26才の大腸がん闘病記

26才の大腸がん闘病記

2011年6月に結婚式をあげました
ところが6月末に妻が大腸がんと診断されました
大腸がん発覚からこれまで信じられない気持ちで何も手につきませんでしたが、これから始まる闘病の記録を残して行けたらと思います。

Amebaでブログを始めよう!
妻は8月に腹腔鏡下肝切除手術を行いました。
病理検査の結果はなんと良性腫瘍でした。FNHと言われるものだそうでまったく問題ないそうです。ひとまず安心!術後も安定し職場にも復帰しています。
しかしこの転移、再発の恐怖はいつまで続くのか・・・
ブログかなり更新しておりませんでした。というのも予後も順調で、目安の5年も、無事転移、再発なしで通過し、元気に妻は過ごしていました。
しかし昨日(妻32歳の誕生日)術後6年目の検査で肝臓に6mmから7mmほどの腫瘍が単発で一つ発見されました。転移の可能性が高いため(本当に癌かどうかは切ってみないとわからないらしい)、肝臓の一部を切除する手術をする事となりました。やはり癌は恐ろしいですね。他への転移が無いことを祈るばかりです。
具体的な入院、手術スケジュールは来週の木曜日に決める事となり、その間に入院に向けた各種検査をしていくことになりました。
 ちょっとブログをサボっていました( p_q)

7月に術後2年目の検査がありましたが・・・大腸内視鏡検査で直腸にポリープが見つかってしまいました(TωT)
幸い病理検査の結果良性でした!ただし将来癌化する危険性があるそうです。。。
まだ小さすぎるため、もう少し経過観察してから内視鏡で切除するそうです(´・ω・`)

それでも20代で大腸ポリープ自体があまり見られない様なのでやはり癌になりやすい体質なのかな・・・





Android携帯からの投稿