こんにちは。


今日から11月ですね…。


今年もあと2カ月余りとなってしまいました。



なんだか本当に月日の経つのが早いなと思う今日この頃。



ちなみに年齢÷3すると、時計の時刻で人生を表せるとのこと。



自分は一昨年昼を過ぎました(笑)


これからは沈む一方ですガクリ





そんなおっさんですが(笑)


本日佐川急便から荷物が届きました。











New ニンテンドー3DS のモンスターハンター4Gパックです。


実は、この商品は数量限定のため10/11発売でしたが、


どこのお店に行っても品切れ状態です(少なくとも浜松は)。


ネット通販では売っていますが、価格.comで調べてもどの店も定価が

25,600円(税抜き)に対して、









3万円以上!









ふざけんな!!








オークションならともかく、通販とはいえ店として販売するのに


定価以上なんてバカらしくて手を出す気にもなれません。



これも転売目的で買う馬鹿者のせいですごるぁ


とはいえ・・・どうしても欲しくて悪魔のささやきに負けるところでしたが


土壇場で、モンハン発売元のカプコンの通販サイトをたまたま覗いたら


なんと!定価で在庫ありとなっていたので、即購入しましたニコ



定価なのですが、不思議といい買い物をした気分です(笑)








先日わが愛車のメーカーより
一通の封書が。















マ、マジ?ガクリ


なんでも、燃料漏れする危険があるとか…。

でも、まさか自分の車がリコール対象になるとは思いませんでした。





Android携帯からの投稿

こんにちは。


3連休ですね~ニコ



でも、台風19号近づいていますねえ゛!


うちの地方はギリギリ3連休中は台風来ないようですが


かえって迷惑なんですよね~。




「仕事行くべきか休むべきか」笑)




先週の台風18号のときに、月曜日の朝が一番ひどくて


会社に「自宅待機します」という旨を連絡したのですが、


朝8時にはおさまってしまい、結局会社に行く羽目になりましたw



今回の台風について、会社からこんな通達がありました。





”警報が出ている場合は自己判断に基づいて、気を付けて


出社してください”




自己判断…w


まあ毎度のことですが、遅刻しても出社扱いになるので


無理はしませんけどね。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




トイレのふた閉める? ブログネタ:トイレのふた閉める? 参加中

私は閉める 派!

本文はここから


閉めます!


どういうわけか、閉めますね。


小さい頃から、家でも外出先でも。


おそらく癖と思われます。



夜になると何かが出てくるからではありません(笑)



節電にもなりますからね。











トイレのふた閉める?
  • 閉める
  • 閉めない

気になる投票結果は!?









10月楽しみなこと ブログネタ:10月楽しみなこと 参加中
本文はここから


楽しみなこと、それは…













会社の3連休が2回ある!











ことですかね。



ただ…









予定はないですがなにか?














こんばんは。



『天災は忘れたころにやってくる』



なんて言いますが、最近は忘れる前に次から次へ


やってきますね(´・ω・`)


御嶽山の噴火は心が痛みます。



未だに行方不明の方もいらっしゃいますし、


そのうえこの台風・・・。



なんとかならないものかと祈るだけです…。



こんにちは。


最近は、朝晩がとても過ごしやすくなりましたねニコ


昼間はまだ暑いから、そのままの感覚で夜に外へ


出ようとすると、若干寒い…。


まあ、最近はあまり夜は外に出なくなりましたので


あまり関係ないのですがね(笑)







いびきはうるさい? ブログネタ:いびきはうるさい? 参加中
本文はここから



いびきはかきません!


というか、かいていないようです。



当然寝ているときのことだから、自分じゃ分からないじゃなですか。



実は、うちの親父が物凄いいびきをかくんですよ(^^ゞ


昼寝しているときも凄い(←オイオイ)


ビックリするのは、









自分のいびきで目が覚める(笑)










突然起きだして











「何か音してなかった?」




















「お前や!」











いびきがうるさいから、母親と別々の部屋で寝るくらいで


旅行の時も、必ず親父より先に寝ないと、眠りにつくことが


できません。また、こういう人に限って








寝つきが良い!!







なので、一緒に旅行行くときは必ず先に寝るのが勝負となります(笑)





こんな親父の子供ですから、なんとなく気になるわけですよ。


ところが、幸運にもその部分だけは遺伝しなかったようです照



まあいびきは体に負担もかかるし、無呼吸症候群にもなりますから


なんとか治してほしいものですけどね。











こんばんちは~パー


昨日は富士サファリパークへ行ってきましたらいおん


浜松を6時半に出発し、約2時間半かけて到着しました。


なぜこんなに早く行ったのかといえば、先日ライオンの


赤ちゃんが誕生し、その赤ちゃんライオンと記念撮影が


できるとのこと。(ただし先着順)



しかもそれが8月31日までと言うではありませんか!



こりゃ開園時間(8時45分)に行かねばということで行ったのですが、


着いたときには



「本日分は完売しました」



ええ~っガクリ



まあ、仕方がないですね(´・ω・`)



というわけで、一番の目的は果たせませんでしたが


初のサファリパークを楽しんできました。



まずは、ジャングルバスに乗って


エサやりを体験。





ライオン3


おお~ライオンが寄ってきました~。




ライオン2


鉄製のトングのようなものに生の鶏肉をはさんで


エサをあげたのですが、肉と一緒に食べられるかと


思いました(^^ゞ



もちろん、これだけではなかったのですが、ついエサを


あげたり、間近で見る動物たちについテンションが


あがってしまい、写真を撮るのを忘れてしまいました(^^ゞ



まあ、あとは柵が邪魔だったというのもありますけどね…。



そのあとは、様々な動物たちも会いに行きました。




ヒョウ


ヒョウ




黒ヒョウ



黒ヒョウ

ミーアキャット


ミーアキャット



シマウマ





キリン


ジャングルバスと同じくらい大きかったです。





木の上で休んでいるチーター





チーターはスタイルいいですね~ニコ






なんだっけな~




日向ぼっこ


日向ぼっこしている猫


相方さんに撫でられて寝てしまいましたニコ



猫


なぜか相方さんのひざの上を占領されてしまいました。

鍋猫


鍋猫(笑)




クマ

ツキノワグマ



クマ2


このあとナイスキャッチでした



トラ


夢を見ているアムールトラ

トラ2

絶滅危惧種だそうですね。知らなかった…。







アメリカバイソン



その赤ちゃん。




赤ちゃんライオン1



赤ちゃんライオン3匹


赤ちゃんライオン2

お?あくびしてます





赤ちゃんライオン3



あれれ?どこ行くのかな?

赤ちゃんライオン4


また寝ちゃいました(^^ゞ



赤ちゃんライオン6


このあと飼育員さんにミルクを飲ませてもらってました。


人混みがハンパなかったうう




赤ちゃんライオン7


最後はみんなにお披露目♪





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


久しぶりにテンションあがりました。


動物園とはまた違った印象がありました。


サファリパークに猫がいるとは思いませんでした。


…あ、そういえばライオンは






ネコ科






でしたね。だからかなあ…。


ちなみに、犬もいました(笑)


写真は撮れませんでした(ゴメンナサイ)


なにしろ、かわいくて戯れていましたから(≧▽≦)




あとは、写真のウデを上げなければ腕。








こんばんは。


最近、盲導犬が刺されるという事件がありましたね。



ほえない盲導犬を刺す…「絶対に許せない」  (読売新聞)



パートナーに危険を伝えるときのみ吠えるように訓練されているため、


自らが刺されても、抵抗するどころか、吠えることすらできなかった


のでしょう。


パートナーに寄り添い、常にパートナーのことを考えているんでしょう。


このニュースを見たとき、本当に胸が熱くなってしまいました。



と同時に、絶対に警察には逮捕してもらいたいと強く思いました。


「器物損壊罪で捜査」というのが違和感ありますが…。




許せん!







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



明日富士サファリパークに行ってきますタカアンドトシ


天気がチョー心配ですが…。


せっかくいい一眼レフも買ったので、いい写真撮ってきますカメラ







こんにちは。


今週は月曜日からずっと天気が良かったのですが、


なぜか週末は雨雨


しかも、朝から雷がゴロゴロ鳴っているし雷


おかげで今日も蒸し暑い日となっております。



ところで、先日一眼レフカメラを買った という記事を載せましたが、


休み中も天気が良くなくて、なかなか持ち出すことができなかったので


撮影の練習も兼ねて姪っ子に


「今度の土曜日(今日のこと)に動物園に連れて行ってあげるよハート①


と約束した…そうです(笑)


なぜこんな言い方かというと、当人は









全く覚えがないww








はい、いつそんなこと言ったのか、まるっきり覚えていないのです(笑)


いや、行こうとは言いましたが、今日行くとは言った覚えがないのです。


なぜなら、今日は天気が悪いことは予報で言っていましたからね。



今度動物園に連れて行ってあげるハート①




と言ったような気はしますがね。



というわけで、朝から姪っ子から電話がかかってきて、いくら説明しても


納得してくれません汗


雨の日に行っても、動物も影に隠れて出てこないよと言っても


聞き入れてくれません(^^ゞ


小学5年生なのに(笑)



というわけで、Wiiを一緒にやるという条件で納得させました。


…小学5年生なのに(爆)




子供にはヘタに約束してはいけませんね。





初めて携帯持ったのいつ?ブログネタ:初めて携帯持ったのいつ? 参加中
こんばんは( ´∀`)

初めて携帯持ったのは

今から18年前ですかね。

ちなみに当時持っていた携帯の会社は


「IDO」でした(笑)


今で言う「au」です。

「プチメール」なんてのがありました。

当時は100文字くらいしか送信できなかった

ような気が…。

ちなみに一度だけ請求額が5万だったことがありました汗

あの恐怖は2度と味わいたくありませんね叫び




Android携帯からの投稿