ムー子35歳 体外受精挑戦中〜子宮内膜症・低AMHに負けないぞ! 〜

ムー子35歳 体外受精挑戦中〜子宮内膜症・低AMHに負けないぞ! 〜

2014年、結婚&子宮内膜症発覚。
2015年1月、卵巣嚢腫&子宮筋腫の腹腔鏡手術後、7月にクリニックデビュー☆
10月にIVFへステップアップ。AMHが0.56ということがわかりました。
旦那さんとの元気な赤ちゃんに早く会いたいです!

Amebaでブログを始めよう!
昨日はクリニックの日でしたニコニコ


エコーをすると先週より大きくなったような胎嚢が見えて、先生がじっくり見てくれると心拍も見えました。

この日は卵黄嚢と胎芽が見えるかな?と思って行ったので、心拍が確認できて少しビックリしました。


薬は
ジェルが毎日4プッシュ →3プッシュと量が減ったものの、

デュファストン →変わらず毎食後2錠
プラノバールと吐き気止め → 変わらず寝る前1錠ずつ

と、まだまだホルモン補充はしていくようです。


そして、うちのクリニックはかなり長めに経過を診てくれるようなので、クリニック卒業まではまだ時間がかかりそうな感じです。





こんな状況ですが、やはり今回でブログの更新は終わろうと思っていますニコ


まだホルモン補充は続いていますし、「治療中」ではあるかもしれませんが、
やはり今の状態は「治療中」というよりも「妊娠後の経過」かなぁと。

なので、ここが丁度終わり時かな?と思いました。


まだまだ心配事はつきませんが、これからもしっかり頑張っていきたいと思いますおねがい





ブログを始める前は
「インターネットって怖そう…」なーんて、考えてしまっていましたが、

本当に素敵なみなさんに出会うことができましたラブ


落ち込んでいるときも、たくさん共感してもらったり励ましてもらったり、自分の経験を教えてくださったり、

みなさんとのやりとりがあったからこそ、
何とか今までやってこれたと思っています照れ


同じように悩みながら頑張ってるみなさんの存在が大きな心の支えになっていましたキラキラ


途中少しお休みもしましたが、約一年半ブログをやってきて、たくさんのブロ友さん達が妊娠して来られました。(すでに出産されてる方もたくさんいます。)


ブロ友さん達の妊娠は本当に嬉しく、大きな大きな希望でもありましたが、
その度に、みんながどんどん私の知らない先の世界に行ってしまうようで、なんとなく寂しいような気持ちにもなっていました。


いつも、
何でみんな一緒の時期に妊娠できないんだろう?一緒に妊娠できたらいいのに…

とばかり考えていました。

もちろん今もその想いは変わりません。



たくさんの命が、素敵なみなさんのところに芽生えてくれますように。

私なんかが偉そうに言うことではないのですが、
心から願っています。


そして、私自身、やっと芽生えてくれたこの命がスクスク育ってくれるように、
何もできることはないのかもしれませんが、これからも頑張っていきたいと思っていますニコニコ


私にとって妊活は「挑戦」の連続でした。
その度に怖がりながら、不安になりながら、でもやるしかない!!と腹をくくってやって来ました。


そんな私をいつも後押ししてくれたみなさんのおかげで、何とかここまで来れたと思っていますおねがい


本当に感謝していますお願い




これからも乗り越えないといけない壁はたくさん出てくるのかもしれません。

でも、今までの妊活を通じて少しは強くなれたかな?と思うので、自分を信じて頑張っていきたいと思いますウインク







みんなが元気で可愛い赤ちゃんを腕に抱けますように

素敵な家族の輪がどんどん大きくなりますように

自分自身のことも含め、心から願っています。


本当に今までありがとうございました!!


素敵なみなさんとのご縁に感謝しています!!





{35F83145-9926-42CC-B9C5-4C743B356A2F:01}





にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 体外受精へ