BMWの車検 & 犬 | MotoGarage WINDS

BMWの車検 & 犬

ダッシュしたら


足ひねりました・・・。







あ、毎度どうも僕です。


今日はBMWの車検。


BMWと言ってもオートバイ。





MotoGarage WINDS

↑かっこいい





このBMWエンジンが水平対向なんです。


ニュートラルで調子に乗って空ぶかしなんかしたあかつきには


エンジンの特性で右側に振られてコケます。


それでこのマシーンの車検。


とりあえずフルノーマルなのでいつものごとく


楽勝だなと思っていたが


これが




大誤算






車検をクリアする要素の一つにヘッドライトの


光軸(向き、上とか下とか)があります。


これはテスターにあてないとわからないので


予備検査場というのがあるので支局に行く前に


いつも調整してもらってます。


そこでこのBMWヘッドライトの調整が


上下しかない。


あるんですよこの手のヨーロッパ車


いろいろ話を聞くと取り付けが楕円になっているものもあるので


左右も調整いけるという話も・・・。


ま~測ってみないとわかりませんから測ってもらったら





とんでもね~ほど右に曲がってました。





おいおい


これ左右調整できね~んだけど・・・。




震災で倒れたらしくその時にライトステー曲がったんでしょう。


また限定検査証か・・・。


仕方ない、だめもとで行くことに。


受付を済ませ検査ラインに並べようとしたら




ない!


2輪の検査レーンがない!




工事で2輪レーン完全封鎖。


測定ラインで検査ですって。



と言っても年末測定ライン長蛇の列・・・。


仕方ないので並びます。


雪降ってます・・・。


2時間後やっと検査へ


どうも2輪はここじゃうまく検査できてない模様。





ニタァ~~・・・。





もしかすると受かるかも・・・。


その前に曲がったステーをやけくそで手で思いっきり引っ張って


曲げてやろうとしたがちょっとしか感触がなくどうか・・・。


さっそく検査へライトは最後らしい。


ブレーキその他は完璧。


それでライト検査へ


ドキドキしながら見ていたら


検査員がなんと




サムアップ!(欧米か?)





奇跡だ。


ミラクル!






なんと一発合格!


手で曲げたのがよかったのかな。


5時近くに終わり薄暗くなってました。


まだ並んでる人もいます。


がんばれ~~~。




検査合格したので


とっとと積んで帰ります。





とっとと積んだBMW




MotoGarage WINDS

↑ドナドナ




これが先日の話







で、今日某スポーツ用品店で


トントンさんに遭遇


彼女バイクです。


気温2~3℃です。


さすがです。


私は車でした。ダサいです・・・、よわよわです。




MotoGarage WINDS

↑コーナーで膝擦りそうでした。











子豚の寅次郎・・・。





MotoGarage WINDS

↑デブ