今年度、高校野球のセンバツだけでなく
夏の大会も中止となってしまいましたね。

確かに残念です。
色々な賛否両論ありますが
その辺の雑草レベルの俺の見解を含め
考察してみたいと思います。 
全国大会の出場、優勝を目指して頑張ってきたんだと思う。それだけの為に想像を絶する練習にも耐えてきた。だから乗り越えてきた。
なのに それを奪われてしまった。悔しくてたまらないと思う。怒っていいんだと思う。でも、しばらくしたら前を向くしかないんです。もう決まってしまったもの。それを覆がえせない事に対して感情論だけで終わったらダメです。しばらくすれば、その背景に何があったのか理解して行けると思うから。
そのキツイ練習を乗り越えてきた君たちなら
これから先もきっと色々な苦難も超えて行けるって思うから。

考察1
まず甲子園大会のそもそもです。
日本全国の高校野球部の各県大会の優勝高校
いわば全国大会です。
甲子園大会だけやれば良い話ではない。
地方大会ふくめ
各県の市民球場などを使い予選大会を行なう。
その大会運営におけるもの
仮りに 球場の確保は調整できたとして
高野連はじめ審判団の確保
運営スタッフ
ほとんどがボランティアで形成されてる事
この方々たちも 本業でコロナの影響で生活に支障をきたしてたら、出来ますか?
何より部員の親御さんたちです。
ぶっちゃけ めちゃくちゃ金かかります。
影響うけて生活費の工面も大変な方々もいらっしゃるはずです。厳しいですよ。
それから ご存知の方も多いですが
遠征費用は在校生やOB達の寄付金で賄う事
現状で簡単には集まらないでしょう。

考察2 感染リスク
プロ野球も無観客で開幕だから
甲子園だって同じ?
私も一瞬、この意見は頭をよぎりました。
部員全員に検査を義務付け
各試合
陰性の高校のみ出れる
大会中も陽性が出た高校は敗退とかすれば可能なんじゃないか!?って。
でも、前述のことを踏まえれば
それも不可能だなと。
だって陽性が出たら集団感染します。
他校にも拡大させてしまうでしょう。
現時点でワクチンなどがない中では
その運営全てに感染をゼロにする
方法など見当がつかなくないですか?
中止に反対する人は感情論でなく。
リスク回避方法や責任の処遇をどうすべきか
大きな声で提言すべきだと思う。
では仮に開催したとして。
賛成側ば称賛するでしょう。感染者がでなければ、それ見たことかと。
でも感染が発覚したらどうなる? 賛成側がどれだけ味方に残るのでしょう。
難癖をつけて寝返る人ばかりだと思います。
昨今、こういった事例って
どこかにA級戦犯を作り上げる国民性なんですかね。世界的にも時代がそうなのか。
なので
考察の1、2をクリア出来なければ
開催を中止する決断をしたのには納得です。
私が決断する立場なら絶対こうする。
だってこんな世間じゃ
どこにも信用が置けないもの。

野球だけ特別視??
人気や競技人口ってサッカーに押されてますが、国内競技の興行収入や選手の年俸は圧倒的です。
そこへの登竜門としての甲子園大会
そりゃ有名校のエースや主砲はプロのスカウトだって素材はわかってます。
でも、イチローの様な球界の至宝や去年の佐々木くんや一昨年の金農フィーバー、吉田くんみたいな彗星の如く現れる未来のスター選手を発掘するのには大きな役割があり、選手もそこに夢があるから頑張ってる子も沢山いるわけで。
だから世間から特別視してるって受け取られる要因でもあるかな。

こんな雑草でも思う事はあります
頭が弱いので 2つの表現をつかいます。

この世に満場一致ば存在しない。
立ち位置が変わればその正義も変わっていく

どうでしょうか
ひとつの物事を深掘りして
色々な角度から見てみると。
色々な考え、理由がわかると思います。

3月10日  吾妻リーグ開幕
ここは総チーム8チームのリーグです。
数年前まで13チームあったのに
まぁ減ってしまいましたね。
昨年はこのリーグでは2勝しか出来ず
苦戦してます。
今年は  少しだけモノになった俺を含め
投手は3枚で臨みます。
開幕投手  現エースの予定が
まぁ定番の二日酔い
もう一人は投げる気なし
ん?3枚看板でいく?
俺1人じゃねーか!
諦めてアップはじめます。
さて試合開始  後攻でのスタートです。
立ち上がり
先頭をなんと三振
続く2人を凡フライの無失点
1回の攻撃
なんと4点先取   
2回以降も 奇跡の快投
4イニング被安打2 で  なんと!?
初完封!!
いやぁうれしい
2試合目
初回にエラー絡みで2失点
まぁうちはこんなもんです
ところが裏で逆転!6点リード
結果   その後に相手の助っ人に
早いゴロ打球で左中間抜かれてランホ
を含めた2失点で抑え
うちの攻撃も  珍事8点追加
なんと  昨年の2勝を1日でクリア
好調な滑り出し
今年は リーグに波乱をおこしたる!

あ、俺個人の成績は
4打数3安打(1本塁打)打点3
8回4失点 奪三振9
ちと点取られすぎましたね。
頑張ろう!!





今シーズン の ソフトボール用の用具を

サングラスを オークリーのレーダーロックカスタム

バッティング手袋 を 今回もアンダーアーマー

 

この2つを新規導入して迎える予定でしたが・・・

 

先日の練習で 発覚

俺のお気に入りのスパイクが・・・

 

image

スタッドがいくつも壊れてるYO! やばくね??

実は アメリカサイズの ジュニアスパイクを履いてました

ピッチャーをはじめて 今年から ウインドミルで跳んで投げてたらこのありさま 

昨年 終盤 勝てていた縁起のいいスパイク  

だいぶ 悲しい・・・でも怪我するわけにもいかねーし

てなわけで   今年モデルを導入です。

アンダーアーマー イグナイトライトLOW TPU

サングラスも手袋も カモ柄にしたので

合せちゃいました。

しかも・・・この色 量販店に売ってねぇ・・・・・

どうしてもこの色にしたくて 通販サイトくぐっても 品切れ?どこにもなくて

行っちまいました 

アンダーアーマー 川崎久慈店! 

リードオフちゃんは 練習用にします。 

今年から宜しく頼むぜ!イグナイトライト!!