Tell me I'm the only one
Tell me there's no other one

僕が唯一だって言ってよ
僕以外にはいないって言ってよ



久しぶりにスマッシングパンプキンズを聴きました。
高校時代に聴いて、何じゃこりゃ、と思ったビリーの声。
大学一年でどっぷりハマって、その頃にはZwanが出て、
その甘いメロディーにもどっぷりハマって。

久しぶりに聴くと、何故だか、最近ゲスの極み乙女を聴いた時の心情になりました。
何だろう、こんな曲、俺以外に好きになる奴いるのかな、と言うような、
余計なお節介な心情なんですが、要はそれまで出会った音楽とは違うけど、
こんな音楽あったんだ、ええやん、という感じ。
(ちなみに僕はそこまでゲスが好きというわけではないです。)
当時の僕はまだCDを聴き漁り始めた子どもだったのです。

スポンサードリンク


でも僕が一番最初にハマったのは、『Mellon Collie and the Infinite Sadness』(邦題:メロンコリーそして終りのない悲しみ)でしょう。
2枚組ですが、名曲は数知れず。1枚のアルバムですら、好きになる曲が2曲あるかどうかなのに、何曲も何曲も。もう全部好きだーーー
特にニルヴァーナからグランジに入っていた僕は、"Zero"みたいな激しい曲が好きだったんですが、このアルバムで"1979"や"Tonight, Tonight"みたいな、およそ同じバンドが奏でたとは思えない優しい曲にも次第にハマりました。
その静と動は言わば、僕の音楽観を広げてくれたアルバムです。

最近も活躍してますね。
でもおっさんに進化しつつある僕は、昔をついぞ懐かしがってしまって、最近のビリーの曲に耳を傾ける気にならないんですよね。
いかんいかん、好き嫌いはしないほうが良いと、先日書いたばかりじゃないか。

尚、僕と音楽観が合うどの人と話しても、スマパンもいいが、Zwanの方が好きだった、アルバム1枚は惜しい、という言葉をよく耳にします。
もう一度Zwanでアルバム出してくれないかなぁ。結局ジミーも戻ってるようだし、いいじゃん笑
先日一時帰国してTSUTAYAで漁りまくった際、
スラッシュメタル以外にも、ジャズやら、ボサノヴァやら、クラシックやら、
まさしく見境なく借りさせていただきました。

BOKUWA ONGAKUKA DENTAKU KATATENI...

個人的に一番聴きたかったのは、クラフトワーク / Kraftwerk。
その中でも、ハマったのは日本語詞の"Dentaku"です。


この曲はアルバム"Computer World"のボーナストラックとなってますが、
元々はこのアルバムの"Pocket Calculator"を単に日本語詞にしただけ。
しかし、個人的に原曲よりも、日本語詞の方が可愛くて、いい味出してます。
まさに電卓、ポケット計算機。

クラフトワークについて

クラフトワークは西ドイツの有名な電子音楽グループ。
私も相方に教えてもらい、初めて存在を知りましたが、
電子音楽界では、
エレクトロニック・ダンス・ミュージックのビートルズ
と評されるほど、この分野の先駆者で、
昨今DTMが流行っている中で、非常によく知られております。

私は昨年末の時に、アルバム"Tour De France Soundtrack"を借り、
その音楽観に深く感銘を受けました。
個人的に、叙景的な音楽というのが好きで、目指している表現なのですが、
このアルバム"Tour De France Soundtrack"は、
競技者の息遣いが聴こえそうな、まさしく自転車レースぴったり。

そして今回、何枚かアルバムを借りるに至ったのですが、
その中でも1981年に出したこのアルバムがツボに入りました。
1981年にすでにコンピューターの世界を音楽で表現しているなんて、
その先見の明たるや、何と表現すべきか。

是非一聴いただきたい、一枚であります。

ランキング参加してます。クリックお願いします!

にほんブログ村
音楽の「食わず嫌い」

「音楽はご飯と一緒。バランス良く食べないとダメだよ。」

これは私が大学のサークルにいた時、尊敬する先輩が私に言った言葉です。
それまでロックとは何ぞや?と考えて、
とりあえず片っ端からTSUTAYAでCDを借り漁ってきた私にとって
この言葉は、あ、俺間違ってないんだ、と一つの大きな光明になりました。

しかし、我々ミュージシャンもつい、食わず嫌いになりがちです。
私にとって最近食わず嫌いだったバンドこそ、メガデス / Megadeth。

メガデス / Megadeth。

私が知っていたことといえば、
1) いわゆるスラッシュメタル四天王の一つ。
2) メタリカを解雇されたデイブ・ムスティンが発起。
3) キヨも真っ青、お薬大好き。
4) モー娘。ヲタのマーティさんがいた。
5) Megadeathは核兵器の単位。安心しな、「a」は抜いてある。
等々。

しかし、私の中でメタルといえば、どうしてもメタリカが先に来ており、
メタリカの総合芸術たるや、素晴らしく、
長年メタルはこれでお腹いっぱいという気持ちにさせられてました。

しかし先日一時帰国して、TSUTAYAでCDを借り漁っていた際、
(欧州にレンタルCDサービスはありません。。。)
お、そういえばメガデス聴いたことないな、聴いてみよっ、
と借りた100枚の内の一つ。

Megadeth Greatest Hits: Back To The Start
狂乱の歴史~グレイテスト・ヒッツ/ユニバーサル ミュージック
¥1,500
Amazon.co.jp
勿論、ベストを借りたのですが
1曲目の"Holy Wars... The Punishment Due"からヤラレました。

あかん。
何じゃこのメロディアスなリフは。
そしてそのリフ
メタリカ先生以上や。

いやはやこんな素敵なリフメイカーがいたとは。
スネ夫ヴォイスの上に、リフでお腹いっぱいになるから
しばらくこれ以外はいいやって思わせてくれます。
その満腹度合いや、個人的にメタリカ以上。

メタリカがデビュー前にデイブ・ムスティンを解雇したのは、
度重なるドラッグ癖と、素行不良な性格を嫌厭してのことと言われますが、
どうやらギターの作曲センスは非常に評価しており、
両者泣く泣く解雇した/されたようですね。


いやいや、食わず嫌いは本当良くないですね。
しばらくメガデスを聴き込んでみます、ワタクシ。

もちろん、この世の中にある全ての音楽を網羅することはほぼ不可能です。
それにまた、バンドをやっていない普通の人の方が、
我々が知らない意外な音楽を知っていたりするのも事実。
謙虚に、尚且つ強欲に音楽を聴き込んでいきたいものです。
今日も歌詞の和訳を。
今日はMark Joseph の"Lady Lady"という曲を取り上げます。

Mark Josephの曲の中でも、何よりこの曲が一番好きです、ワタクシ。
イントロのギターから濡れます。

====
Lady Ladyが言うには、僕はもう少しだそうだ
僕にはどうでもいいや
僕は誰かに合わせるなんてしたくないもの

Lady Ladyが言うには、僕にホッとしないそうだ
僕には不満はないよ
僕には自分が何をやったか、何が悪かったか分からないもの

Lady Ladyが言うには、彼女はアングラなんだそうだ
僕はすごいと思うけど
そこは僕がいたい場所じゃないもの

Lady Ladyが言うには、僕はそんなに強くないそうだ
あぁ、彼女は間違ってるよ
僕には自分が何をやったか、何が悪かったか分からないもの

僕をここから出してくれ
僕をここから出してくれ
今日、今すぐに
逃げ出していく
僕は逃げ出していくんだ
今日、今、すぐに

Lady Ladyが言うには、僕は準備が弱いんだそうだ
僕は何も恐れちゃいないよ
僕は何か悪い事しようが構わないから

Lady Lady
少なくとも僕は心を持ったんだ
これがスタートだ
僕には自分が何をやったか
何をしでかしたのか
その何が悪かったか分からないもの

====
moan = 呻く、愚痴を言う等


歌詞はいつも通りですが、下記リンクでご確認ください。
Lady Lady - Marc Joseph Lyrics

Lady Ladyって一体何でしょうね?
Marc Josephは英語版Wikipediaにもあまり記事が載っていないので、
個々の英語サイトを読んでいかねばならず、
いまいちこのLady Ladyが何なのかつかめません。
だから私も敢えて訳しませんでした。



PVを見る限りだと、女性全体だなんて私は思ってしまいますが。
まぁご想像にお任せします。