笑っていいとも!で「綾部・鶴瓶さん達が鍼灸を受ける」の巻♪ | 【鍼灸&アロマ】で 健康・癒し・美(ダイエット)を手に入れる!

少し前に放送された『笑っていいとも!増刊号』で…


鶴瓶さん、高橋真麻アナ、ピースの綾部さんと又吉さんが


タモリさんが30年ほど通っている鍼灸院の院長から鍼灸の施術を受けていたキラキラ



【鍼灸&アロマ】で 健康・癒し・美(ダイエット)を手に入れる!

鍼の先にお灸を付けて燃やす【灸頭鍼】
冷え症や不妊症、更年期障害などの
女性科疾患
一番GOODうえうえ


鍼治療を一度も受けたことのない、綾部さんやザキヤマさんも顔鍼を受ける↓


【鍼灸&アロマ】で 健康・癒し・美(ダイエット)を手に入れる!


鶴瓶さんやタモリさんは「気持ち良くて途中で寝てまいまんがなおんぷおんぷ

と言うてはりましたが…


実際に痛みより『気持ち良さ』が勝つ人の方が多いようです好



【鍼灸&アロマ】で 健康・癒し・美(ダイエット)を手に入れる!
↑月に一回?
勝負日の前?
(何の勝負でしょう(笑))



【鍼灸&アロマ】で 健康・癒し・美(ダイエット)を手に入れる!
↑即効性があったのですね


延髄より上位の脳から出る

嗅神経、内耳神経などの脳神経12対のうち…


Ⅲ:動眼神経

Ⅶ:顔面神経

Ⅸ:舌咽神経

Ⅹ:迷走神経

副交感神経と関係あり


顔に鍼をすると安神(鎮静、リラックス)出来る。という理由です。


交感神経優位タイプの人は

様々な病気にかかりやすいため、日常生活の中でもなるべく副交感神経をアップさせることを心掛けると良いと思います。


副交感神経をアップさせる方法として↓


(鍼の施術は鍼灸院でないと出来ないけれども)


一番手軽な手段は

「ヨガ的呼吸」(5秒で吸って、10秒で吐く)


また…

東洋医学の井穴のツボ刺激からヒントを得たとする

安保先生&福田先生の『爪揉み健康法』

も試してみる価値あり

http://toru-abo.com/index.php?%E5%85%8D%E7%96%AB%E7%90%86%E8%AB%96


※病気の種類・程度により専門の医師の診察が必要な方は自己判断せず

 まずは病院で診てもらうこと


何でもバランスが大切!

結び=バランス=安定=調和=愛ハート②



【レディース鍼灸IRIS(アイリス)】

携帯070-6655-6059