セリアのお掃除道具をワンキャッチ | TASTE SEASON いいんちゃう?!?

TASTE SEASON いいんちゃう?!?

築38年の古家で、男前を目指し、いいんちゃうな整理収納。日々のいいんちゃうをモットーに、毎日笑って過ごしたい。。。そんなブログですがよろしくお願いします。


こんにちは!!

MIKIです!

いつもご訪問頂き、本当にありがとうございます!











セリアさんのお掃除道具をワンキャッチ!

なが〜いモノの収納にひと役かってくれてます!!

{4CB2E21A-4B95-40D6-ACB8-DBB6D520CE05}

ちなみにダイソーさんでも似たような商品ありまっす!

CAN☆DOさんは確認しておりませーん。。。すみません。







以前の記事になるのですが、

クイックルワイパーも!

{5CF65226-DF5F-4D26-91B9-3369A5DE31CE}

使い回し画素です。。



以前の記事はこちら







前回の続きになるのですが、長いポールとスキージーの行方。。







もともとはこんな風にポールを引っ掛けてるだけ。。。だったのですが。

{00DD3CC4-2ADC-4999-999B-052C5C157BE0}







これも、さかのぼればこんな風にピンチハンガーをかけるために取り付けておりました。。

{F4FFABB1-1568-431F-9DE8-D47743AF1E2D}

ステンレスのピンチハンガーはすでに処分しております。。









まっ、これでも問題ないのですが。。

{9AB3031A-E06D-4884-9521-1AE4D9FE211B}

ちょっと取り出しやすく。この形に!

ブランブランしない!笑







本当は無印さんのスキージーを取り付けたまま保存しようか??とも思ったのですが。。。


頻度的にほぼ使わないのに、ホコリの多い洗面所!置いていたらホコリをかぶる!!

棒ならばまだしも、スキージーの平な部分は確実にだな。。。








洗濯機横の掃除が絶対億劫になる!と、考え(ハンディクイックルでシャーとするだけですが。。エヘ)





モノがあればやらない。。。

障害物を減らしとかないとやらない。。









てことで、スキージーは扉の中にポンと入れておくことにしました。。。

{0E40CD72-1D96-42B3-BC39-711109F98903}

美しくない画像ですみません。。。カラフル丸見え〜〜!笑







我が家の狭〜い洗面所。。

収納場所が全くないので、うす〜いタイプの洗面所専用タンス??をニッセンさんで購入して置いております。。。
その棚に!


ウーッ、説明難しい。。わけわからんくて申し訳ないです。。









ところで前に取り付けていたフックはこちら、セリアさんの商品です。ダイソーさんにも似たようなモノがありまっす!


{D5035B17-3DDB-4184-A4B0-EA8A82082A3D}

ロウを溶かしてくっつけるので、凸凹したところに取り付けられるし、一度ガッツリくっつければ、そう簡単には落ちない!!

ので、あちこちで活用してます!








となると取り外せない??

いや、ヘラでこすり落とせば以外と取れます!!

あっ、でも、壁紙は剥がれてしまうかも。。ですが。。

我が家は家具や、外壁などに使っております。







で、取り外した残骸。。

お見苦しくてすみません!

{B384946D-4CC5-4415-A5D3-AD33BE62836A}







まだ、ロウがしっかり残っているので、くっつけながらライターであぶって。。

{F160D534-2F6F-4A1B-941E-FE3725D2E706}

これまた美しくないっ!!失礼!




セリアさんのお掃除道具をワンキャッチ!

カチッと止まって、取り出し簡単!

倒れる、グラグラのストレス無しっ!

扉の裏?なんかにも最適かも?
我が家はハイテク収納場所ないけど。。。

あっ、テープなので取り外す時は多少抑えながらの方が安心かもですが。。。

いいんちゃ〜〜う?!?!





最後までお付き合い頂き、ありがとうございます!

皆様からポチっと応援を頂戴いただき、更新の励みとなっております。

皆様の温かいご支援、本当にありがそうございます

お手数おかけしますが、ポチッと応援していただけると、嬉しい〜〜です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

こちらからもランキングへ・・・

ひと手間頂き、ありがと〜〜ございます!