだねーアップ
入れるだけで可愛いから助かるラブラブ

そのあとまたアスレチックで遊び親子共々クッタクタドクロ

photo:06



はるはバスに乗った13時半からお家帰って17時まで昼寝したよドクロドクロドクロ

ホント保育園児の遊びはハードだわーDASH!

最近知ったんだけど、ふだんの保育園は午前中だけで、

園庭で遊ぶ

おやつ

リズム(ピアノに合わせて踊る)

散歩

そしてやっとお昼ご飯みたいDASH!
そりゃすんなり昼寝もするわなーひらめき電球
家で毎日やってたら親がもたないわ…
保育園に感謝感謝ラブラブ







iPhoneからの投稿